みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  綾北中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

綾北中学校
(りょうほくちゅうがっこう)

神奈川県 綾瀬市 / さがみ野駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

2.93

(49)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学

    覚悟を決めて入学した方がいい

    2023年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      学校は荒れてるし、天井や壁は過去に壊されていたりもした。先生も公立中学らしく微妙。クラスによっては動物園。特に1年は5・6組がなぜかいつも荒れている…。
      先生にタメ使う人は使うし、色々いいとは言えないね。
    • 校則
      校則はあっても破るもの、それが定着している中学と言っても過言ではありません。自分が早退した時には、なんと昼休みに学校を出て、コンビニへ行く2人組を見ました。それ以外には学校にスマホ持ち込み、帰りにコンビニ寄る、ジャージでゲーセンにいるなど。やばい中学と言っても過言ではないものばっかり。
      ただ、服装と髪型には厳しいです。ただ、ツーブロの件については何も言われません。髪にワックス付けすぎたりしなければ問題はないと思います。
      もしこの中学行こうとしている人は、まずは校則破るムードを耐えてください。
    • いじめの少なさ
      いじめを受けたと言った友達がいましたが、そこまで多くはありません。
      でもパッと見て、いじめについてそこまで対応してくれなそうな先生は自分の担任でいました。
      クラス替えによって、運命が左右されます。
      また、不登校の生徒が多いので多分いじめは見えないところで起きまくってると思います。
    • 学習環境
      やばい。中間も期末もテスト期間は2週間、でも、学校の勉強は普通に進みます。自習の時間はそこまで取らせてくれません。
      勉強の時間も家の遠さによっては取れません。めっちゃ大変です。
      あと、放課後学習会?ってものがあるのですが、わずか2日間、しかも副教科は教えてくれないというもので、テスト自体は問題の運ゲー。
      受験対策については、授業によってやってくれるところとやってくれない所があると思う。ただ、自分は中3の10月から不登校だったのであまり教えられません。
    • 部活
      マーチングバンド部が全国勝ってます。クソ厳しくて、夜も練習してると聞いたことあります。
      ただ、マーチングバンド部は大半が一般の方で成り立っているので、部の存続のために先生絡みで他の部活の仮入部しようとしている1年生を誘って連れていきます。仮入部の際は突然お兄さん・お姉さんに話しかけられても無視してください。
      あと、やばいと部長同士でそれを理由に喧嘩もありました。パソコン部に入ってましたが、パソコンを楽しんでる子を勝手に2人連れていこうとするやばい部活です。メンタル的に持つ人が入るようにしてください。
      運動部は人間関係が厳しくて、文化部は緩すぎて部活にニートみたいな人もいました。パソコン部は荒れてます。
      ただ、部活は原則入らなきゃいけないはない。
    • 進学実績/学力レベル
      普通。基本は中学近くの公立高校に通う人が多いね。まあ、本当に普通。
    • 施設
      校舎は正直汚い。トイレも数少ないし、昼休みは陽キャが占拠してるので入りずらい。
      水道の数も少ないし、所々には壊された跡もある。
      さらに教室によってはマジで遠すぎて、昼休みに事前に準備しておかないとやばいレベル。3年生の棟が遠すぎて、体育館までも5分かかります。昼休みと5時間目の間の休み時間ではたりません。どうにかして欲しいです。
    • 治安/アクセス
      治安はよくないですね…。
      あと自転車通学はNG。ただ、学区が広いので、学校まで50分かかる人もいます。学区外はバス使えるのに学区内はバスが使えません。でも使ってる人は使ってると思う。でも、この校則に納得出来ない。普通に自転車で来てるやついたし。
    • 制服
      他の中学はみんなオシャレなのに、紺色1色でボタンには校章、男女共にネクタイでブレザー、男女のある程度の違いはズボンかスカートか。でも今は女子でもズボンはいる。ただ、正直、ダサい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      国籍豊かでスカーフ?巻いてる子が友達にいたよ。
      でもちょっと問題児が多すぎるかなって感じがする。さらに特定の生徒はからかわれるし、誰かはからかうし、壁を壊した生徒もいれば天井を壊した生徒もいる。
      あと不登校の生徒が多いね。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったから。友達も同じ中学に行ったから。家から1番近い中学だったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      市外の私立高校です。
    • 進学先を選んだ理由
      自分は中3の10月から不登校で、本来なら公立高校行く予定だったんですが、成績が伸びなかったり、授業についていけなくて私立高校のサポート校を選びました。
    投稿者ID:880809
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

一年生

在校生

★★★★★5.0
【総合評価】
1、2年生が危ない感じ
それ以外はいいと思う

【学習環境】
受験に対してのやる気が他校と比べあまりないと思う
それ以外は良い

【進学実績/学力レベル】
中にはかなり良い学校にいくやつもいる

【先生】
いい先生は多いと思う


【施設】
全体的にボロい
体育館は特に酷い
グラウンドはま...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
ほかの中学に変えた方がいいほど治安が悪いです。なんなら受験した方が幸せな未来があるので受験をした方がいいですよ

【学習環境】
わたしの学年だけかもしれませんが、テスト2週間前に毎日の学習を記録するものがあるので良いかと。ただもう少し学習会を増やして欲しいです

【進学実績/学力レベル】
みんな行く...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

北の台中学校
(公立・共学)

北の台中学校
明るく、人間関係も安心
★★★★☆4
保護者|2019年

城山中学校
(公立・共学)

城山中学校
穏やかでのんびりした雰囲気
★★★☆☆3
保護者|2020年

春日台中学校
(公立・共学)

春日台中学校
田舎の素朴な学校です
★★★☆☆3
保護者|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  綾北中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!