みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  日出学園中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

日出学園中学校
出典:運営管理者
日出学園中学校
(ひのでがくえんちゅうがっこう)

千葉県 市川市 / 菅野駅 /私立 / 共学

偏差値:44 - 50

口コミ:★★★★☆

4.08

(67)

日出学園中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.08
(67) 千葉県内23 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
54件中 1-20件を表示
  • Pick Up

    男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      コロナ禍でいち早くオンライン授業を取り入れてていました。自宅で授業の様子を見ていましたが、熱心で丁寧そしてマニアックな先生が多いです。通学になってからも日々の授業が相当楽しい様子です。
      3学期制のため定期テストがすぐにあり、日々の小テストも多く勉強に追われていますが、行事も多くあり、校内の雰囲気が良く、男女の仲間良く、娘はこの学校に通って本当に良かったと言っています。
      保護者から見ても安心の学校です。
    • 校則
      常識的な内容の校則です。
      娘はしっかり守っており、不満もないようです。
    • いじめの少なさ
      クラスメイトの仲が良く、イジメなどが起こる雰囲気ではないようです。
      子供たちのクラスラインを時々見せてくれますが、男女関係なく日々の宿題内容を誰かが質問するとすぐに他の誰かが答えていたり、些細なことで盛り上がっていたりと楽しそうです。
    • 学習環境
      各教科頻繁に小テストがあり、合格点に達しないとノートへ直し、追試受験となります。
      追試を避けるためかなり必死に勉強しています。
      また、英語は上位者向けの補修もあります。
      その他、有料でスクールトーマスも導入されています。
    • 部活
      個人競技の運動部に入っていますが、サボる子も居るようです。
      頑張っている部員は大会でも良い成績を残しています。
      設備環境が整っており、真剣に取り組みたい生徒には先生や先輩から丁寧な指導を受けて大会にも参加できるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      まだ1年生なので実績はわかりません。
      クラス内でも上位者は学力レベルが相当高いようです。
      下位の生徒もそれほど悪くはないと感じますが、今後本人の努力次第で差がつく可能性はあると思います。
    • 施設
      図書館は充実しています。
      校庭が人工芝でないことが唯一の残念な点です。
      プールやテニスコートなど綺麗で充実の設備です。
    • 治安/アクセス
      歴史のある邸宅街にあり、周囲には豪邸も見かけます。
      京成菅野駅からは近いです。JR市川駅からは徒歩15分ほどかかるためバス利用者が多いです。
      外環が整備され、車でのアクセスも快適です。駐車場は近くにありません。
    • 制服
      女子は至って普通です。
      男子は濃紺の海軍風学ランで格好良いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活や趣味など何かに熱中している個性的な生徒が多く、またしっかりした家のお子さんが多いようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校見学に行った中で、校内の雰囲気を娘が1番気に入った学校だったからです。
    投稿者ID:696001
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あたたかい雰囲気のとても良い学校です。
      用事があって学校に行くと、男女ともに挨拶をしてくれます。
      部活中などで走っていても挨拶をしてくれるぐらい、とても気持ちが良いです。
      校舎内で場所がわからず尋ねると、とても丁寧に親切に教えてくれます。
      本当の意味での育ちの良い子が多い印象です。
      先生方も生徒一人一人を大切にしてくれていると感じます。
      叱る時はもちろんビシッとやってくれます。
      感謝の気持ちを持つ事など、大切なこともきちんと教えてくれます。
    • 校則
      厳しいとは思いません。
      厳しくなくてもみんなきちんとしています。
    • いじめの少なさ
      子供の周りでは聞きませんが、小さなトラブルがあっても先生方がすぐに対処してくれ大事にならないと思います。
    • 学習環境
      やる気のある子は伸ばしてくれ、低迷してる子にもしっかりフォローしてくれます。
      補習等もありますし、何度もある小テストで理解度を確認することができます。
      来年度から高校に特進クラスができるので、国立大学合格者が増えるいいなと思ってます。
    • 部活
      みんな一生懸命に頑張ってます。
      強い部もいくつかあるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      高校卒業後はほとんどの生徒が大学に進学しています。
      ジーマーチの合格者が多いようです。
      たくさんの指定校推枠もありますし、きちんと勉強していれば心配はありません。
    • 施設
      外環道の関係で校舎を建て直したのでとても綺麗です。
      広々としていて明るいです。
      防災対策も万全です。
    • 制服
      男女ともに良いと思います。
      特に男子の冬服はかっこいいです!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      あたたかい校風に惹かれ。
    進路に関する情報
    • 進学先
      日出学園高校
    投稿者ID:278788
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中12人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2017年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      校風はのびのびとしながらも勉強面でも頑張っています。
      特に今年度からは学校側の力の入れようが違うと聞きました。
      子供は大変そうですが、小テスト等や補習も頻繁に行われているので、学力も伸ばしてくれると期待しています。
    • 校則
      厳しくありません。
    • いじめの少なさ
      ちょっとした揉め事はあるようですが
      何かあると先生がすぐに対処してくれます。
      なので、いじめといういじめは聞きません。
    • 学習環境
      学校は頑張ってくれていると思います。
      日々の小テストに補習や季節講習、質問すればわかるまで教えてもらえます。
      勉強をする環境は整っています。
      まだ1年生なのでこれからに期待しています。
    • 部活
      そんなに強くはないけれど、一生懸命に取り組んでいるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      まあまあ良いのではないでしょうか。
      今年度からできた特進クラスが卒業する時の進学実績が楽しみです。
    • 施設
      9月からはコンビニもでき、広々としていて施設には満足しています。
    • 制服
      男女ともに清潔感があって良いと思います。
      今までマークや女子のリボンは中学は紅、高校は紺というように区別されていましたが
      来年度からは中高とも紺になります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      穏やかでのびのびとした校風にひかれ
      抑え校の1つとしました
    進路に関する情報
    • 進学先
      日出学園高校
    投稿者ID:393726
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒が熱心で、生徒も素直な子の集まり。入学試験で面接があるからかも知れません。安心して通わせています。
    • 校則
      素直な子の集まりなので、厳しくする必要がない。
    • いじめの少なさ
      聞いたことはありません。寺小屋的な雰囲気のようで楽しく通っています。
    • 学習環境
      高校は特進コースが新設されました。中学は二年生から英語と数字が習熟度別クラスになります。小テストはこまめにあります。英語の学習要領は日経で取り上げられました。
    • 部活
      マラソン大会はありません。体育会系バリバリではありませんが、楽しくやってるようです。遠泳大会がありますが、無理はさせないようです。軽井沢の別荘も綺麗たったそうです。
    • 進学実績/学力レベル
      中学生はそのまま、高校に上がります。高校は生徒数の割に推薦枠があります。これまではマーチあたりまでとなります。特進コースは推薦はもらえないようです。
    • 施設
      廊下が広く開放感がある。職員室の雰囲気も良いそうです。高校は科目ごとに教室を異動するので、机が広くなっています。
    • 制服
      男子は格好いい。女子はかわいい。
    投稿者ID:342012
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても面倒見が良く信頼できる先生が多く、
      伝統校ならではの穏やかでのびのびとした校風です。
      「私の記録」というノートがあり、学校、保護者、生徒の連携がしやすい。
      生徒や保護からの要望に親身になってくれる先生が多い。
    • 校則
      厳しくない。わりと自由。
    • いじめの少なさ
      中学生ゆえのちょっとしたすれ違いもあるだろうが、
      先生方がいい流れに変えてくれる。
    • 学習環境
      朝や放課後に補講をしてくれる。
      長期休みは夏期講習などもしてくれる。
      わからない所はいつでも質問できる環境。
      だいたいは満足しているが、もっと負荷をかけてもいいのではと思う。
    • 部活
      部活動にも真面目に頑張る生徒が多い印象。
      バトンや吹奏楽が有名。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどが大学に進学します。
      有名大学、上位大学、難関大学も増えてきています。
    • 施設
      とても綺麗。
      明るく開放的な校舎。
    • 制服
      学生らしくていいと思う。
      男子は学ラン、
      女子はリボンにブレザー、夏はチェックのスカート
    入試に関する情報
    • 志望動機
      穏やかで温かい校風にひかれた
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫なので日出学園高校
    投稿者ID:330405
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的に上品な公立という感じ。個性を大事にしていると入学前も入学後もよく聞きますが、それを良しと考えればいい学校だと思う。自由なところもよいと思うけど、自分がしっかりできるかできないかで分かれる学校だと思う。
    • 校則
      髪を結わないとならないと聞いていたがおろしている生徒が多い。
      スマホは菅野駅まで使用してはならないと聞いていたが、ほとんどの子が使用している。全体的に緩い。
    • いじめの少なさ
      多少のいざこざはあるようだが、先生が間に入って解決するように努めてくれる。
    • 学習環境
      自習室がないのが難点。他の学校のように仕切られた自習室を必要と感じる。
      そのような自習をしたい人はスクールトーマスに入らなければならず、変な感じがする。スクールトーマスに入ると、小テストや定期テストの予想問題がもらえ、実際のテストとほぼ同じ内容で、それでテストの点を上げる方針らしいので、不公平感を感じている生徒も少なからずいるらしい。スクールトーマスに頼らず学校の先生が補習や、自習を見てくれるなどしてもいいのではと感じる。
    • 部活
      ほとんどの部活が緩い。良い成績をあげたい人より楽しく過ごしたい人向け。
    • 進学実績/学力レベル
      高校生でないので不明だが、高校受験で入ってきた人が学校の成績をあげ、大学実績をあげている印象。
    • 施設
      体育館が二つあり、図書館も綺麗。ただ、自習は図書室の大テーブルでやらなければならないので、自習室は別に作ってほしい。
    • 治安/アクセス
      学校と駅は離れているが、治安が良いし、警備の方もいるので良いと思います。
    • 制服
      冬服は気に入っている。夏服は、猛暑でも長い靴下を履かねばならず、汗疹がひどくなった。短い靴下に変えてほしい。上のシャツも暑そうで、ポロシャツなど汗を吸ってくれる生地に変更してほしい。子供たちからも沢山要望がでるみたいだが、伝統の制服ということで変えることはできないらしい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      生徒皆が仲が良く、男女、先輩後輩が仲良くしている。個性が強い人がおおいけど、それに巻かれない強い子がおおい気がする。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      知人に勧められたため。また、見学の際、生徒のおっとりした感じが良いと思ったから。
    投稿者ID:720989
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2017年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな明るくのびのびとしています。
      礼儀正しく優しい子が多い印象で、
      我が子は毎日楽しく通っています。
      とても面倒見が良く、先生方は生徒みんなをしっかり見ていてくれます。
    • 校則
      わりと自由ですが、中学生らしくない身なりはダメです。
    • いじめの少なさ
      思春期ゆえのすれ違いはあるかもしれませんが、
      いじめというのは聞いたことがありません。
      先生方がしっかり見ていてくれるので、
      いじめになる前に対処してくれると思います。
    • 学習環境
      できない子には補習などで丁寧に指導してくれ学力を上げてくれます。
      できる子には上位者対象の発展講習があり、更に学力を上げてくれます。
    • 部活
      バトントワリングや吹奏楽が強いそう。
      他の部もみんな真剣に頑張っています。
    • 進学実績/学力レベル
      高校では文系理系はもちろん、国立、難関私立、などのコースに別れて対策をしてくれる。
      卒業生のほとんどが大学に進学しています。
      マーチを中心に上位大学への合格も増えているようです。
    • 施設
      明るく広くのびのびと過ごせる。
      校舎内もとてもきれいです。
      いたるところにテーブルと椅子があり、
      勉強をしたり友達と話したりと活用できるフリースペースがある。
    • 制服
      男子はとてもかっこいいです。
      女子も夏服は可愛いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      明るくのびのびとした校風にひかれました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      日出学園高校
    投稿者ID:291270
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しくあたたかい学校です。
      みんなのびのびと本当に楽しそうにしています。
      個々を大切にしてくれ信頼のできる、安心して子供を預けられる学校です!
    • 校則
      とくに厳しいことはないです
    • いじめの少なさ
      あまりないのではと思います
      小規模校だからでしょうか。
    • 学習環境
      各クラス担当の数学の先生がいたりと、
      わからなければいつでもみっちりと教えてもらえます。
      TOEFL、TOEICも全員受験になり、英語にも力を入れています。
      自習できるフリースペースもあり、とても良い環境です。
    • 部活
      どの部も頑張っていますが、吹奏楽部の演奏は圧巻です
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒がそのまま高校にあがります
    • 施設
      とてもきれいです。
      トイレも教室もとてもきれいです。
      学食がないのが残念です。
    • 治安/アクセス
      治安もよくアクセスもいいと思います。
    • 制服
      かわいいですよ
    • 先生
      信頼のできるとても良い先生が多いと感じます。てぬ
      生徒が楽しく学べるようにたくさんの工夫をしてくれます。
      各クラス担任と副担任の2人体勢なので1人1人にしっかりと目を配ってくれます。
      勉強や相談事、なんでも話しやすいです。
    • 学費
      それなりです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校風が良かったので
    • 利用した塾/家庭教師
      市進
    • どのような入試対策をしていたか
      過去門
    投稿者ID:187953
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      タイトル通りのびのびと自由な雰囲気の伝統校です。
      自由とは言ってもみなさん礼儀正しくきちんとしています。
      教師と生徒の距離も近く、とてもあたたかい校風で、
      親子2代、兄弟姉妹で通ってるお子さんもいます。
    • 校則
      厳しくはないです。
      でもみなさんきちんとしています。
    • いじめの少なさ
      各クラス担任だけでなく副担任もるので、
      生徒一人一人に目が行き届いているのでイジメになる前に対処してくれます。
      というより、あたかくのびのびできる校風でみんな仲良しなので
      そもそもいじめが起こりにくいのかもしれません。
    • 学習環境
      自習ができるスペースが校内のあちこちにあり、
      わからない事があればしっかり教えてもらえ、
      職員室にも先生から教わりながら学習ができるスペースがあり、
      やる気がある子にとっては良い環境です。
      やる気のない子にも補習や再テストがあり丁寧に見てもらえます。
      欲を言えばもっとお尻を叩いてもらってもいいような。
    • 部活
      厳しい練習にも耐えて頑張っているようです
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの子がそのまま高校に上がります
    • 施設
      とてもきれいな校舎です。
      プールは屋上にあるので冬期は使えません。
      購買コーナーはありますが食堂が無いのが残念です。
    • 治安/アクセス
      京成、JR、バスが使えるのでアクセスは良いです。
      文教地区にあるので治安もいいですね。
    • 制服
      男子はかっこいいです。
      女子の夏服も可愛いです。
      しかし、冬服は意見が別れるところです
    • 先生
      熱心で丁寧で信頼できる先生が多いです
      先生と生徒の距離が近いので、相談もしやすいです。
      誉めて伸ばしてくれる先生が多いです。
    • 学費
      私立なのでそれなりにかかります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所に通ってるお子さんがいて、そのお姉さんに子供が憧れたから。
    • 利用した塾/家庭教師
      中学受験塾
    進路に関する情報
    • 進学先
      日出学園高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫なので
    投稿者ID:179022
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供らしくはつらつとした生徒が多く、すれた子は見かけない。
      理科の授業等で色々な工夫をしてくれ子供は喜んでいる。
      学校全体があたたかい雰囲気。
    • 校則
      自由な方
    • いじめの少なさ
      ちょっとした揉め事はあるかもしれないが
      イジメは聞いた事がない
      先生が目を光らせているから何かあればすぐに対処してくれる
    • 学習環境
      やる気のある子には良いとおもう
      補習をたくさんして欲しい
    • 部活
      中高一緒に活動することが多い
      一生懸命に頑張ってきる部が多い
    • 進学実績/学力レベル
      高校卒業後はほとんどの生徒が大学に進学する
      半数以上がマーチ以上や有名大学に進学している
    • 施設
      とてもきれい
    • 治安/アクセス
      アクセスも治安も良い
    • 制服
      男子はかっこよく女子も可愛い
    • 先生
      熱く、そしてあたたかい先生が多い
      授業も楽しいようだ
    • 学費
      それなりにかかる
    入試に関する情報
    • 志望動機
      子どもが気に入った
    投稿者ID:189037
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      創設以来、少人数でアットホームそして寺子屋的な面倒見の良さが売りの学校です。
      中学の偏差値はそれほどでもないですが、丁寧に面倒を見て貰えるので、高偏差値の高入生とともに志望大学に進学できます。
      レディメイドではなく生徒1人1人のオーダーメイドだそうです。
    • 校則
      とくに厳しくもないです。
    • いじめの少なさ
      生徒同士の小さな摩擦はあるかもしれませんが、
      少人数なうえ先生方が目を光らせているので、
      いじめになる事はないようです。
      元々、生徒同士が仲の良い校風なのもあるかもしれません。
    • 学習環境
      自習ができるフリースペースが教室前の廊下や校内のあちこちに設置されているので、学習するにはとても良い環境です。
      また、職員室にも先生に質問しながら学習ができるスペースがあります。
    • 部活
      運動系も文化系も色々あり、中高一緒に活動します。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫なので、大学の進学実績になりますが
      ほとんどの生徒が四年制大学に進学します。
      人数に対して指定校推薦枠もたくさんあるので心配はないです。
    • 施設
      校舎は明るく綺麗です。
      パン等が買える購買コーナーがありますが学食がありません。
      保護者の負担を考えると、購買をもっと充実させてほしいですね。
    • 治安/アクセス
      文教地区なので環境はとてもいいです。
      電車もバスも使えアクセスも便利です。
    • 制服
      男子は学ランでかっこいいです。
      女子もリボンで可愛いいと思いますが、
      子供に言わせると 冬服はあんまり…夏服は可愛い!だそうです。
    • 先生
      とても熱心で一生懸命な先生が多く、本当に丁寧に面倒を見てくださいます。
      また、先生と生徒との距離が近いので、質問や相談もとてもしやすいです。
    • 学費
      私立中学なのでそれなりにかかります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所のお嬢さんが通っていて、とても良いと聞いていたので。
    投稿者ID:178521
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が毎日楽しく通っています。
      真面目で一生懸命な子供が多く、教師も熱心な先生が多い。
      男女関係なくみんな仲良しだそうだ。
    • 校則
      子供は何も言っていないので、厳しくないのかもしれない。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがない。
      アットホームな校風なのであまりないのでは。
    • 学習環境
      高校受験がない分中弛みがあると言えばあるが、
      教師の面倒見がいいので、わからないところは質問したりして学べる。
      塾に行かなくてもそれなりの学力をつけてくれそうだ。
    • 部活
      部活動の方は、そこまで盛んではないのかもしれない。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業生のほとんどが四年制大学に進学している。
      上位有名大学への進学者もそこそこいる。
      卒業生の人数に対して考えるとなかなかの割合である。
    • 施設
      我が家は娘なので、登下校時に門を通ると自動的に保護者の携帯電話にメールが届くシステムが安心できてありがたい。
      同じ敷地内に小学校があるからこそのありがたい設備である。
    • 治安/アクセス
      市川菅野という場所柄、治安が良い。
      京成もJRもバスも使えるからアクセスも便利な方だ。
    • 制服
      制服は、まあまあ良いのでは。
    • 先生
      質の高い教師が多い。
      面倒見が良く熱心だ。
    • 学費
      私立なのでそれなりに。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      アットホームで明るいな校風が気に入り
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問
    投稿者ID:178499
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が通っております。
      明るくのびのびとした雰囲気の学校です。
      少人数ならではのきめ細かい指導もありがたいです。
    • 校則
      特に厳しく思ったことはありません。
    • いじめの少なさ
      今のところいじめの話しは聞きませんが、何かあればすぐに対応してもらえると思います。
    • 学習環境
      小テストが多く、点数が取れないと合格するまで何度でも再テストになります。
      そして補講などもあり、学習環境は良いと思います。
    • 部活
      活動が盛んな部活と活動が少い部活と色々です。
      高校生と一緒なので良い刺激かあります。
    • 進学実績/学力レベル
      高校になりますが、
      指定校推薦枠もたくさんあり、国立は少いものの半数以上が上位大学や有名大学に進学してます。
    • 施設
      開放的でとても綺麗です。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅から歩いてすぐなのでアクセスはいいと思います。
      バス停も近いので便利です。
    • 制服
      可愛いと思います。
    • 先生
      どんな事にも親身になってくれ対応してもらえます。
      部活動など熱い先生が多いです。
      クラスは担任と副担任の二人体制で見ていてくれます。
    • 学費
      私立の中では高くはありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      見学をした時にとても気に入ったので。
    • 利用した塾/家庭教師
      中学受験塾
    • どのような入試対策をしていたか
      塾にお任せしてました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      日出学園高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫なので。
    投稿者ID:196176
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が楽しんで通っている、なによりもこれが一番である。
      すれた子や派手な子がおらず、性格の良さそうな子が多い。
    • 校則
      厳しくない
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがない
    • 学習環境
      毎日それなりに宿題が出ている模様。
      学校で終わらせてくる日もある。
      これから中間テストがあるから楽しみだ。
    • 部活
      部によるだろうけど、みんなエンジョイしている
    • 進学実績/学力レベル
      高校の進学実績になるが、なかなか良いのではと思っている。
    • 施設
      とにかくきれい
    • 治安/アクセス
      良いと思う
    • 制服
      なかなか良い
    • 先生
      一生懸命な先生が多い印象
    • 学費
      それなり
    入試に関する情報
    • 志望動機
      親子で気に入ったため
    • 利用した塾/家庭教師
      中学受験塾
    • どのような入試対策をしていたか
      塾に従った
    進路に関する情報
    • 進学先
      日出学園高校
    投稿者ID:190144
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      面倒見がとてもよく、安心して子供を預けることのできる学校です。
      6年間のびのびと学校生活を送ってくれれば。
      数年後、下の子もぜひお世話になりたいと思っております。
    • 校則
      髪の毛は肩についたら三編みに結ぶなどにして、
      髪型についてはもう少し厳しくてもいいかな?と思います。
      お隣の学校はそうですしね。
      服装は乱れている子は見たことがありません。
      どのお子さんもきちんとされてます。
    • いじめの少なさ
      子供からは聞いたことありません。
      ちょっとした揉め事はあるかもしれませんが、公立小であったようなイジメはないですね。
    • 学習環境
      お手すきの先生がいつでも教えてくださるので、
      やる気さえあれば塾の講習分くらいの学習指導をいただけるのではないでしょうか。
      やる気のない子にはもっとお尻を叩いてもいいかもしれません。
    • 部活
      私立ならではの部活もあり、みなさん頑張っているようです。
      スポーツ強豪校のような厳しさはないです。
    • 進学実績/学力レベル
      きちんと勉強していれば難関大学も可能です。
    • 施設
      校舎はとても綺麗です。
      開放的な作りです。

      万が一の災害時に備えて教室にはヘルメット、毛布や飲料食料等の備蓄があり安心できます。
    • 治安/アクセス
      菅野駅と市川駅、バスなら日出学園と菅野6丁目が使え便利です。
    • 制服
      子供達の間で女子の冬服は不評のようですが、
      きちんと着られるのでいいと思います。
    • 先生
      熱心であたたかい先生が多いです。
      生徒に対して先生の人数が多いので1人1人を丁寧に見てもらえます。
    • 学費
      私立の中では一般的だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校風に惚れてしまい
    投稿者ID:178357
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2016年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のびのびと中学生活を送ることのできる学校です。
      勉強だけでなく、両親に感謝することなど大切な事もきちんと教えてくれます。
      「学校に通わせてくれてありがとう」と子供に言われた時はホロリときました。
    • 校則
      厳しくありません。
      服装チェックはたまにやっているそうですが。
    • いじめの少なさ
      子供の周りでは聞きません。
      小学生からの子も中学からの子もみんな仲が良いです。
    • 学習環境
      学校も力を入れてくれていますが、もう少し負荷をかけくれてもいいような気もします。
      でも、やる気のある子供達にはキッチリと指導してくれるのでだいたいは満足してきます。
    • 部活
      強くはないけどみんな頑張っています。
      吹奏楽部やバトン部は強いようです。
    • 進学実績/学力レベル
      高校卒後はほとんどの生徒が大学に進学しています。
      指定校推薦の枠もたくさんあるようです。
    • 施設
      とてもキレイで明るいです。
      トイレには音姫もあります。
      災害に備えて備蓄もあります。
    • 制服
      男女ともに素敵だと思います。
      女子の冬服は昔ながらのジャンバースカートです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校風が良かったので
    進路に関する情報
    • 進学先
      日出学園高校
    投稿者ID:278541
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      タイトルの通り、きちんと挨拶をする子が多く、学校へ行くと男女共に気持ちよく挨拶をしてくれる。
      とても嬉しくなります。
      そして、おおらかで、自分を持っている子が多い。
      受験をしてきた分、気持ちが成長したのか、自分と違う他者のことも認める器を大きさを持っている。
      学校の雰囲気も、アットホームでとてもあたたかい。
    • 校則
      厳しいとは思いません。
    • いじめの少なさ
      いじめは聴いたことないですね。
    • 学習環境
      放課後に補講を開いてくれたりと、先生方も一生懸命に指導してくれます。
      放課後、自習をする生徒も多く、わからないことはその日のうちに解決できるので安心です。
      あともう少しお尻を叩いてくれてもいいかもしれません。
    • 部活
      みんな自分のやりたいことを頑張っているようです。
      強豪という感じではないかもしれません。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどが、そのまま日出学園高校に上がります。
    • 施設
      校舎がとてもきれいです。
      災害時の防災用品も用意されていて、いざという時に安心できるでしょう。
    • 治安/アクセス
      京成の駅から歩いてすぐです。
    • 制服
      男女共に良いと思います。
    • 先生
      熱心で一生懸命で、あたたかい先生が多い。
      各クラスに担任と服担任の2人体制でいてくれるので、一人一人に目が行き届き安心です。
      本当によく見ていてくれるのでありがたいです。
    • 学費
      私立なのでそれなりにかかりますが、
      学校に対してとても満足しているので高いとは思いません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校風にひかれた
    • 利用した塾/家庭教師
      中受専門塾
    • どのような入試対策をしていたか
      塾の先生の指導に従った
    進路に関する情報
    • 進学先
      日出学園高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫なので
    投稿者ID:192253
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      総合的に善い学校だと思います。学習面もしっかりしているし生徒も元気に挨拶をしてくれて大変印象が良いです。
      英語も力を入れています!
    • 校則
      学校に訪問した時制服も髪型学生らしくきちんとしていて良かったです。定期的に服装検査があるので日頃からちゃんとしている
    • いじめの少なさ
      子供からもいじめについて聞いた事がないまです
      伸び伸びとしている感じです!
    • 学習環境
      普段からこまめに小テストがあって合格点に達しない子には補習がありしっかりしているなと思います
    • 部活
      部活の数が他の学校よりは少なく感じます。
      人気のある部活はとても活気があります。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が大学へ進学しています!
      高校になると特進クラスもあり力をいれている感じがします。中学の時から大学進学への意識ご高いです。
    • 施設
      校舎もとても綺麗で廊下も広く吹き抜けもありとても開放感があって良いです!
    • 治安/アクセス
      治安もよくアクセスも2つある最寄り駅から7分と15分とよい立地にあります。
    • 制服
      女子はブレザー、男子は学ランで一般的ですが、学ランごかっこいいです!!
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強も頑張りながら部活も頑張っている子が多いと思います。塾や習い事もしている子が多い感じです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中高一貫校を探していて、家からも比較的近く見学に行った時に息子がとても気に入ったので!!
    投稿者ID:859371
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2016年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供は毎日楽しく通っております。
      来年度の高校1年生から特進クラスもできますし、
      両家の子女が集まる伝統校というだけでなく、勉強の方もかなり力を入れてくれています。
      とても満足しています。
    • 校則
      自由ながらも、みんなきちんとしています。
    • いじめの少なさ
      今のところ聞いたことがありません。
    • 学習環境
      毎日の小テスト、合格しなければ合格するまで何度でも復習と再テストです。
      朝の補講、放課後の補講もあり、自主的な自習にも先生がついてくれたりして勉強面でもかなり面倒見がいいです。
    • 部活
      みんな一生懸命に頑張って楽しんで青春しているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      なかなか良いです。
      指定校推薦の枠もたくさんあり、マーチなど有名大学にかなりの生徒が進学している。
      来年度からできる特進クラスでは、国立、難関私立、医学部、に益々力を入れるそうです。
    • 施設
      とてもきれいで広々としていて満足しています。
    • 治安/アクセス
      京成の駅から歩いてすぐです。
      JRの駅からも歩けます。
      市川の文教地区で、落ち着いた場所なので治安はとてもいいです。
    • 制服
      男女ともに良いと思います。
    • 先生
      担任と副担任の二人体制でクラス一人一人をしっかりと見ていてくれます。
      どんな事にも真剣に丁寧に対応してくれます。
      担当外の先生ともいつでも話せ相談や質問ができる環境です。
      かなりの信頼を寄せております。
    • 学費
      私立なのでそれなりにかかりますが、かなり面倒見がいいので高いと思いません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      アットホームであたたかく明るい校風にひかれました。
    • 利用した塾/家庭教師
      中学受験塾
    • 利用していた参考書/出版書
      塾におまかせしました
    • どのような入試対策をしていたか
      塾におまかせしました
    進路に関する情報
    • 進学先
      日出学園高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫なので。
    投稿者ID:194293
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1人1人がのびのびとのびやかに学園生活を送ることができます。
      色んな個性の子がいますが、個性を押さえつけることなく尊重しながら育ててくれます。
      どんな子にも居場所があるあたたかい学校です。
    • 校則
      わりと自由なのではないでしょうか
      厳しくなくても、どの子もきちんとしています。
    • いじめの少なさ
      クラスには担任だけでなく副担任もいてくれるので、
      1人1人に目が行き届き、イジメになる前に対処して貰えます。
    • 学習環境
      自習ができるスペースや、職員室で質問ができるスペース、やる気のある子には良い環境です。
      2年生から数学と英語は習熟度別の授業になり、やる気次第で高いレベルの指導を受けられる。
      TOEIC、TOEFL全員受験になり、英語にも力を入れています。
    • 部活
      みなさん頑張っています。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどがそのまま高校にあがります。
      その後もほとんどの子が大学に進学します。
      希望の大学に向けてのサポートも手厚いです。
    • 施設
      とても綺麗で明るいです。
      学食がないのが残念ですが
    • 治安/アクセス
      市川市の文教地区なので治安は良い
    • 制服
      女子も男子も良いと思います。
    • 先生
      とても素敵な先生がいます。
      名前はあげられませんが、人間的にもとても素敵な女性の先生です。
      他の先生方も生徒を大切に思い熱心で丁寧な方が多いです。
    • 学費
      私立なので、安くはないです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      あたたかい校風にひかれ
    • 利用していた参考書/出版書
      過去問
    投稿者ID:178682
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

54件中 1-20件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

インタビュー

日出学園中学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

日出学園高等学校

口コミ:★★★★☆3.61(57件)

偏差値:65.0

日出学園高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  日出学園中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!