みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  鶴が台中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鶴が台中学校
(つるがだいちゅうがっこう)

神奈川県 茅ヶ崎市 / 北茅ケ崎駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.46

(15)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学

    生徒同士はとても仲の良い学校!

    2018年04月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しかったがそれ以前に意味不明な校則がありました。校則と言ってもいわゆる先生の個人ルールです。この学校はジャージ登校可能な学校で夏は白色のTシャツを着用します。その際に女子はやはり下着が透けたりしてしまわないか気になりますよね?なので黒色のキャミソールを着用している女子がいました。すると運動会練習の際ある先生から「黒色のキャミソールはダメです!!!」と言われたそうです。じゃあ何が良いかと言うと白かベージュのみだそうです笑白は透けるしベージュなんておばさんの下着でしか見たことがありません笑又運動会ではクラスでおそろいのものを身につけたり、流行りの芸人さんのネタを使った応援などは「著作権がどうたら…」と言われ一切禁止でした。学校行事に著作権があるのかは謎です笑又文化祭はありません!数年前まで文化交流会というものがありましたがそれも美術部の展示や吹奏楽の演奏くらいしかなく
      ただのオープンスクールといったものでした笑親の代では高校と同じように屋台など出したそうですが全く無いです笑後は制服着用の際はくるぶしのソックスは禁止でした。隣の市では中学でも膝上スカート普通だそうですがありえません笑
    • 校則
      厳しすぎます。
    • いじめの少なさ
      主に教師と生徒間にトラブルが起こり生徒同士はとても仲が良いです。
    • 学習環境
      先生は授業が終わるとさっさと帰って行き生徒と関わろうとする先生はほとんどいません。なので質問しようとしている人が慌てて先生を走って追いかける姿をよく見ました。職員室に聞きに行っても「そんなの自分で考えなさいよ!!!」と言われている生徒も見かけたことがあります。あとは他校に比べ内申が本当に低いです。なので先生は面談で内申だけを見ているので低い高校を勧めてきます。私もなので受験期とても迷いました。ですが模試では他校で10以上内申が高い生徒よりも点数が取れていたので無事勧められていた高校より7偏差値が高い高校に合格しました!偏差値が全てなわけではありませんが高校卒業後の進路にも大きく関わりますから自分に自信を持ち模試の方を信じた方が妥当だと思われます。内申が低い分併願の私立選びはますます苦戦しました。残念なことに私立は内申が足りないと受検させてもらえません。なので私は公立より偏差値が5以上低い私立すら受けられませんでした。結局公立に合格したから良かったものの、、とにかく多少学校によって内申の差があるとしても10以上の差はおかしいです。同じ学年で公立高校のレベルを下げた人がたくさんいました。
    • 部活
      部活は活発で良いです!生徒同士の仲はとても良いので楽しいです!
    • 進学実績/学力レベル
      中学自体が偏差値30代と内申の事もあり低いので近くの高校5つの中だと下から2番目の高校がとても多かったです。私も初めそこを勧められていました。先生は自分のお気に入りの人にばかり構います。
    • 施設
      施設はまぁまぁかと思われます。
    • 制服
      創立以来変わってないので可愛くはないです…
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近いから
    投稿者ID:422403
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
この学校を卒業してよかったです!
先生達は自分の担任のクラスだからとか、他学年だから、とかそういうのをなしに平等に叱ってくれていました。そのおかげもあって自分は人間として成長出来ました

【学習環境】
補習がある。またよくわからない所を授業外で聞かれるとイラつかれると思ってる方いると思いますが先生か...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【学習環境】
授業中に生徒に恋愛相談したりとかしていて生徒が真剣に勉強に取り組めていない

【進学実績/学力レベル】
とりあえず高校に進学してるみたいな子が多く進学しても辞めてしまってる

【施設】
渡り廊下が不便。雨風の対応が出来てない。いちいち凄く遠回りになったりもある、

【治安/アクセス】
場所的に良いの...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

円蔵中学校
(公立・共学)

円蔵中学校
普通の公立の学校と思います
★★★☆☆3
保護者|2020年

北陽中学校
(公立・共学)

北陽中学校
ごく一般的な公立校です
★★★☆☆3
保護者|2015年

梅田中学校
(公立・共学)

梅田中学校
小学校からみんな一緒
★★★★☆4
保護者|2023年

鶴嶺中学校
(公立・共学)

鶴嶺中学校
個人を尊重してくれる
★★★★★5
保護者|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  鶴が台中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!