みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  藤嶺学園藤沢中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

藤嶺学園藤沢中学校
出典:運営管理者
藤嶺学園藤沢中学校
(とうれいがくえんふじさわちゅうがっこう)

神奈川県 藤沢市 / 藤沢駅 /私立 / 男子校

偏差値:38 - 44

口コミ:★★★★☆

3.51

(36)

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学

    面倒見がよく、落ち着いた雰囲気の学校

    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      本当に入学してみて感じたことは、先生方が生徒の名前、どの子の親か知っている!小規模校だからだとは思いますが。
      学年団の先生方、教科担任の繋がりがあり、その子の成長をサポートしてくれてます。
      生徒に対して、ボジティブな面を発見してくれて、反抗期を迎えた親にとっては有り難かったです。とても面倒見が良く、先生が生徒のことを見放さないです。そして、ゆっくりな成長の男子を精神面から成長させながら、勉強面も自立させてくれてる印象です。
      母親にとっては、未知なる男子の育て方を教えてくれます。
      さらに、先生同士が仲良く、他の先生の事を親、生徒の前で褒め、精神的にも余裕がありそうです!!
    • 校則
      制服、リュック、靴、下着は白など規定があります。
      ただ、決まっていることなので、みんなも一緒なので、息子からあれにしたいとかの要求はないので楽です。
      ちなみに、下着はチェックされる訳ではないので、グレーとかワイシャツから分からなければ大丈夫です。
      携帯所持も、担任に親が申請すれば許可されます。
      息子からも校則に対して不満発言はありません。
    • いじめの少なさ
      ほとんど聞いたことないです。
      聞いても、単なる喧嘩??程度。
      知り合いの子が、いじめられているのを見たと子供が先生に伝えたら、直ぐに当事者を呼び解決してくれてました。なので、全く長引かずに終了してました。
    • 学習環境
      長期休み前や休み中に指名補講や任意の講習も無料であります。
      小テストが不合格だと出来るまで何時間も残します。
      宿題も提出してないと呼び出し。
      それに応じるか否かは、本人次第ですけど、先生はしつこく言ってくるそうです。
      何人かは、テスト前になると残って勉強してるみたいです。だんだんと、その輪が拡大していくそうです。高校受験がないからか、友達同士で教えあっているみたいです。
    • 部活
      あまり良い実績はないです。ただやっと最近実績がでてきているみたいです。
      活動も週3です。
      子供たちは、その中で集中してやってるそうです。
    • 進学実績/学力レベル
      大学進学実績(GMARCH)がここ数年で下がってきているので。
      先生方も理解していて、上げないとと感じているそうです。
      真ん中くらいの生徒は日東駒専レベル。
      しかし、鎌学落ちがほとんどなので、もっと学力はあるはず。
    • 施設
      中学棟はきれいです。廊下に本棚、パソコン、勉強できるスペースもあります。
      茶室も男子校なのにきれいです。
      ロッカーは、6年間自分持ちなので、丁寧に使っている感じです。壊れたら、買い直しだそうです。
      校庭は、人工芝なので雨上がり後もすぐに体育ができるそうです。
      体育館もメインとサブがあります。
      高校が古いので、中学棟とのギャップがありますけど、建替えの予定があります。
    • 治安/アクセス
      藤沢駅の周りは、賑やかです。学校から駅まで20分あり、寄り道ができてしまいます。
      たた、先生方も見回りをしてくれてますし、先生方も藤沢駅利用者もいて帰宅時間が重なることも多々あるみたいで、油断できないと言ってます(笑)ただ、寄り道してる生徒も全然います。
      学校のある場所は駅から離れている、遊行寺境内にある為とても静かな場所です。常に参拝者もいるので、ある意味人目がいっぱいです。
      藤沢本町は徒歩10分くらいで単なる住宅街です。
    • 制服
      ワイシャツがブルー系で、他の学校よりかは格好よく見えるかも。
      ただ、男子なので制服にはこだわりがありません。値段的にも、他の学校と同じくらいでした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      個性的です。全体的におとなしめな印象があります。
      草食系が多そうに感じますが、陽キャもそれなりにいるみたいです。いわゆる、ガリ勉君もいるみたいです。それでも、友達はきちんといるそうです。
      帰国子女もいたりします。


    入試に関する情報
    • 志望動機
      他も合格してたが、一番通いやすく、説明会の時から学校の教育方針の幹が毎年変わらずに、しかも新しいこともしっかりと導入していた為。
      先生方が仲良さそうだった!職場の雰囲気の良さは大切だと感じるため。
    投稿者ID:773563
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
あまり設備的には私立っぽくないですが、息子が楽しく通ってくれているのが、何より良い雰囲気なんだろうなと感じます。
色んなサイトで口コミがあまり良く書かれていなかったので心配でしたが、全然違ったので良かったと感じています。
定期テスト等で順位も出してくれるので、本人のモチベーションにも繋がってると思い...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
生徒の質がとても悪いです。授業中はうるさすぎる。何度注意されても喋っている生徒がいてストレス溜まる。
先生をガチギレしても「こわーいこわーい」と煽ってる人がいます。
本当に荒れてます。

【学習環境】
毎週、火曜日、水曜日、金曜日の放課後にTASLという学校に残って勉強する時間があります。(中1は強...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

横須賀学院中学校
(私立・共学)

横須賀学院中学校
キリスト教の中高一貫校
★★★☆☆3
卒業生|2018年

横浜創英中学校
(私立・共学)

横浜創英中学校
一部の人は楽しめる学校
★★★☆☆3
在校生|2021年

鶴見大学附属中学校
(私立・共学)

鶴見大学附属中学校
お弁当が美味しい学校
★★★★★5
在校生|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  藤嶺学園藤沢中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!