みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  日出学園中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

日出学園中学校
出典:運営管理者
日出学園中学校
(ひのでがくえんちゅうがっこう)

千葉県 市川市 / 菅野駅 /私立 / 共学

偏差値:44 - 50

口コミ:★★★★☆

4.08

(67)

日出学園中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.08
(67) 千葉県内23 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

54件中 41-54件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が毎日楽しく通っています。
      真面目で一生懸命な子供が多く、教師も熱心な先生が多い。
      男女関係なくみんな仲良しだそうだ。
    • 校則
      子供は何も言っていないので、厳しくないのかもしれない。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがない。
      アットホームな校風なのであまりないのでは。
    • 学習環境
      高校受験がない分中弛みがあると言えばあるが、
      教師の面倒見がいいので、わからないところは質問したりして学べる。
      塾に行かなくてもそれなりの学力をつけてくれそうだ。
    • 部活
      部活動の方は、そこまで盛んではないのかもしれない。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業生のほとんどが四年制大学に進学している。
      上位有名大学への進学者もそこそこいる。
      卒業生の人数に対して考えるとなかなかの割合である。
    • 施設
      我が家は娘なので、登下校時に門を通ると自動的に保護者の携帯電話にメールが届くシステムが安心できてありがたい。
      同じ敷地内に小学校があるからこそのありがたい設備である。
    • 治安/アクセス
      市川菅野という場所柄、治安が良い。
      京成もJRもバスも使えるからアクセスも便利な方だ。
    • 制服
      制服は、まあまあ良いのでは。
    • 先生
      質の高い教師が多い。
      面倒見が良く熱心だ。
    • 学費
      私立なのでそれなりに。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      アットホームで明るいな校風が気に入り
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問
    投稿者ID:178499
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      面倒見がとてもよく、安心して子供を預けることのできる学校です。
      6年間のびのびと学校生活を送ってくれれば。
      数年後、下の子もぜひお世話になりたいと思っております。
    • 校則
      髪の毛は肩についたら三編みに結ぶなどにして、
      髪型についてはもう少し厳しくてもいいかな?と思います。
      お隣の学校はそうですしね。
      服装は乱れている子は見たことがありません。
      どのお子さんもきちんとされてます。
    • いじめの少なさ
      子供からは聞いたことありません。
      ちょっとした揉め事はあるかもしれませんが、公立小であったようなイジメはないですね。
    • 学習環境
      お手すきの先生がいつでも教えてくださるので、
      やる気さえあれば塾の講習分くらいの学習指導をいただけるのではないでしょうか。
      やる気のない子にはもっとお尻を叩いてもいいかもしれません。
    • 部活
      私立ならではの部活もあり、みなさん頑張っているようです。
      スポーツ強豪校のような厳しさはないです。
    • 進学実績/学力レベル
      きちんと勉強していれば難関大学も可能です。
    • 施設
      校舎はとても綺麗です。
      開放的な作りです。

      万が一の災害時に備えて教室にはヘルメット、毛布や飲料食料等の備蓄があり安心できます。
    • 治安/アクセス
      菅野駅と市川駅、バスなら日出学園と菅野6丁目が使え便利です。
    • 制服
      子供達の間で女子の冬服は不評のようですが、
      きちんと着られるのでいいと思います。
    • 先生
      熱心であたたかい先生が多いです。
      生徒に対して先生の人数が多いので1人1人を丁寧に見てもらえます。
    • 学費
      私立の中では一般的だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校風に惚れてしまい
    投稿者ID:178357
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校内も広く、自販機もあり、面倒見の良い先生がいます。担任の先生にも相談しやすさを感じています。熱心な先生がいてくれるのが何よりうれしいです。
    • いじめの少なさ
      人間関係のいろいろはあるようですが、公立校であるようなイジメはありません。受験を乗り越えた分、生徒もいろいろと学んでいるのでしょうし、自由な校風はイジメへと向かいずらいのかもしれません。
    • 学習環境
      1週間のうちに何度も小テストがあり、国語や英語では再テストがあります。形だけというよりは、できるまで繰り返すスタイルの再テストなので、全員の学力の底上げにつながるのではないでしょうか。長期休みには、成績下位者でなくとも補習があります。学習を丁寧にみてもらっていると感じています。
    • 部活
      1年間だけ部活をしておりました。途中で転部をする生徒も多いようです。自由ということかな。
    • 進学実績/学力レベル
      入学前に全生徒が進学していると聞きました。今年は明治大学と提携したりと期待がもてます。
    • 施設
      個人用の大きめのロッカーがあるのはよいのではないでしょうか。廊下に設置されたテーブルとベンチも開放感を与えるだけではなく実用性もあり大変よいと思います。
    • 治安/アクセス
      京成菅野駅から近く、車の往来はあるものの危険というほどでもなく、あまり心配していません。コンビニさえもないのがかわいそうですが、たむろすることはないので、これも良いのかと思います。
    • 制服
      女子は膝丈スカートですが、生活指導の先生と丈の長さでバトルしているようです。
    • 先生
      しっかりとした熱意のある先生がいることがうれしいです。あまりに熱心な先生に対しては、ご自分の時間があるのか心配になるほどです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自由な校風。開放感ある設備。大きい個人用のロッカー。芸術系への進学者がいること。先生と生徒が仲の良いこと。
    投稿者ID:142602
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1人1人がのびのびとのびやかに学園生活を送ることができます。
      色んな個性の子がいますが、個性を押さえつけることなく尊重しながら育ててくれます。
      どんな子にも居場所があるあたたかい学校です。
    • 校則
      わりと自由なのではないでしょうか
      厳しくなくても、どの子もきちんとしています。
    • いじめの少なさ
      クラスには担任だけでなく副担任もいてくれるので、
      1人1人に目が行き届き、イジメになる前に対処して貰えます。
    • 学習環境
      自習ができるスペースや、職員室で質問ができるスペース、やる気のある子には良い環境です。
      2年生から数学と英語は習熟度別の授業になり、やる気次第で高いレベルの指導を受けられる。
      TOEIC、TOEFL全員受験になり、英語にも力を入れています。
    • 部活
      みなさん頑張っています。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどがそのまま高校にあがります。
      その後もほとんどの子が大学に進学します。
      希望の大学に向けてのサポートも手厚いです。
    • 施設
      とても綺麗で明るいです。
      学食がないのが残念ですが
    • 治安/アクセス
      市川市の文教地区なので治安は良い
    • 制服
      女子も男子も良いと思います。
    • 先生
      とても素敵な先生がいます。
      名前はあげられませんが、人間的にもとても素敵な女性の先生です。
      他の先生方も生徒を大切に思い熱心で丁寧な方が多いです。
    • 学費
      私立なので、安くはないです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      あたたかい校風にひかれ
    • 利用していた参考書/出版書
      過去問
    投稿者ID:178682
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫学校で、6年間のカリキュラムで授業体制を敷いているのが良い。地元の評価はいまいちであるが、それなりの学校だと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるということは聞いていない。実際ある程度のいじめ的なことはあるだろうが、わからない。
    • 学習環境
      比較的新しい校舎で、清潔感があり、学習環境については悪くないと思う。
    • 部活
      あまり目立った活動は聞かない。運動系での部活動でものびのびとした感じがする。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は、内部進学で高校に上がるのがほとんどである。たまに、成績不良で、内部進学できない場合があるのは怖い。
    • 施設
      食料品の自販機が設置されているが、食堂がないのが残念。父兄の労力を考えると、食堂は設置すべきだったと思う。
    • 治安/アクセス
      自宅から徒歩圏内にあり、アクセスは恵まれていると思う。時間を有効に使える。
    • 制服
      一般的なものだと思うが、購入店が限られており、価格も高いと感じる。
    • 先生
      可もなく不可ものないといった感じ。非常勤講師の数がちょっと多い気がする。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中高一貫校で、高校受験がないため
    投稿者ID:141405
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 1]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一応中高一貫校なので、6年間のカリキュラムで高校受験なくゆったりと過ごせるはず。但し、高校に進学できない場もあり。
    • いじめの少なさ
      たまにいじめがあったことを聞くが、なかなか外には漏れない様子である。もしかしたらいじめもうわさに過ぎないのかも。
    • 学習環境
      よくわからないが、それなり学習はやってくれていると思う。但し、難関の大学進学を目指す学生には不向きかも。
    • 部活
      これといった部活度の活躍は聞かない。但し、これが伸び伸びと部活動ができる理由になっているかもしれない。
    • 進学実績/学力レベル
      内部進学をする人がほとんどであるが、中には、他校へ進学することも。それには、バージョンアップを目指す者もいれば、内部進学したくともさせてもらえない者とがいる。
    • 施設
      築5年で後者はとてもきれいである。但し、プールはあるが温水ではないし、学生食堂もない。
    • 治安/アクセス
      形成で鉄沿いに住んでいるならば非常にアクセスが良い。JRだとバスに乗るか、徒歩で行くか中途半端な距離であり、バスも時間通りではなく、本数も少ない。
    • 制服
      何がいいのだかよくわからない。子供があまり文句を言っていないので、それなりの評価を得ているのではないか。
    • 先生
      あまり熱心な教師がいるとは思えない。非常勤講師の評判が良いことも。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から徒歩圏であり、中高一貫んであるため。
    投稿者ID:59290
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小さな学校なので全体的に教師も生徒も仲がいいです。面倒見もいいほうだと思います。ただその分こじれると逆にに面倒くさいと思います。
    • いじめの少なさ
      こじんまりしているからか目立った大きないじめはないです。小さな揉め事はまあまあ起こります。
    • 進学実績/学力レベル
      高校受験はしないせいか全体的にだらけています。もう少し全体的に学習意欲を高めないといかないと思います。一部の人は個人的にやっていると思いますが、学校全体の底上げが必要だと思います。
    • 施設
      校舎やトイレなど全体にきれいですごしやすいと思います。私立なので体育館の冷暖房と食堂がほしいです。
    • 治安/アクセス
      学校からの最寄駅(京成)から歩いて行けるのでいいと思います。JRからももう少し近いとなおいいと思います。
    • 制服
      女子と冬服が可愛くない。夏服は可愛い。もう少し自由がきくとよりいい。
    • 先生
      先生によりけり。すごく熱心な先生もいれば、もう少ししっかりしてって先生もいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校がきれいで学力に合っていたから
    • 利用した塾/家庭教師
      市進
    • 利用していた参考書/出版書
      塾のもの
    • どのような入試対策をしていたか
      短期間でやりましたので塾の先生に従い全体的に基本から押さえました。
    投稿者ID:42499
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      タイトル通りのびのびと自由な雰囲気の伝統校です。
      自由とは言ってもみなさん礼儀正しくきちんとしています。
      教師と生徒の距離も近く、とてもあたたかい校風で、
      親子2代、兄弟姉妹で通ってるお子さんもいます。
    • 校則
      厳しくはないです。
      でもみなさんきちんとしています。
    • いじめの少なさ
      各クラス担任だけでなく副担任もるので、
      生徒一人一人に目が行き届いているのでイジメになる前に対処してくれます。
      というより、あたかくのびのびできる校風でみんな仲良しなので
      そもそもいじめが起こりにくいのかもしれません。
    • 学習環境
      自習ができるスペースが校内のあちこちにあり、
      わからない事があればしっかり教えてもらえ、
      職員室にも先生から教わりながら学習ができるスペースがあり、
      やる気がある子にとっては良い環境です。
      やる気のない子にも補習や再テストがあり丁寧に見てもらえます。
      欲を言えばもっとお尻を叩いてもらってもいいような。
    • 部活
      厳しい練習にも耐えて頑張っているようです
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの子がそのまま高校に上がります
    • 施設
      とてもきれいな校舎です。
      プールは屋上にあるので冬期は使えません。
      購買コーナーはありますが食堂が無いのが残念です。
    • 治安/アクセス
      京成、JR、バスが使えるのでアクセスは良いです。
      文教地区にあるので治安もいいですね。
    • 制服
      男子はかっこいいです。
      女子の夏服も可愛いです。
      しかし、冬服は意見が別れるところです
    • 先生
      熱心で丁寧で信頼できる先生が多いです
      先生と生徒の距離が近いので、相談もしやすいです。
      誉めて伸ばしてくれる先生が多いです。
    • 学費
      私立なのでそれなりにかかります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所に通ってるお子さんがいて、そのお姉さんに子供が憧れたから。
    • 利用した塾/家庭教師
      中学受験塾
    進路に関する情報
    • 進学先
      日出学園高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫なので
    投稿者ID:179022
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      後者がきれいなので過ごしやすかったです。生徒教師が仲が良く楽しい学校ですが、しっかりとしなくてはいけないところは真面目にすることもできました。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめはないと思われます。みんな仲がいいです。
    • 学習環境
      もう少し補習等で授業以上のことも教えてほしかったです。1年生のころはあってのですが2年途中からなくなりました。
    • 部活
      部活動はたくさんありますが少人数の学校なのでそれぞれの部活の部員数が少ないです。そのためしっかりと取り組んではいますが成績は良くないです。
    • 進学実績/学力レベル
      高校へはほとんどの生徒が内部進学します。大学進学をめざし自分の頑張りが必要だと思います。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から10分以内に着きますので便利です。JRの駅からも少し離れていますがバスか徒歩で通学可能です。
    • 制服
      男子はボタンなし学ランです。女子は冬服はいまいちですが夏服がかわいいです。
    • 先生
      やさしく楽しい先生が多いです。ですがしっかりと指導もしてくれます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校がきれいだったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      日出学園高校
    • 進学先を選んだ理由
      一貫校なので。
    投稿者ID:95639
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的には自由で余り厳しくなく伸び伸びとしています。勉強を熱心にやりたい生徒にも対応しますが全体としておおらかな雰囲気なので周囲に促されて勉強させられるといった事は余りなかった様に見えます。
    • いじめの少なさ
      お嬢様育ちのわがままな子が散見されますが、いじめに発展する様な事はなさそうです。
    • 学習環境
      熱心に勉強したい生徒には授業後の質問を自由に行えて職員室などにも生徒が出入りして活気があります。しかし強制的に何かをやらされる事は少なかった様です。
    • 部活
      部活動も基本的には自由な雰囲気で部活動ばかりといった事もありませんが各々満喫している様に見えます。
    • 進学実績/学力レベル
      高校が併設されているので殆どが内部進学です。一部、優秀な生徒が別の高校に進学する事があり、そういう生徒には物足りない部分もあったかも知れません。
    • 治安/アクセス
      最寄駅からやや遠いですが歩けない事はないです。道路は車で混むので注意が必要です。
    • 制服
      少々地味目ですが中学生らしくて良い印象です。
    • 先生
      ベテランと若手が混在しており、先生ごとに違いますが民間企業人から見て全体に事務処理がややだらしなく無責任感があります。学習の良し悪しは可もなく不可もなくといった所かと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学の学習環境が悪い為
    進路に関する情報
    • 進学先
      日出学園高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だったので。
    投稿者ID:95302
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強や学校活動を強制するでもなく,生徒の自主性に任せて,自由に穏やかに過ごせたようだ。
    • いじめの少なさ
      小まめに先生が生徒達の様子に気配りしているようで,「荒れる」というようなことは聞いてないです。
    • 学習環境
      うちの子は,勉強・進学に興味をなくしてしまったが,宿題や補習でテイクケアして貰っていたようだ。
    • 部活
      好きな子は好きなクラブ活動に打ち込み,そうでない子はそれなりに友達と一緒に遊ぶ感じですかねえ。
    • 進学実績/学力レベル
      中学からは内部進学がほとんどでしょう。東大クラスの大学を狙う生徒は転出していたかもしれません。
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩で十分通学可能ですが,高速道路の建設工事で道路閉鎖や迂回するなど,この6年間は不便だったでしょう。
    • 制服
      背丈が伸びて着られなくなった制服をお古としてリユースするなど,細やかな配慮を実践していますね。金銭面でも,環境面でも。
    • 先生
      先生も,ノビノビと教えていたかなあ。各人,個性は示していたから,画一的教育という感じではなかった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      他校を落ちて,滑り止めで受かったのが現実なのですが,穏やかな校風は魅力的でした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      内部進学
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校で,東大クラスを狙う野望も抱かなかったので。
    投稿者ID:94614
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫教育として、高校受験なく、のんびりと6年計画で授業が進められる。のびのびと学校生活を送れる。
    • いじめの少なさ
      正確なことは伝わっては来ないが、いじめが学校問題になったということ木あまり聞かない。
    • 学習環境
      学校の先生の教育に対する信念というものがよくわからない。授業態度が悪い生徒に対する注意が中途半端のよう気がする。
    • 部活
      目立った成績というものはないと思う。ただ、生徒はやらされているというのではなく、自分から進んで楽しんで部活をやっている問い感じを受ける。
    • 進学実績/学力レベル
      有名大学に進むものはほとんどいない。合格実績を見ると、そこそこ有名大学に合格しているが、少人数の生徒が多重に合格しているにすぎない。
    • 治安/アクセス
      JRの駅からはちょっとした距離があり、バスの便も少なく、時間通りに来ない。京成の駅からは十分徒歩圏内にはある。
    • 制服
      それなりに見栄えのするものであり、着てて恥ずかしいというものではない。
    • 先生
      やさしいのだか、厳しいのだかよくわからない。しかし、顧問としては郊外の付き添い等を含めてよくやっいる法だと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から徒歩圏内にあり、中高一貫校であったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      日出学園
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫であるため。
    投稿者ID:94572
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫教育であり、伝統もある。可も不可もないといったところ。但し、進学校とは言えない。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるという問題は聞いていない。問題はない模様。穏やかである。
    • 学習環境
      生徒の自主性を重んじているようだ。隣に外環道の建設があり、騒音等が心配されたが、それほどの影響もない模様。
    • 部活
      のびのびとやっている模様。部活動に出ていなくとも、それほど厳しくものではない。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫校であり、内部進学が多い。全員が進学できるというものではなく、成績不良等のため、内部進学できないものもいる。
    • 施設
      新校舎ではあるが、学生食堂が作られていないことには疑問を感じる。
    • 治安/アクセス
      徒歩圏内にあり、子供にとってはアクセスは問題ない。京成の菅野駅が最寄り駅であるか、JRだと市川駅となり、若干距離がある。
    • 制服
      ごく普通の制服であるが、見ていて清潔感がある。
    • 先生
      非常勤講師の割合がやや大いに感じるが、非常勤講師のほうが生徒には人気があるようだ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中高一貫教育校であり、子供のレベルにあっていた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      日出高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校
    投稿者ID:283622
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少人数制で先生の目が行き届いています。グラウンドも広く環境が良いので、勉強、部活に取り組めれます。
    • いじめの少なさ
      いじめがあったら、直ぐに学校で対応してくれるので、対応が早いです。
    • 学習環境
      テストの点数が基準点に到達しないと再テストがあり、面倒見がいいです。
    • 部活
      少人数ながら、熱心に部活動をしています。他の場所に移動して、部活動の練習をすることはなくて、学校内で部活動ができて便利です。
    • 進学実績/学力レベル
      学校での指導も熱心で、大学入試の進学実績が上がってきています。
    • 施設
      グラウンドは広く、校舎も綺麗で快適な学校生活を過ごすことができます。
    • 治安/アクセス
      周囲は静かで、環境が良くて、学校生活を安心して過ごすことができます。
    • 制服
      購入は三越、松坂屋でしますが、シンプルなデザインで大きめを作れば長く着れます。
    • 先生
      何かあったらすぐに動いてくださる先生が多くて、信頼出来ます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      少人数制で環境がよく、面倒見が良いから。
    投稿者ID:283944
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

54件中 41-54件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

インタビュー

日出学園中学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

日出学園高等学校

口コミ:★★★★☆3.61(57件)

偏差値:65.0

日出学園高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  日出学園中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!