みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  浜岳中学校   >>  口コミ

浜岳中学校
(はまだけちゅうがっこう)

神奈川県 平塚市 / 平塚駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.14

(45)

浜岳中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.14
(45) 神奈川県内30 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

45件中 41-45件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特定の部活動のために近隣市町から越境通学する生徒がいるほど部活動の水準が高い。ただ、校長が「上がり」で来るので、積極性が見られない。
    • いじめの少なさ
      いじめの話を聞いたことがないから。逆に、子供の話では生徒たちが一致団結する雰囲気があるとのこと。
    • 学習環境
      特筆すべき事項がないから、「普通」評価をつけた。生徒の学力水準は全体的に高いと思う。
    • 部活
      特定の部活動のために近隣市町から越境してまで通学する生徒がいるほど。
    • 進学実績/学力レベル
      本校を含め、市内中学校の進学実績を知らないので評価できなかった。普通の公立中学校ではないかと思う。
    • 施設
      ほとんど校舎内に立ち入らないので、どのような設備があるのかをそもそも知らないので。
    • 治安/アクセス
      学校が立地する地域としては治安は良いと言われているが、学校前の道路の自動車交通量が多くて安全面に不安があるのと、近隣交差点が横断歩道ではなく陸橋になっているのが不便だから。
    • 制服
      通常の登校日は制服ではなく運動着になっている。毎日洗えるので親としては楽だが、「可愛いか格好良いか」というとそうではない。
    • 先生
      可もなく不可もない、冒険をしない、普通の公務員的な教員が多いと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      教育委員会から指定されたから。
    投稿者ID:72114
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よく似た価値観を持つ子が多いので、教員が生徒の多様性を排除するような指導をしがちになる。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるとは聞いていない。いじめには至らないようだが、価値観が似た子が多いので、うまくはまらない子は疎外感を持つようだ。
    • 学習環境
      塾通いの子が多い。学校の指導だけでは不足するようだ。塾通いすることしない子で学力差がつく。
    • 部活
      体育系も文化系も割と良い成績を残しているみたいだ。でも、学区外から来てまで部活動に熱を上げる意味があるのか疑問に感じる。
    • 進学実績/学力レベル
      安全確実な高校を受験するように強く指導され、息苦しい。若者の将来の目を摘むような進路指導に辟易とする。
    • 施設
      古い。汚い。いかにも公立校といった設備。期待もしていないが、もう少しマシな状態にならないのかと苛立つ。
    • 治安/アクセス
      校区が広いので遠方から通学する子は大変だろうと思う。強い部活動に入るために学区外から来ている子もいると聞く。
    • 制服
      体操着での通学を認めているので、制服を着ることはほとんどない。
    • 先生
      部活動に熱心な教員が多いように思う。教員が自分の価値観を押し付けてくるので、それに共感できる子はいいだろうが、共感できない子はうんざりしている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立校で自宅に近いから。
    投稿者ID:60073
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に部活に頑張る子が多く、学びやすい環境。特に悪い評判もなく、市内では真面目でよい学校と言えるだろう。
    • いじめの少なさ
      特にいじめが多い印象はない。先生はきちんと向き合ってくれるよう。
    • 学習環境
      授業態度も悪くなく、まじめに勉強する状況。塾に通う人が多い。
    • 部活
      囲碁や柔道などのために遠くから通ってくる生徒も多い。成績も結構良いものを残している。真面目な活動が多い。
    • 進学実績/学力レベル
      公立私立を問わず、自分の志望校を目指して努力する人が多い。実績もそこそこでは。
    • 施設
      特別新しくはないが、古すぎることもない。プールがあるが、改修で使えない。
    • 治安/アクセス
      駅と海に近め。住宅地にあるので生徒が多い。東海道線オンリーなのが微妙か。。
    • 制服
      男子は一般的な学ラン。女子もブレザーにジャンパースカートで新しさはない。
    • 先生
      可もなく不可もなく。。。部活の顧問は当たり外れが大きいように思う。。。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいる地区の校区だったため。
    投稿者ID:58453
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2015年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学先が県内有数の進学校に多数進学してます。ほぼ進学で中卒就職はほぼいません。
      部活は色々ありますが、全国レベルや県に勝ち上がる部活もあります。
    • 校則
      多分他の公立中学校と同じくらいだと思います。
    • いじめの少なさ
      少ないです。多少のいたずらがあるくらいです。
    • 学習環境
      授業は数学や英語などで3年に少人数制の授業が存在して細かく見てくれたと思います。ですがノート提出や提出物関係や厳しい感じでした。
      また、自分も塾に行ってましたが、結構塾に通ってる人が多かったです。
    • 部活
      盛んです。僕がいたときはバスケ,陸上が県大会へ剣道が関東大会へ柔道が全国大会に行きました
      柔道部は市内に大野中か浜岳しかないので学区外登校が多くいます。
      ちなみに市内唯一のパソコンを扱うマルチメディア部が存在します。
    • 進学実績/学力レベル
      県の公立の進学校や私立進学校に多数進学してます。
      塾の進学が多数ですが、自分は神奈川の公立高校の入試が大幅に変わった時の初めての学年だったので面接の対策をかなり行ってくれました。
    • 施設
      校舎は古いです。綺麗に使ってる方だと思いますが。体育館は中学校のバスケの大会の会場にちょこちょこなるくらいなので広めで綺麗だと思います
    • 治安/アクセス
      ヤンキーは多少いますが、安全な学校だと思います。
      学区外登校が多くいるので自転車の駐輪場が多めにあります。
    • 先生
      個人的にいいと思ってた先生がだいぶ人事異動でいなくなっちゃったみたいで、いまの先生の状況はあまりわかりませんが、公立の先生です。
    • 学費
      他の公立中学校と同じくらいだと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だから
    投稿者ID:126309
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育熱心な家庭が多いです。部活動にもヒステリックなくらいに熱を入れます。
    • 校則
      緩くて、運動着での登下校が認められています。ただし、指定のジャージを一番表に着ないといけないという変なルールがあります。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞いたことがありません。ただ、表に出ない陰険な話を聞いたことがあります。
    • 学習環境
      学習塾に通う生徒が多いようです。教育熱心の裏返しで、塾通いしていないと取り残されるかのような雰囲気があります。
    • 部活
      部活動をしていないと非人であるかのような雰囲気がありました。
    • 進学実績/学力レベル
      特筆すべき事項はありません。普通にピンからキリの高校に満遍なく進学します。
    • 施設
      特筆すべき施設はありません。全体的に古くて薄汚れていました。
    • 制服
      本来、男子は詰襟、女子はブレザーだが、運動着での登下校が認められている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいる地区で進学を指定された学校だった。
    • 利用した塾/家庭教師
      秀英予備校
    • 利用していた参考書/出版書
      中学数学という本。
    進路に関する情報
    • 進学先
      藤嶺学園藤沢高校
    • 進学先を選んだ理由
      そこしか受かりそうになかったから。
    投稿者ID:298357
    この口コミは参考になりましたか?

45件中 41-45件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、浜岳中学校の口コミを表示しています。
浜岳中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  浜岳中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!