みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  青山中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

青山中学校
(あおやまちゅうがっこう)

東京都 港区 / 青山一丁目駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.73

(9)

青山中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.73
(9) 東京都内276 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

6件中 1-6件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      総じて良い学習環境だと思います。学校周辺に文化施設も多く、生徒の家庭も所得が高い方が多いため、おかしな人が少ないのはとても大きな魅力。
    • 校則
      制服はあるもののある程度の自由度があり、個人の裁量でなんとかなるから
    • いじめの少なさ
      いじめという言葉自体この学校にないのではないか。学校の立地も関係しているのかも。
    • 学習環境
      港区の学校なので予算は豊富にある。建物などの設備は文句のつけようがない。
    • 部活
      部活動は皆さん積極的で大抵の子供が帰宅部でなく何かしらの部に所属している。
    • 進学実績/学力レベル
      立地と所得が比例しているため塾などで子どもへの教育費の掛け方が半端ない。
    • 施設
      施設は常に最新でエアコンがついているため暑くもなく寒くもなくおヒィスピルのようである。
    • 治安/アクセス
      治安はお巡りさんがたくさんいるので犯罪も起き用がないのではないでしょうか。
    • 制服
      制服は私立学校のような取り立てておしゃれなデザイナーを採用しているわけでなく、パターンを採用しているため。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      大人しく、のんびりとしている。そして全てを与えられているためか欲がなく、どっしりとしている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所の立地だったことが最大の理由であるが、小学校からそのまま上がった子が友達だったからかも。
    感染症対策としてやっていること
    一般的な学校と同等以上だと思う。自動体温測定器など、港区ならではの予算で安心できた。
    投稿者ID:756903
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      運動会や文化祭等の行事は勿論ですが、合唱コンクールや英語のスピーチコンテスト等の文化的行事に力をいれています。
    • 校則
      制服がダサいと子供が言っておりましたが、それを除くと校則は緩い印象です。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞いたことがありません。良き意味でクールな子供達の集まり。
    • 学習環境
      港区に住んでいることもえり、教育熱心な親が多いと思います。図書室も充実しています。
    • 部活
      部活動はそこまで盛んという印象はありません。高校進学は体育推薦はなく一般受験の生徒が大半。
    • 進学実績/学力レベル
      日比谷や西等のトップ高校への合格者は少ないですが、二番手高校にはそこそこ合格者出してます。
    • 施設
      歴史がありますので、最新の設備とはいきませんが、比較的きれいな校舎です。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から徒歩で10分圏内です。ただ大きな道路に面しているのが気になります。
    • 制服
      制服は私から見ても今一つです。なので気にする生徒は別の注目選びます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      忙しい生徒が多い印象です。私の中学時代とは大違いです。子供も大変でした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅からの最寄りであったことが一番大きいです。結果オーライでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      併願にて合格した私立の中高一貫校に進学しました。トップ高校を受験しましたが残念な結果となりましてた。
    • 進学先を選んだ理由
      進学先がgMarchが多かったことと、授業料がやすかったことです。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業の徹底と三密の徹底はされています。状況はこまめに報告してもらっています。
    投稿者ID:697943
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      大きなトラブルもなく、問題はなかったと思いますが、都内の一等地にあるため、安心できる地域とは言えません。
    • 校則
      特に問題はなく、生徒の間でも大きな不満があるわけではないようです。
    • いじめの少なさ
      大きくトラブルになるようないじめがあるということを聞いたことはありません。
    • 学習環境
      皆それぞれに進学に備えている様子で、塾を併用しての学習をしている生徒も多くいます
    • 部活
      学生らしく、今の時期にしかないそれぞれの部活動を楽しむ様子が見受けられます。
    • 進学実績/学力レベル
      学習について意識の高いご両親が多いので、必然的に進路に熱心な生徒も多いです
    • 施設
      非常に新しい施設があるわけではないですが、生徒に不便があるようには思いません
    • 治安/アクセス
      都会の真ん中にあるので、かなり人通りがあるので、治安がいいとは言えません
    • 制服
      保護者のなかで、卒業した生徒の制服をやり取りしたりして、みんな工夫していました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立受験をしました
    • 進学先を選んだ理由
      偏差値が本人の学力に合っているためと、本人に合っているのではないかと思った
    感染症対策としてやっていること
    コロナ中は登校しない日もありましたし、健康チェックは続行されています。
    投稿者ID:863764
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      全てにおいて可もなく不可もなく……といったところです。満足はしています。同じ環境で育ったもの同士の集まりで、トラブル無しです。
    • 校則
      特に厳しい規定は無いです。制服も夏服、冬服の衣替えの時期が今年度から自由となりました。
    • いじめの少なさ
      とくにそのような話は聞いたことがありません。土地柄もあり、温和な気がします。
    • 学習環境
      授業を妨害するような生徒もおらず、落ち着いて取り組めるように思います
    • 部活
      去年度から、コロナの影響でほとんど部活動がありません。かわいそうでした
    • 進学実績/学力レベル
      その年度によると思います。優秀な年もあれば、そうでない年もあります
    • 施設
      昨今にしてはわりと古めです。許容範囲ではあります。慣れると思います
    • 治安/アクセス
      青山一丁目の駅前です。間違いなく日本一余裕のある街です。
    • 制服
      今年度から、夏服と冬服の衣替えが個人の自由となりました。ブレザーで着やすそうです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      お金持ちのこども。外国から帰ってきたこども。社宅の庶民的なこども。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から近かったから。駅前だから。そして高橋一生の母校だから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ在籍中です。兄は某エスカレーター式の私立高校に入学しました。MARCH以上です
    • 進学先を選んだ理由
      大学受験をしなくて良いから。受験生は疲れます。都立高校もそれはそれで魅力があります。家計など
    感染症対策としてやっていること
    毎朝の体温報告。運動会がない。校外学習がない。しかし、子供たちにはどれも苦痛だと思います
    投稿者ID:747647
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の教育方針については、異論ないとは言えないが、ひとりひとりの先生たちはうちの子も含めよく対応してくれていると感じています。
    • 校則
      自由な校風をうたうあまり、公序良俗に反する生徒が多数見受けられる
    • いじめの少なさ
      親が観測できるいじめはないが、子どもたちのコミュニティはSNSだからみえない
    • 学習環境
      進学校ではないので、授業はあまり早くないが、落ちこぼれも少ない
    • 部活
      特段強い部活もなく、あまりやる気は見られないが、それくらいがちょうどよさそう
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績はよいとはいえないが、これも校風によるのかもしれません。
    • 施設
      あまり充実してはいないが、土地柄を考えるとしょうがなくもある
    • 治安/アクセス
      周りは治安がよいとはいえないが、都心の宿命なのかもしれない
    • 制服
      男女とも特段可もなく不可もない印象の服が、推奨として指定されている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番近いから、という至極現実的な理由で決めましたというのが正直なとこ
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の高校か進学校か迷ったあげく、一番近いからという至極現実的な理由で一番近い学校にした
    • 進学先を選んだ理由
      一番近いから、というのが至極現実的な理由でありきめた理由でもある
    投稿者ID:549470
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数が少ないので、教員がほとんどすべての子供のことを知っている。担任以外のいろんな生徒に声かけをよくしている。 教育熱心で部活も熱心で良い。
    • 校則
      校則に関しては特に意識したことがないので、ごく普通だと思います。
    • いじめの少なさ
      ある生徒が、親子共にモンスターで、盗みやいじめをしていたが学校は色々対処しても効果なかった。
    • 学習環境
      土曜日に授業がなかったゆとりの時代に、土曜日に外部講師をよんで授業を行う等、教育熱心だった。 近くに図書館もあるし環境は良い。
    • 部活
      部活は熱心です。 野球部の練習にヤクルトの選手が来たり、テニスでコーチをよんだり、吹奏楽も入賞していたようです。バドミントン部もコーチをよんで活躍していたようです。
    • 進学実績/学力レベル
      学習熱心な学校なので、比較的学力高い方だと思います。 上下の差が大きいかもしれません。
    • 施設
      新しい情報は持っていないのでわかりません。 港区の学校は全体的に設備は整っています。
    • 治安/アクセス
      御所の隣なので治安はとても良い。 青山一丁目から徒歩5分。
    • 制服
      ブレザーとギャザースカートです。高校受験の時に、高校の先生から可愛いと言われました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      港区という地域がら、外国籍の子供もいましたが、特に違和感なく一緒に学習していました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      駅から近いことと、少人数で決め細やかな対応策が期待できたから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立女子校
    • 進学先を選んだ理由
      食育にこだわり、給食があったから。
    投稿者ID:557535
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

6件中 1-6件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  青山中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!