みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  川崎高等学校附属中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

川崎高等学校附属中学校
(かわさきこうとうがっこうふぞくちゅうがっこう)

神奈川県 川崎市川崎区 / 港町駅 /公立 / 共学

偏差値:59

口コミ:★★★★☆

4.07

(52)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学

    パッとしない普通の中学校

    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      学習面も部活面も良くないです。
      男子はイケメンが全然いません。なのでリア充が居たとしても大抵男の方はブサイクですね。
    • 校則
      校則は結構自由です。男子はツーブロックとパーマなどの髪型が禁止されていますが結構ツーブロックの人を見かけます。
      女子はスカートを折ってたり、膝上になってる人が多々いますが、注意されてる人はほとんど見たことないです。
    • いじめの少なさ
      一部の人はクラスで悪口を発しています。
      大抵の人はLINEや帰り、SNSでいじめをしています。
    • 学習環境
      1ヶ月に1回くらい学習会というものがあります。
      テストの前は1週間毎日学習会があります。
      分からないところを質問できたり、テストに出す問題の傾向などを教えてもらえます。
      習ったところの応用問題のようなものを解かされることもあります。
      また、学習会に行かず、自習室で自主学習をすることも可能です。
      テスト前は自信がない教科に行った後、自習室で勉強している人を多く見かけます。
    • 部活
      運動神経が悪い人がほとんどです。
      運動部は運動できる人が頑張ろうとしていますが、結局大会での結果はほとんどが1回戦負けです。(稀に県大会に行く人もいます)
      運動部ではバスケ部、陸上部が強いと思います。
      文化部の方が活躍できると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫校なので受験は無いです。
      高校の方では偏差値が10落ちてしまうので、頭がいい人は他の学校へ進学します。
      学習レベルは低いと感じます。
      先生は授業で無駄話をすることが多く、テストまでに学習内容が終わらないことが多くあります。
      テストは地元中と違って知識だけでは解けない問題がたくさん出されます。社会は一問一答問題ではなく、その現象が起きた原因などを答えるという問題などが出ます。数学は先生によって教科書、問題集に載っていないクイズ問題のような問題が出されます。配点が高いです
      国語は短い小論文を書くという問題が出されたりもします。
    • 施設
      施設だけはいいです。
      ただ移動教室の時は7階まで上がらないといけないという事もあり、大変です。図書館には1万冊くらい本が置かれています。
      体育館はとても広くバドミントンのコートが12面、バスケットコートは4面できます。テニスコートもあります。
    • 治安/アクセス
      学校へ向かうバスはいつもぎゅうぎゅうです。8:15~8:40にかけて、水江町、塩浜行きのバス停に長蛇の列ができます。
      また、川崎駅にはホームレスがいたりすることもあります。
      労働会館近くで女子生徒の足を撮ってる人がいることもあります。
      治安が良いとは言えないです。
    • 制服
      セーターやベストが夏季と冬季で違い、色々な制服の着方があります
      近くにある塚越中と制服が激似です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      高校が一緒なのと、親が勧めてきたのでしかたなくはいりました。
    投稿者ID:791098
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中4人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
校長先生始め、先生方が熱心。
生徒たちも、親や周囲に愛されて育ったのだなという子が多い。中学ができたのと同時に建て替えられたので、設備面でも恵まれている。
子供の学年だけかもしれないが、進学校というよりは、内申や高校受験に振り回されず落ち着いて6年間過ごしたいという子が多い印象。

【学習環境】...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
わざわざ遠いところから通うなら近所の公立中に行けばよかったと思っています。教師は入れ替わりが激しく、信頼できる人はいません。教師は生徒のことを考えて、というより自分雄好きなように授業をする人が多いです。なんでこんなにタイピングの練習を強制させられるのかわからないし、授業でやらされていると鬱っぽくなり...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  川崎高等学校附属中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!