みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  片瀬中学校   >>  口コミ

片瀬中学校
(かたせちゅうがっこう)

神奈川県 藤沢市 / 片瀬山駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.77

(25)

片瀬中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.77
(25) 神奈川県内117 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

25件中 21-25件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎はとても綺麗で、先生もいい人がいれば嫌な先生もいます。これはどこも同じだと思います
    • 校則
      カーディガンの登校ができないのが納得いってない生徒が多数です
    • いじめの少なさ
      一部はあるそうですがあまり目立ってはないです
    • 学習環境
      荒れてる生徒さんがいたクラスは授業中にケータイ、勝手に帰宅したりもしてました。それを許してしまうのもどうかと思いますが、授業が全く成り立っていなかったそうです。他クラスはスムーズに進められてるのにそのクラスのせいでテスト範囲が狭くなったりで苦労したそうです
    • 部活
      サッカー部、卓球部が強いです
    • 進学実績/学力レベル
      いい人もいれば悪い人もいるので他と大差はないかと
    • 施設
      かなり綺麗です。
    • 治安/アクセス
      不審者があらわれたりもするのでよくはないかと
    • 制服
      ダサいです
    • 先生
      熱心な先生もいるし、意味なく怒ってくる先生もいる。荒れてる生徒にはあまり指導しなかったのに普段は普通の生徒が少しやんちゃするとかなり怒られたりと生徒も納得してないそうです
    • 学費
      公立なのでやすいです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だから
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      なし
    • どのような入試対策をしていたか
      なし
    投稿者ID:130111
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 1| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      息子の一つ上の代、現在高校1年生の代が荒れていたこともあり、一つ上の先輩が少し学校を荒らしました。校舎はとても綺麗ですが、壁が破壊されていたりトイレが破壊されていたりってことがあります。
      ただ、勉強は取り組みやすいと思います。
    • 校則
      カーディガンの登校を認めてほしいです。
    • いじめの少なさ
      特にないと思います。
    • 学習環境
      高校1年生の代では何人か授業妨害したり先生に反抗したりする生徒がいましたが、自分の息子は平和で普通にできると言ってました。これから更によくしてほしいです。
    • 部活
      サッカー部が強く、県大会まで行きました。
    • 進学実績/学力レベル
      いい人もいれば下の高校に行く人もいるので普通ですね。
    • 施設
      かなり綺麗ですが最近の卒業生によって今は少し荒らされてます。
    • 治安/アクセス
      今のところは平気ですが荒れてる代は荒れてました。
    • 制服
      普通の制服なので他と変わりはないかと
    • 学費
      他と特に差はありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だから
    • 利用した塾/家庭教師
      特になし
    • 利用していた参考書/出版書
      特になし
    • どのような入試対策をしていたか
      入試はないです。
    投稿者ID:129968
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一部の生徒さんが、荒れています。先生方は、一生懸命対処されていますが・・・大変苦労をされています
    • いじめの少なさ
      一部の間ではあります。
    • 学習環境
      学習環境は、良いと思います。進学校へ、進まれる方も多いです。
    • 部活
      偏りがあります。吹奏楽部や女子テニスは、成績を残されているようです
    • 進学実績/学力レベル
      上に記載をしましたので参考にしてください。進学実績は、良いです。
    • 治安/アクセス
      周辺の環境は、抜群です。高級住宅街の中にあり、治安は良いと思います
    • 制服
      ふつうの学生服です。特に、特徴はありません。
    • 先生
      上に記載をしましたので参考指導面は、親身になって対応していただけます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      市立校なので、地域の中学生が通います。
    進路に関する情報
    • 進学先
      藤沢翔陵高校
    • 進学先を選んだ理由
      親の出身校
    投稿者ID:94722
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立は、賛否がわかれると思いますが、ここはとても良いです。わざわざ、ここの公立に来たいと希望してくる方もいるほどです。(学年にもよるかもしれませんが)ちなみに私の子供は、東京の私立の小学校に通ってましたが、あまりにも子供の自主性がなくなってしまいそうな気がして(子供を学校の理想像に当てはめようとする。答えは、学校の教えることが一番正しいなどが多くて、子供の自立心がなくなってしまうような気がしました)ので、ここは以前から知っていたので、こちらにいれましたら、こどもが生き生きして、運動もスポーツも友達も多くできて、毎日充実しているように感じます。
    • いじめの少なさ
      学年にもよるかもしれませんが、我が子の学年は、いじめはありません。先生方も、気をつけてみていてくれるのもとても良いと思います。
    • 学習環境
      学校の授業外でも先生に質問出来ます。先生と生徒の距離が近いので、生徒も質問しやすいようです。
    • 部活
      部活動も比較的多いと思います。どのクラブもお試し体験があったりで、どのクラブも子供達は熱心に行っています。また、途中からクラブを変えることも出来ます。
    • 進学実績/学力レベル
      ここは、正直、おうちの方々の考え方等も公立ならではだと思いますが、バラバラなので、何とも言えませんが、多くのお子様は、この学校の近くを選びます。
    • 治安/アクセス
      公立ならでは良さですが、ここの学校は、ご近所の方もとても良い方が多いので、とても安心できる環境です。
    • 制服
      学ランです。今の学ランは、自宅でも洗えるので(見た目は普通の学ランと変わりません)、とても良いです。カバンは学校の決まりはないので、まるで海外の学校のようです。靴もカバンと同じです。
    • 先生
      先生は、正直、公務員なので、ずっと同じ先生ではありませんが、いまのところ、どの先生もとても熱心で、真面目で、生徒からの信頼もあるような先生ばかりです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      環境がとても良いし、子供が望んだため。
    投稿者ID:94007
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2015年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面も交友関係も人によります。入学年度によって雰囲気も随分変わるのではないでしょうか。
    • 校則
      普通です。とくに窮屈に感じることもありませんでした。強いていうなら、カーディガンでの登校を認めてほしかったです。
    • いじめの少なさ
      年度によります。わたしの学年では目立ったものはありませんでしたが、私立に転校した人もいるらしいです。年度によっては学校をやめたいと思うようなこともあるのだと思います。
    • 学習環境
      頑張る人は頑張ってました。長期休み中の補習もありますし、受験の面接練習などはやっていました。嫌味は言われても、質問には大抵答えてくれます。
    • 部活
      部活のレパートリーは公立の中学としては普通だと思います。バレー部や卓球部なんかは強かったような気がします。
    • 進学実績/学力レベル
      上から下まで。いい高校に行く人も多いですが、下の方の高校に行く人も多いです。自分が頑張ったかどうか。自分次第だと思います。頑張ればそれなりの学校に行ける環境は整ってます。
    • 施設
      基本的には綺麗です。冷暖房も完備されています。しかし、ところどころ荒れていた時代のせいなのかなんなのか、壁をホッチキスでつけているような場所があったりはしました。また、トイレはよく壊されていました。
    • 治安/アクセス
      片瀬山にあります。登校時は大分大変でした。
    • 制服
      ダサいです。男子は学ラン、女子は紺のベストとスカートとブレザーです。ブレザーには襟がありません。
    • 先生
      いい先生も、嫌な先生もいますが、わたしはあまり嫌な思いはしませんでした。熱心に生徒の話を聞いてくださる先生も多かったですが、生徒の好き嫌いが分かれている先生や、意味不明な怒り方をする先生もいました。
    • 学費
      公立なので安いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立高校
    • 進学先を選んだ理由
      偏差値がちょうどよかったこと、家からそれなりに近かったこと
    投稿者ID:89370
    この口コミは参考になりましたか?

25件中 21-25件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、片瀬中学校の口コミを表示しています。
片瀬中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  片瀬中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!