みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  聖セシリア女子中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

聖セシリア女子中学校
聖セシリア女子中学校
(せいせしりあじょしちゅうがっこう)

神奈川県 大和市 / 南林間駅 /私立 / 女子校

偏差値:38 - 55

口コミ:★★★★☆

3.63

(49)

聖セシリア女子中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.63
(49) 神奈川県内175 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

4件中 1-4件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2022年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ・先生のあたりはずれがすごい。
      ・進学校になりたいのか、心を大事にしたいのか全くわからない。
    • 校則
      厳しい。近隣住民に迷惑をかけないように徹底されている。スカートのチェックも一応ある。
    • いじめの少なさ
      いじめはあった。暴力的なものはないものの仲間外れや無視などは普通にあり、先生に言ってもなかなか解決しない。とくに中1.中2は多かった印象。
    • 学習環境
      かなり多いと思う。レベル別のクラスや、授業以外の講座も多くある。小テストがとにかく多い
    • 部活
      大会の実績はほぼない。クラブも一応やってるくらい。あまり本気ではない。
    • 進学実績/学力レベル
      上智の指定校推薦あり。難関は数人が行く。そこまでよい進路実績とはいえない
    • 施設
      図書館は綺麗なのでよい。自習室あり。校庭は離れたところにあり授業でしか使えない
    • 治安/アクセス
      アクセスはよい。南林間から平坦な道を進む。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      希望していた学校に落ちてしまったため。アクセスが良かったため。
    投稿者ID:880596
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      心が未熟で何かと問題を起こしましたが、いつも先生が温かく見守ってくださいました。先生との距離が近いというのがこの学校の1番の特徴だと思います。
    • 校則
      厳しいです。このご時世にスマホ禁止というのはいかがなものなのか…また、スカートの丈も膝丈です。しかし、これはスカートを切り裂かれるという被害にあった生徒がいたため、このような校則に途中から変更されました。
    • いじめの少なさ
      私の学年にはいじめはありませんでした。クラスの垣根を超え、学年全員で仲が良いといった空気感でした。
    • 学習環境
      自習室やアイリス(図書館)で勉強している子がたくさんいます。また、職員室も出入り自由で先生に質問しやすい環境です。
    • 部活
      実績という点ではギターマンドリン部がここ数年全国大会へ出場しています。また、ボランティアなどを行う部活もあるので自身の特性に合わせて部活を選ぶことが出来ます。
    • 進学実績/学力レベル
      塾には行かず、国公立大学に進学した子がいます。推薦を使わず一般での合格を勝ち取り、早慶MARCHに進学した子もいます。やる気次第です。
    • 施設
      体育館と図書館はかなり綺麗です。しかし、中学校舎は少し廊下ぎ暗いと感じることがあります。
    • 治安/アクセス
      駅から近いです。南林間駅からは8分くらいです。自転車通学の子も学年に10人くらいいます。
    • 制服
      可愛いと褒められることが多々ありました。イギリスのデザイナーさんがデザインしたものだそうです。特に正装の白ベストは可愛いと感じました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      芸術に力をいれており、校舎も綺麗だったため。特にテレサ館の和室に憧れ、この学校に入学しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都内4年制私立大学
    投稿者ID:588466
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しい。辞書以外は毎日教科書を持ち帰らないといけない。スカート丈、指定の靴下など校則が厳しいです。
    • 校則
      非常に厳しいです。他校よりも厳しい印象です。色々と指定が多く、決まりも多いです。
    • いじめの少なさ
      クラスにもよるかもしれませんが、いじめのようなものはなかったです。
    • 学習環境
      夏期講習があり、遅れを取り戻そうとする指導は良いと思います。そのおかげもあり、遅れも取り戻せました。
    • 部活
      クラブ活動は充実しています。文系、体育会系、充実しており、選択肢は多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      努力次第だと思います。決して偏差値の高い学校ではありません。
    • 施設
      室内プールがあり、冬でも水泳の授業があります。体育館、運動場と施設は充実しています。
    • 制服
      決して可愛くないと思います。色がちぐはぐで私立は可愛い制服の学校も多いので通学では少し恥ずかしかったです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      少人数制で環境や雰囲気が良さそうだったこと。
      ミッション系の学校であったこと。
    投稿者ID:242621
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2017年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学年全体の人数が少ない(大体約30人前後4クラス)ので、授業中は先生の目に届くようなかんじだったので合っていたのかなと思います。
      しかし、文化祭と体育会祭が2年に1回だったり、もはやネタになる校則の厳しさなど昭和感がプンプンします。(つまり時代遅れ)
      同学年と楽しく過ごせましたが、「この学校のこれが人生で印象的!!」というものが正直ありませんでした。
      もちろん、セシリア大好き!!って方もいますのでそこまでマイナスが多いところではありません。
      今年(2017年)に卒業した私個人としては、中高生活なんだったんだろうと思ってしまいました。
      全ては自分次第で決まるので自主的にいろいろやっておいたほうがいいです!!(留学や習い事など)
      やり方一つでとても楽しめます!
    • 校則
      かなり厳しいです。今が平成とは思えません。
      ・制服、体操服全て指定
      ・通学バック、リュック、手持ちバックも指定
      (手持ちに関してはほぼ校則違反してました)
      ・髪ゴムの色は黒か茶(派手目は全てアウト)
      ・電子機器類持ち込み禁止(携帯は許可をとれば職員室
      に預けて盛っていくことが可能)
      ・お菓子禁止(セブンイレブンが販売に来ますが、クッ
      キーなど売っています。矛盾してますね。)
      ・スカートの長さはひざ
      →よくスカートチェックをします。 などなど
      数えきれないほどあり、主にベテランの先生方が厳しいです。
      これがいつまで通用するのやら、、、
    • いじめの少なさ
      わたしの学年は一切ありませんでした。
    • 学習環境
      定期テストで点数が悪いと放課後に補習が行われますが、よっぽど悪くないとかからないので、逆に中間層の人たちへのサポートはできてなかったのかなと思います。
      あと、土曜日に講座もあったりして自分の興味のあるものに参加ができます。
      大学受験に関すると、中1から積み重ねて基礎をしっかりして、高校で定期テストに精力を注げばお金をあまりかけずに指定校推薦で大学に行けるなんてこともできます。が、ほとんどの人は塾に行って一般入試です。
      直前期になると直前講習みたいなのを開いてくれます。
      受験する人の大半は私立文系で、国公立勢はかなり少数派ですので周りに流されないでやるか国公立大学の進学実績のあるところへ行くのをおすすめします。
    • 部活
      全体的に活気はありますが、進んでやるような人が少ない印象でした。実績もたいしてありません。
      部活によってマチマチですので、仮入部はしっかりいきましょう。
      ちなみに6年間継続をゴリ押ししてきます。
    • 進学実績/学力レベル
      ほぼ全員が大学や専門学校、短期大学に進学します。
      コツコツ定期テストでいい点数をとれば推薦で進学できるなんてことも。
      一般入試を目指してる場合は高校生になったら塾で対策することをおすすめします。
      学校だけに頼るのはほんとにできてる人だけかと。。
    • 施設
      他校と比べ校舎は小さいですが、人数に見あった広さかなと思います。
      【プラス】
      ・トイレがキレイ
      ・グラウンドが広い
      ・屋内と屋外のプールがあり、中1と中2は毎週水泳の授業
      ・教室の冷暖房完璧
      【マイナス】
      ・グラウンドにいくのに線路を渡る必要があり面倒
      ・カフェテリアが狭い
      ・講堂がない
      →入学式や卒業式、ミサなどでは体育館にシートを敷
      いてパイプ椅子を並べてる
    • 制服
      好みの問題でしょう。
      良くいうと最先端をいってる(ブレザーの白縁や青靴下)。悪くいうとダサい。
      特徴的すぎて、すぐに学校にクレームがはいります。
    投稿者ID:391038
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

4件中 1-4件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

聖セシリア女子高等学校

口コミ:★★★★☆3.77(33件)

偏差値:55.0

聖セシリア女子高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  聖セシリア女子中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!