みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  川崎高等学校附属中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

川崎高等学校附属中学校
(かわさきこうとうがっこうふぞくちゅうがっこう)

神奈川県 川崎市川崎区 / 港町駅 /公立 / 共学

偏差値:59

口コミ:★★★★☆

4.07

(52)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学

    川崎をリード!超フレンドリーエリート校!

    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      いいとおもう。受験して入るだけの価値はある。受験がんばれ!!入ったら、勉強をしっかりすれば、いい青春を送れるよ!川崎をリードするという目標の元やっている学校だから、きっと卒業するころには、自分がとてもいい人材になっていると思う。
    • 校則
      風紀委員がしっかりとしています。たまに委員会報告などでルールの再確認をしてくるので、そこはいいと思います。
    • いじめの少なさ
      若干ありますね。いじめ自体はありませんけど、温度差がすごいです。日頃変なことを言ってたり、裏で人の好きな人をばらしてたりする人はもちろんみんなからの評価が下がっています。評価が下がっている人は当然、話の輪から少しずつ出されていき、やがて一人ぼっちになります。それを僕は8人くらい知っています。
    • 学習環境
      水曜日に学習会というものがあり、各自で先生にわからないことを聞けます。あとは、学校が契約している勉強のデジタルドリルみたいなものがあって、家でもできるので、結構わからないことやテスト対策などは自分でできます。しかし、そもそも高校からの一般入試は停止になって、高校もまもなく進学校になるはずなので、受験はしない人がほとんどだと思います。
    • 部活
      はい。部活は結構部によって違いますね。文化部はすごいんです。文化部はね。文化部は市の大会とか特に合唱団なんて毎年市で絶対3位以内だし。(ほとんど1位)関東大会とかそこくらいまではいきますね。しかし、運動部は大体市の大会で一回戦負け。文化部に期待するのをお勧めします。
    • 進学実績/学力レベル
      正直、頭いいです。偏差値低いけれども。偏差値高い私立の友達とかをたくさん僕は見ていますけども、その人たちは知識です。知識が豊富ってだけ。この学校の生徒は、考える力、そしてコミュニケーション力があります。数学はできません。文系はできます。最初のうちに調子乗って自分は頭いいと思っていると、もうその時点でアウトです。しかもそういう人たちに限って学習会に自分からいかないという癖があるので、補習を食らいます。まあ、最初に変なスタートしたら、もう無理です。転校して地元中に行った方がいいかもね。
    • 施設
      すごい。とにかくすごい。図書室なんてない。図書館があるもん。なんと、地元中の7倍とかあるらしい。司書さんが言ってた。体育館も、普通の学校の体育館と同じ大きさのもの+普通の学校の2,3倍でかい体育館がある。
    • 治安/アクセス
      まあ、問題ない。川崎は治安が悪いといわれるが、学校からバス停までは全然悪くない。よって、安心していい。でも、電車内で痴漢があったらしい。
    • 制服
      まあ地元中の人も市川の制服はかわいいと言っているし、満足するんじゃないかなー?
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      結構、頭がいい人が多い。あと、面白い人が多い。男子は女子に話しかけられても照れたりせずに、めっちゃフレンドリーに話す。これは逆も一緒。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元中は土日に授業があるからそれが嫌だったのと、一人一台パソコンがもらえるから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校へ
    投稿者ID:718860
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中9人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
校長先生始め、先生方が熱心。
生徒たちも、親や周囲に愛されて育ったのだなという子が多い。中学ができたのと同時に建て替えられたので、設備面でも恵まれている。
子供の学年だけかもしれないが、進学校というよりは、内申や高校受験に振り回されず落ち着いて6年間過ごしたいという子が多い印象。

【学習環境】...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
わざわざ遠いところから通うなら近所の公立中に行けばよかったと思っています。教師は入れ替わりが激しく、信頼できる人はいません。教師は生徒のことを考えて、というより自分雄好きなように授業をする人が多いです。なんでこんなにタイピングの練習を強制させられるのかわからないし、授業でやらされていると鬱っぽくなり...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  川崎高等学校附属中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!