みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  川崎高等学校附属中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

川崎高等学校附属中学校
(かわさきこうとうがっこうふぞくちゅうがっこう)

神奈川県 川崎市川崎区 / 港町駅 /公立 / 共学

偏差値:59

口コミ:★★★★☆

4.07

(52)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学

    設備や学力以外の人間関係は地元中と同じ

    2022年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      学年3クラスしかなくて人数が少ないので一部を除いてほとんどの人の仲がよくて絡みやすいので楽しいです。ですがクラスによって団結力や仲の良さが結構違う場合もあり、クラス同士で対立したりもします。
    • 校則
      スカートの長さは膝より明らかに上だと注意されますが、多少折っていても短すぎなければ注意されません。
      スカートを短く切ってしまったらその生徒が所属している部活が停止になり、説教されるらしいです。

      スマホは許可を取れば持ち込み可です。持ってくる人は朝に先生に預け、職員室の専用の箱で放課後まで保管するきまりになっています。
      ですがスマホを預けず、ポケットに入れたままにしておいてトイレでいじる~みたいな人も結構います。

      お菓子やジュース、パン類などは持ち込み禁止で、学校内にある自販機でも購入は原則禁止です。給食がない日に弁当を忘れた人は、そこでパンを買うことができます。
      あとは、ケープや髪の毛をまとめるスティックなどは使わない、みたいな細かい校則がいくつかありますが、怒られることはほぼありません。
    • いじめの少なさ
      頭がいい人が多いので、表立ったいじめは他の中学校に比べたらかなり少ないと思います。私自身は見たことがありません。
      しかし、その分Twitter等のSNSでのいじめ、嫌がらせがすごく目立ちます。SNS上で暴言を吐いたり、あることないこと広めたり、嫌がらせをしたりなどが多いです。
      ですが教育相談などでSNSのことについて話す人が多く、先生も現状を把握しているので、直接の被害はほとんどない人と多いと思います。
      SNSでトラブルになったり、対人関係が上手くいかなかったり、体調が優れなかったり……という感じで不登校の人が1クラスに1~2人くらいいます。
    • 学習環境
      授業はPCを活用していてわかりやすく、面白いものが多いです。
      1度ついていけなくなったら追いつくのが難しい教科もありますが、 あまりに酷くて困っていれば先生も助けてくれますし、全体的に学力のレベルは高いはずです。
      また、毎週水曜日には教科ごとに学習会というものが行われます。テスト前になるとテスト範囲の単元を復習したり、担当の先生に質問したりできます。小テストや定期テストでで点数が悪かった生徒はそこで再テストを行ったりもします。
    • 部活
      運動部は8部あって、どの部活もあまり強くないです。
      唯一陸上競技部は個人競技ですが強い人は強いです。
      幽霊部員みたいな感じで部活には所属しているけどほとんど活動してない人も結構います。

      文化部は、5部があって、茶道部は茶道室、書道部は書道室、美術部は美術室を使えるので設備的には充実していると思います。強さ?はよくわからないです。

      駅伝部、有志合唱団は他の部活に入っていても活動できます。
      有志合唱団はコンクールでの成績がいいみたいです。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどがそのままエスカレーターで高校に進学すると思います。
    • 施設
      設備は充実していると思います。

      校庭は人工芝でものすごく広いです。中高合同で体育祭を行うのもここですし、1000人くらいなら余裕で入れます。校庭の周りには陸上専用のタータンがあって主に陸上競技部が使っています。普通の生徒も陸上の授業や体力テストの持久走で使います。

      メインアリーナ(体育館)は4階までの吹き抜けで、バスケットコート3面分もの広さがあります。ものすごく広いです。メインアリーナの他にサブアリーナ、格技室もあって充実しています。

      メディアセンター(図書館)は広くて快適です。たくさんの本があります。テスト前になると多くの生徒がメディアセンターに集まって勉強しています。

      また、5階にはソフトテニス専用のテニスコートが3面あります。

      7階のプールはいわゆる普通のプールです。
      天井が開閉出来るようになっているので、雨が降っていても授業があります。

      あと、トイレがめちゃくちゃ綺麗です。
    • 治安/アクセス
      川崎駅から歩くと少し遠いのでバスで来ている人が多いです。
      銀柳街の近くは治安があまり良くないです。
      川崎駅の周辺には浮浪者がたくさんいます。
    • 制服
      リボンが大きくて可愛いです。
      スカートとスラックスはどちらでも大丈夫です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      小学校の時に企画運営委員会や生徒会に所属していたという人がほとんどです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元中には行きたくなかったから。
      適性検査という受験スタイルが作文が得意な私に合っていたから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま市立川崎高校に進学
    投稿者ID:855654
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
校長先生始め、先生方が熱心。
生徒たちも、親や周囲に愛されて育ったのだなという子が多い。中学ができたのと同時に建て替えられたので、設備面でも恵まれている。
子供の学年だけかもしれないが、進学校というよりは、内申や高校受験に振り回されず落ち着いて6年間過ごしたいという子が多い印象。

【学習環境】...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
わざわざ遠いところから通うなら近所の公立中に行けばよかったと思っています。教師は入れ替わりが激しく、信頼できる人はいません。教師は生徒のことを考えて、というより自分雄好きなように授業をする人が多いです。なんでこんなにタイピングの練習を強制させられるのかわからないし、授業でやらされていると鬱っぽくなり...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  川崎高等学校附属中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!