みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  玉縄中学校   >>  口コミ

玉縄中学校
(たまなわちゅうがっこう)

神奈川県 鎌倉市 / 富士見町駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.78

(31)

玉縄中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.78
(31) 神奈川県内115 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

31件中 21-31件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供は希望校に進学できたし、部活でも満足いく結果を出しており、また友人関係も良好で充実した3年間を過ごすことができた。
    • 校則
      子供たちはのびのびと生活しており、校則による抑制は無さそうだった。
    • いじめの少なさ
      子供からいじめの話しは聞かなかった、そのようなうわさも聞かなかった。
    • 学習環境
      テスト前には友達同士で教えあったりしていたようで、好ましいと感じた。
    • 部活
      顧問の先生が熱心であり、目標に向かって練習し、成果を出した。
    • 進学実績/学力レベル
      先生方の熱心な指導により、塾へ通わずとも希望の高校に進学できた。
    • 施設
      校舎はだいぶ老朽化してきている。またパソコン教育とかも遅れているようだ。
    • 治安/アクセス
      近隣はこれまで大きな事故や事件もなく、安心した生活が送れる。
    • 制服
      指定の洋品店で購入したごく一般的な制服であった。普段は着用していなかったので、痛みも少なく経済的だった。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ごく一般的な家庭の子供たちが多い。不良は少なくどちらかというと大人しい子が多かった
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の中学校であり、当然のように進学した。とくに志望動機とかはない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      希望した公立高校に進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      文武両道を掲げる公立高校の難関校であり、充実した高校生活が送れそうだったから。
    投稿者ID:633913
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2018年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ -| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      環境はとても良く学習がしやすかったです。自習の時はお互いに声をかけあって静かに勉強することが出来ました!進路についても一人ひとり担任としっかり決めることができサポートが良いです。
    • 校則
      制服の時は髪を結ばなくてはいけないというのや、スカートは膝出てたらダメなど細かいのが多いです。あと、靴下は真っ白でくるぶしが見えたらダメです!他の中学校よりはけっこう厳しいと思います。
    • 学習環境
      授業中はメリハリをつけて学習ができていました。先生が色々な工夫をし学習に取り組みやすい環境をつくってくれました。テスト前には補習をあり、分からない事がある生徒は教えてもらうことが出来ます。
    • 部活
      それぞれの部活が一生懸命頑張ってます。私が所属していた部活は厳しめでしたがとても楽しめました。
    • 進学実績/学力レベル
      実績ではありませんが、面接の練習をたくさんしてくれるので、本番緊張せずにできると思います。
    • 施設
      体育館はまあまあ広く、とてもきれいです。トイレは一部古いのもありますが基本きれいで、3年生のトイレはとても綺麗です。
    • 制服
      夏も冬もダサいです。
    投稿者ID:419492
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 1| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      治安はよさげで雰囲気もいいと思う。玉中祭などの行事が盛り上がっていい。部活動もやる気だけはどの部活でも見られる(表面上は)。
    • 校則
      校則自体はあまり厳しくないが、しょーもないことで教師が怒る(# ゚Д゚)
    • いじめの少なさ
      表面化しているいじめは少ないように思える。先生側が煽られているときがあるw
    • 学習環境
      全体に合わせた指導があまりできておらずできる人とできない人の差が激しい気がする
    • 部活
      男子が入れる文化部がほぼない。運動部はどの部も弱い
    • 進学実績/学力レベル
      まあまあだと思うが、いいとこと悪いとこの差が大きい
    • 施設
      トイレが片方だけめっちゃきれい。エレベーターがある。後者の見た目はあまりきれいではなくぼろい
    • 治安/アクセス
      駅も近く治安は悪くはない
    • 制服
      基本的には私服登校でよい。制服はダサい。
    • 先生
      面白い先生はいるが、あまりまともな先生がいない
    • 学費
      お金がかかるのは修学旅行や細かい教材くらい
    入試に関する情報
    • 利用した塾/家庭教師
      関塾に行っている。ステップが多い。
    • どのような入試対策をしていたか
      学校での入試対策があまり適切ではないと思うので塾は絶対行った方がいい
    投稿者ID:361649
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      治安がすごくいいし いい中学校だと思います
      リア充がいっぱいいますww
    • 校則
      あめの袋が落ちているだけで全学年があつまる
    • いじめの少なさ
      普通
    • 学習環境
      みんな必要以上に評価をあげてくるので内申基準が高い
    • 部活
      なかなか
    • 進学実績/学力レベル
      昨年はすごい頭が良かった
    • 施設
      古い
    • 治安/アクセス
      本当に良い 
    • 制服
      普通
    • 先生
      普通
    • 学費
      安いかも?
    投稿者ID:198620
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供がのびのびとしている。
      目立った生徒や荒れているというイメージはない。
      文化祭も、部活主体でおこなわれ、先輩後輩で協力している。中学では珍しく、食べ物の販売もしていて、地域の方も多くこられていた。
    • 校則
      制服があるが、私服登校も可。
      部活動もさかんで、子供たちものびのびとしている。
      特に校則が厳しいと感じたことは、親子ともにない

    • いじめの少なさ
      3人子供を卒業させているが、いじめがあるということをきいたことがない。
    • 学習環境
      受験前には、先生方が、親身になってくださり、子供も学年関係なく、信頼した先生に相談していた。
    • 部活
      文科系の部活で、お琴があったりした。
      バスケやサッカーなど、運動部も活気がある。
      陸上が、いい結果をだしていたようにおもう。
    • 進学実績/学力レベル
      難しいとされている、公立高校に受かった人も、比較的多いと思う。進路相談も家庭の状況や希望を親身に相談に乗ってくださる先生がいて、無理なく受験ができた。
    • 施設
      テニスコートがある。
      掃除がいきとどいていて、比較的きれい。
      校庭や体育館は普通。
      中庭がある。
    • 治安/アクセス
      治安はよいと思う。
      自転車登校は禁止。基本、徒歩。
      駅からは、歩いて20分くらい。
      近くには、スーパー、病院などがある。
    • 制服
      制服は、学ラン。女子も特に可愛いとかはない、普通の紺いろ。行事がないときは、ほとんどの生徒が私服及びジャージだった。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人が多い。おだやかな子が多いようにおもう。
      派手なこはあまりいないから、いるととても目立つ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      子供たちが卒業して、いい学校だったとおもう。
      高校にはいって、友達関係などで、トラブルになり、悩んでいる子もいるようだが、我が家の子は、中学の友達関係がよく、親身になってくれる子も多い。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の深沢高校に進学しました。
      公立1本の受験でした。
    • 進学先を選んだ理由
      本人の希望でした。
      先生は、もっと上の学校もすすめてくださいましたが、通いやすや、学校の雰囲気も本人にあっているのではということで。
    投稿者ID:587918
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規則がとても厳しく、学力的にも高い。進学立もう高く、環境も問題あるない。いじめとかの問題もないので安心して預けられる。
    • 校則
      校則はとても厳しい。ただし、制服はあるが必ずしも着なくてもよく、大概の生徒は私服で通学している。
    • いじめの少なさ
      生徒が全体的におったりしているのでいじめは聞いたことがない。
    • 学習環境
      受験対策はみっちりやってもらえるの逆に授業についていくのが大変である。
    • 部活
      体育系、文化系ともに大抵のクラブはある。大会でも成績もそこそこ残しており、全般的に強い。
    • 進学実績/学力レベル
      有名高校への進学者と多く輩出している。高校進学率も高いほぼ100パーセントに近い。
    • 施設
      敷地は広く、決して新しくはないが、施設は充実している。植物園の裏手にあるあり、静かな環境である。
    • 治安/アクセス
      大船駅から歩いて10分。周りは住宅地で静かな環境である。
    • 制服
      基本私服である。制服はあるが、地味めである。私服の方が選ぶのに大変そうである。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      おっとりした真面目な生徒が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なのでエリア学力決まっているので、特に志望して入ったわけではない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      近所の公立高校。レベルは中レベル。
    投稿者ID:558408
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服はあるが式のつく時のみ着用で、普段は私服登校だが、華美な服装をする子は少なく、体操服か部活のジャージを着用する生徒が殆ど。 純朴な生徒が多く、学習いよくのあるご家庭が多い。
    • 校則
      私服登校でも乱れた服装をする生徒さんが少ないので、校則を守る生徒さんが多い。 ただ、他校と同じようにスマホ問題は難しいところだと思う。
    • いじめの少なさ
      うちの子供が玉中に通ってる時はいじめはあまり聞かなかったように思います。
    • 学習環境
      塾に通っている生徒さんが多く、おのおのの学力は高いと思います。補講や補習をやっているなんて話は聞いたことがない。
    • 部活
      部活動は全生徒加入で、その代によって強い部活が異なった。常に強いといった部活はなかったっ思う。
    • 進学実績/学力レベル
      生徒の学力レベルが高く、いい内申を取るのは大変。 塾の先生にも塾の模試の偏差値と内申点の差があり過ぎると言われ、私立の併願校は下げざるを得ない感じでした。
    • 施設
      グランドが広く緑に囲まれていて環境もいいが、体育館が敷地の反対側にあって、雨の日の移動とか大変そうでした。校舎は古いが、トイレが新しくなり、エレベーターも設置された。
    • 治安/アクセス
      駅から平たん。近隣にモールがあり駐車が暗黙の了解で便利。
    • 制服
      男子は学ランだが、女子のブレザーはパッとしない。体操服も新しくなったが、それもパッとしない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      殆ど日本人で、真面目でじゅんぼくな生徒さんが多いです。8組さんがあり、軽度の生涯のある方が在籍しています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私立中学を受験しなかったので、自動的に学区の公立中に学校に進学した。
    進路に関する情報
    • 進学先
      横浜市立桜丘高校に進学した、
    • 進学先を選んだ理由
      子供が学校訪問して、気に入り自分で決めてきたから。
    投稿者ID:550595
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に問題視することはないが担任が交代になり、子供たちに不信感がつのったことがあった。
    • 校則
      高校生になったときに、他校はもっと校則がゆるいときいた。スマホなどの扱いについて厳しかったからだと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめがあったという話をあまり聞いたことがない。子供がのびのびとしている。
    • 学習環境
      いたって普通。なにか、特別な補習などきいたことがない。受験対策も先生による。
    • 部活
      活発な部活とそうでないとこと差がある。文科系部活では、茶道部があった。
    • 進学実績/学力レベル
      先生もわりと、受験には熱心だった。公立だけ受験したが、その際も、いろんなアドバイスをしてくれた。
    • 施設
      古い。施設で特に魅力を感じるものはなかった。テニスコートがあるくらい。
    • 治安/アクセス
      治安は、土地柄てきなものか、良いとおもう。
    • 制服
      制服はあるが、通常は、ほとんどのこが私服やジャージ。制服は、いたって普通。男子は学ラン。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      のんびりした子がおおい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったから。先生は年配の先生は親身なかたがおおかった。若い先生は、体調不良などで、担任をかわることもあった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      本人が希望したから
    投稿者ID:549543
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2014年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 1| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      授業中うるさいのでとても高校受験できる環境じゃないです。
      リア充多いです?(°??°?)?

      【学習環境】
      うるさいのでとても高校受験できる環境じゃないので塾お勧めします

      【進学実績】
      できる子は慶応や湘南高校行きますが、できる子できない子の差が…

      【先生】
      面白いです

      【施設】
      汚いです…

      【治安・アクセス】
      ひと気が少なく危ないです

      【部活動】
      演劇部ダンス部ありません

      【いじめの少なさ】
      あります。

      【校則】
      たくさんありますがみんな破っていて困ります

      【制服】
      ダサいです。
      中学受験した子の制服を見ると劣等感を相当かんじますね。
      横浜英和女学院に通ってる子にたまに会いますが横浜英和の制服が可愛いです(???・???)

      【学費】
      安い!
    入試に関する情報
    • 利用した塾/家庭教師
      ステップ
    • 利用していた参考書/出版書
      白地図まとめノート
    • どのような入試対策をしていたか
      分からない問題は先生に聞く前に自分で解決する。
      答え一回でも見たら塾辞めると決めた。
      間違えた問題は3回時間をおいて解いた
    投稿者ID:45455
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2015年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 1| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 1| 学費 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活くらいしかいいとこない
    • 校則
      うざいくらい厳しい
    • いじめの少なさ
      いじめが先生にバレたら本当にやばいからやる人少ないと思う
    • 学習環境
      クラスによる
      頭の良い悪いの差が激しい
    • 部活
      みんな真面目にやってる
    • 進学実績/学力レベル
      いいんじゃないの?
    • 施設
      きたねー
    • 治安/アクセス
      治安はまったく悪くない
    • 制服
      普通にダサい
    • 先生
      いい先生もいる!
      微妙なのもいる!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ちかいから
    • 利用した塾/家庭教師
      臨海とか森塾、ステップが多い
    投稿者ID:78455
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立中学で標準的な指導が行われており、可もなく不可もなくといった感じ。
    • 校則
      実際の詳細な規定等は知らないのでコメントできないが、服装とは乱れてはいないと感じた。
    • いじめの少なさ
      この区域の家庭状況からしていじめ等はそれほど目立ってはいないようである。
    • 学習環境
      進路指導が適当でなく、十分な情報開示がなされていないように感じた。
    • 部活
      息子は卓球部に所属していたが、県大会の初戦で負けるレベルだった。
    • 進学実績/学力レベル
      進路指導が一昔前のやり方で、十分な理解が得られない気がする。
    • 施設
      設備が古く、学習、クラブ活動等に支障があるように感じられた。
    • 制服
      多分この地方の標準的な制服で、お世辞にもセンスが良いとは言えないが別に不満も感じない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      別に中学受験はしていないのでコメントはできない。
    • 利用した塾/家庭教師
      関塾
    • 利用していた参考書/出版書
      記憶にない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      湘南工科大学付属高校
    • 進学先を選んだ理由
      希望の高校に落ち、第2希望。
    投稿者ID:300760
    この口コミは参考になりましたか?

31件中 21-31件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、玉縄中学校の口コミを表示しています。
玉縄中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  玉縄中学校   >>  口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!