みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  江陽中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

江陽中学校
(こうようちゅうがっこう)

神奈川県 平塚市 / 平塚駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.41

(33)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学

    先生と生徒との距離が近い!

    2021年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      ふつーな学校ですが、あまり入学は薦めません。スポーツ面では中々積極的ですが、安全面などは少し不安です。
      尚、教師と生徒との距離は結構近く、気軽に話せる先生が多いと思われます。
    • 校則
      概ね満足です。が、靴下が白色のみ着用可というのは頂けません。理由として、男性などは社会人になった時、社会的マナーの為に紺か黒で揃えることが多い為、学生時代の時から慣らしておいた方が良いと思うからです。
      防寒(特に厳寒期(12月~3月))面では、現在コロナウイルス対策面で、ジャージ着用登下校を学校は推奨していますが、長ジャージ(特にズボン)のデザインがダサすぎて、全校でも着用人数は10人居るかどうかなので、学生服屋さんでも取り扱ってない場合が多いです...尚、スパッツやタイツ、レギンス等は着用可能になりました。
      ちなみに通学時のバックは、指定バックから自由バック(但し華美でない&教科書等がちゃんと入る大きさ)になりましたので、比較的自由性は高いです。
      夏には熱中症予防対策の為、水筒+ペットボトルの飲料(水かお茶,スポーツドリンクのみ)を持ってきてよい実行週間というものがありましたが、マナー面で悪かった為、1年中ペットボトルは持ち込み禁止になりました。
    • いじめの少なさ
      記入者自身、この学校の特別支援学級に所属しているのでそこでの様子も書かせて頂きますが、正直言って酷いです。学年やクラスによってまちまちですが、暴力というよりも精神的苦痛の方が大きいです。
      特別支援学級内の様子は、かなり環境が悪いです。此方も精神的苦痛が大きいので気をつけた方が良いです。(特別支援学級の人数は年によって本当左右されるのですが、人数が少ない方が比較的安全です)
    • 学習環境
      授業内に補習時間は殆ど無いので、家で自主学習か塾で勉強のどちらかになりやすいです。受験対策も同じ感じですが、家で自主学習ならばYouTubeやテキストを活用すると中々良いと思われます。
      学習のサポート面ですが、先生によってまちまちです。丁寧な先生なら、授業中にも復習や基礎の確認、分からない人に細かく教えたりなど、助かるところはあります!
      なので、星3としてますが、星4寄りの星3と見てもらって結構です。
    • 部活
      この学校にはクラブというものは存在しませんが、部活動はあります。種類は、過去に美術部があったのですが、廃部になりました。それ以外は中々あり、活気良いです。
      大会は、水泳部が中々実績が良い感じです。
    • 進学実績/学力レベル
      受験生じゃないのでそんなに分かりませんが、渋谷にある私立学校などへ行く人もいれば、近場の公立学校へ行く人もいるみたいな感じです。学力レベルは標準程度と思われます。
    • 施設
      3年前くらいに新しくトイレが改修され、綺麗なトイレで用が足せるかと思いきや、一部の輩によりトイレのドア破壊や壁破壊、小便器に乗ったり大便器の便座に接着剤をつけたりなど、ヤバいです。実際に警察案件になっており、授業中も生徒指導担当や学年主任がトイレ出入口に常に居る状態で、これでは安心して用が足せないです...
      尚、体育館やプールは老朽化が目立ちます。が、普通に使用する分には支障はないです。
      この学校にはエレベーターが設置されていないので、車椅子の人は大変かと思われます。
      校庭は中々広く、1周400m近くあるのでランニングにも良いし、幅広く使えます。
    • 治安/アクセス
      悪いです。アクセスは平塚駅から徒歩で約15分、バスや車だと7~8分といったところですが、治安は悪いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      1番近い学校に入りたかったから。同じ小学校の人が大体この学校に入っていくのも関係してるかも。
    投稿者ID:718660
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

神です!

在校生

★★★★★5.0
【総合評価】
先生が良い

【学習環境】
補修は自分から行けるよ!先生と放課後補修してるしね!英検3級を毎週マンツーマンで教えてもらってまーす

【進学実績/学力レベル】
サッカー選手で活躍してる人もいます。地元のサッカー、「湘南ベルマーレ」に入団した人もいるそうです。サッカーは個人個人がとても強く、市内でも有名...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
陰湿な親、グループ化して情報共有し誰かを笑い者にして結束するような奴らもいる。1人だと浮く、情報が回ってこないため不利な事もある。

【学習環境】
インフルエンザなどで休んでも補習サポートはない。わからない事も聞けずに終わる事が多い。

【進学実績/学力レベル】
塾だのみと言うほかない。やる気のある...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

平塚中等教育学校
(公立・共学)

平塚中等教育学校
コミュ力がないと通用しない。
★★★★★5
在校生|2023年

神明中学校
(公立・共学)

神明中学校
普通の学校というイメージです
★★★☆☆3
保護者|2021年

浜岳中学校
(公立・共学)

浜岳中学校
個性豊かで楽しい学校
★★★★★5
在校生|2023年

春日野中学校
(公立・共学)

春日野中学校
わからないからとくにない
★★★☆☆3
保護者|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  江陽中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!