みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  浜岳中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

浜岳中学校
(はまだけちゅうがっこう)

神奈川県 平塚市 / 平塚駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.14

(45)

浜岳中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.14
(45) 神奈川県内30 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

33件中 1-20件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒の学力のレベルが比較的高く、勉強、高校受験でよりレベルの高い高校への進学には向いていると思う。環境が非常によく、通学しやすい。
    • 校則
      特に大きな制約で生徒の自由を奪ったり、明らかにやり過ぎという規制はない。
    • いじめの少なさ
      地区的に比較的裕福な人達の子女が通っており、学業やスポーツに力を入れている。
    • 学習環境
      環境が良く、学業レベルも高い。近くの小学校から一緒に進学した友達m9多い。
    • 部活
      スポーツで「・・・県大会出場」という横断幕等がかかっているのでそれなりに力を入れているのだと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      県下や東京の有名な進学校に多く入学している。最終的に東大合格者も多いと聞く。
    • 施設
      必要な設備は一通り十分に備わっている。グラウンドがやや狭いかも知れない。
    • 治安/アクセス
      閑静な住宅街にある。駅からも徒歩10分程度であり、海にも同程度で行ける。
    • 制服
      ごく一般的で普通だと思う。特に特徴はないが、別に悪くもないと思う。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      大凡親が社会的地位が高かったり、比較的裕福な家庭の子供たちが多い。
    投稿者ID:952216
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      土地柄とても治安が良くて、市内や近隣の市からくるすごく憧れの的になってる学科なのでです。
      校風も自由だし、厳し過ぎないのがいいと思います。
    • 校則
      意味のない校則が少しあるのが、子供にとってかなりの疑問のようです。ただ、校則には緩い学校なのできにはなりませんが。
    • いじめの少なさ
      生徒に無関心な先生がいるので、そういった事態になった時はふあんです。
    • 学習環境
      学校の生徒たちが好んで学者しようといういようがあるそうなので、良い風潮だと思います。
    • 部活
      自由気ままにやれる関して、厳しくもなく楽しんでいられるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      普通だと思います。生徒が勉したければする、そうしたら自然に偏差値も上がる感じだと思います。
    • 施設
      生徒が快適に過ごせる校舎だと思います。
      風の通りもいいですし、校舎も老朽化しすぎてないです。
    • 治安/アクセス
      地元で一番通いやすくて、治安の良い土地なので、しないからは憧れの学校と言われてます。
    • 制服
      ブレザーとブラウスを女の子は着ますが、夏にはジャンパースカート、またはサスペンダーのスカートです。男の子は学ランです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      普通の子たちです。自由にやってあげてるので、気ままに楽しんでると思います。
    感染症対策としてやっていること
    世間一般と同じですが、子供にとってはとても苦労だと思います。先生も色々やりたくはないかど、仕方ないと言ってました。
    投稿者ID:861749
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      先生も一生懸命で、進路も親身になって考えてくれた。
      体育祭も盛り上がっていた。
      卒業のとき、VTRを用意してくれて感動した。
    • 校則
      毎日ジャージ登校が良い。
      女子は白ブラウスにジャンパースカートと、中学生らしくて良い。
      男子は学ランにスラックス。
      テストの時は制服着用。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめはないが、思春期ならではの、
      言葉の悪さなどは感じた
    • 学習環境
      ほぼ塾が良いの子ばっかりで、勉強しなければいけないと意識づけしている
    • 部活
      強豪まではいかないが、部活によって強い部活もあり、
      頑張っていた
    • 進学実績/学力レベル
      優秀なこの集まった中学校だったとおもう。
      高校も高いレベルに行っていた
    • 施設
      新しい学校ではないのでトイレの汚さとかは目立ったが、
      最近新しくなったときいた
    • 治安/アクセス
      治安も良く駅からは遠いが20分程度。
      近くには海もあり良かった
    • 制服
      昔ながらの制服。
      なつかしさもありながら、地味で良かったとおもう。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強も部活も一生懸命頑張れるこがほとんどだった
      不真面目な子はいない
    進路に関する情報
    • 進学先
      部活が強い高校
    • 進学先を選んだ理由
      部活が強く、先輩後輩、人間関係が良いところ。
      顧問も厳しくもあり優しいところ
    投稿者ID:926208
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      治安も良く、イジメ等の問題もなく、親としては、安心しております。コロナの影響があるのが、生徒さん達も残念なのではないでしょうか?
    • 校則
      子供が友達にも恵まれ、特に問題も無くイキイキした生活を送っていたから。
    • いじめの少なさ
      特にイジメについては、問題にならなかったので認識がないが、子供が加害者にも被害者にもならなかった。
    • 学習環境
      自然がある環境で治安も良く学習環境としては、もんだいないと記憶しています。
    • 部活
      コロナの影響で、なかなかイベントが開催出来ませんが、本人が真剣な姿を見て安心せております。
    • 進学実績/学力レベル
      比較的、市内の中学校の中では、レベルが高いと聞いております。本人もそんな環境の中で頑張っているようです。
    • 施設
      校庭が思ったほど広くないように感じております。体育系の部活で手狭ではないか?と感じております。
    • 治安/アクセス
      地域的に治安が良く安心しておりますが、駅から徒歩で20分以上はかかる距離です。
    • 制服
      ほとんどふだんは、ジャージで登校しております。制服を買ってもあまり活躍する機会が有りません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      子供本人は、特に不満も無く、頑張っているようですので、感謝しております。
    進路に関する情報
    • 進学先
      最寄り駅から2駅の公立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      通学しやすく、あまり遠くない範囲で、本人の志望校だったので。
    感染症対策としてやっていること
    特に細かい内容は、分かりませんが、休校期間が有ったと聞いております。
    投稿者ID:798505
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      子供から不満がでてこないなら一般的なのだと思う 学校生活で多少の良し悪しもあるだろうが口にするほどでもないということ
    • 校則
      全てふつう。オンライン授業がはじまりタブレットの支給があるのはよいと思った
    • いじめの少なさ
      実際のところはわからないが子供からなにか不満をきいたことはない
    • 学習環境
      オンライン授業もあり特別不満をきかないので普通なのだとおもう
    • 部活
      最近は部活に入らない生徒もいるようだが子供からそれで不満をきいたことはない
    • 進学実績/学力レベル
      テストの問題が異常に難しいレベルをだされたからみんな点数とれなくて当たり前ときいたことはある
    • 施設
      道路にめんしているので交通ルールを守らないと少し危ないが校舎の見通しはいいとおもう
    • 治安/アクセス
      校舎の見通しがよいので場所はわかりやすいが道路の横断には注意しなければならない
    • 制服
      一般的で普段はジャージを着るので汚れずらい
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近いから 近いは正義 友達の自宅も近いことにつながるのであそびやすい
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業をとりいれている。タブレットを支給されるのでたすかる
    投稿者ID:798684
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      学力レベル高いのでごく普通な我が子が周りに影響を受け、勉学に励むようになった。
      友人関係も家庭環境が良い子が多い為かわからないが常識的なお子さんが多い印象。
      先生方はいろんな方がいるので一概には言えない。
      けれど悪い話は聞かない。
    • 校則
      ごく一般的な公立中学の範囲内な校則です。
      男子はツーブロ禁止などの記載は生徒手帳にありませんでした。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞いたことありません。
      授業についていけず不登校になったりした子もいたようですがその後また登校できるようになっていたりするのでケア、サポートしてるのではないかと思います。
    • 学習環境
      テスト前に自習時間を設けて、質問などしやすい環境にしてくれていると思います。テスト後に提出する提出物を進める事ができる時間を与えてくれるのは助かる。
    • 部活
      規律や上下関係をしっかり学べる運動部は上手い下手だけではなく人間性も備わってなければ試合などには出られないようです。
      コロナの影響で大会が中止になったりしているので実績は現在のところなし。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルはかなり高いと思う。その分、普通以下の子は苦労する。
      定期テストの平均点が高い。
    • 施設
      校庭はそれなりの広さ。テニスコートもある。体育館も一般的な広さ。
    • 治安/アクセス
      駅西口から15分もあれば到着する。
      治安は良いエリアではあるが不審者情報などもたまにある。
    • 制服
      男子は学ラン、女子はジャンパースカートで一般的。
      古臭くダサいとは思うが基本的にはジャージ登校なので制服を着る機会が少なくて購入するのがもったいない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      裕福な子とそうではない子の格差がある。教育熱心な家庭が多いので塾へ通っている子が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だった為。評判も悪くないし、小学校からの持ち上がりの友人も多いので友人関係にも安心。
    投稿者ID:759649
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      これといった特徴は特には感じられないから。全校で盛り上がっている何かがあったらいいのにな、と思う。とにかく成績良い子が沢山居すぎることが不安しかない
    • 校則
      中学生相応の指導はしてくれている。隣の中学では注意されない髪型も浜岳はしっかり注意してくれているのを知りよかったと感じた
    • いじめの少なさ
      いじめやトラブルをまだ見たり聞いたことがないので。携帯問題をしっかり指導してくれて子供たちが焦っている様子を見て、少し安心した。
    • 学習環境
      テスト前に自習時間を設け、先生に自由に聞く時間を作ってくれているのは有難い
    • 部活
      大会があまり開催されず、最近になって増えてきたので成績がわからないが、校門にある横断幕を見ると成績をしっかり残してきているのかな、と感じる
    • 進学実績/学力レベル
      出来る子のレベルが高すぎる。多少出来ても普通の評価にしかならなそうで他校に比べて内申が取りにくいと聞く。不安しかない
    • 施設
      グラウンドと小さいがサブグラウンド、体育館、武道場があれば環境的にはよいのではないかと思う。
    • 治安/アクセス
      マチコミから不審者のメールが時々であるが届く。年齢層が様々で色々な人が出没する地域であるようにも感じる
    • 制服
      男子は普通の学ラン、女子に至ってはジャンパースカートなんて時代にそぐわない
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      塾に通っている子は半数以上いると思う。親が勉強熱心な人が非常に多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいる地域にあるのが浜岳だった。私立受験は考えておらず必然的に浜岳になった。
    感染症対策としてやっていること
    毎日の検温、お弁当は1人で食べる。行事は全て中止。外部の人間は学校に入れない
    投稿者ID:692962
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      公立校なんてこんなもんだと思う。 宿題の有無や提出物等がどのくらいあるのかわからないので、促しようがない。
    • 校則
      細かい規定は無い。中学生らしく常識の範囲で、という感じ。 普段はジャージ登校。制服は数える程しか着ないので、もったいない気持ちになる。
    • いじめの少なさ
      特にイジメの話は聞きません。息子の同級生に足の悪い子がいて、その為息子の学年はずっと半分は1階にクラスがありました。そういう配慮をしてくれる学校です。
    • 学習環境
      学校で授業以外に何かしてくれるということはない。 テストにクセがあり、細かい所まで良く理解していないといけない。なかなか内申点が上がりにくい。
    • 部活
      部活によって温度差がある。 学校の姿勢としては、部活は最低限に抑える、という印象。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルは高いと思われます。テストがむずかしいので。ただそのためになにかしてくれるという印象は無い。 できない子は放置。
    • 施設
      建物はさほど新しくない。図書室が狭い。向かいの花水小は図書室2ヶ所あるのに、人数が増えているはずの浜岳中は1ヶ所。
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩20分くらい。すぐ向かいに小学校。
    • 制服
      男子は標準服で使いまわしが効く。女子はジャンパースカートタイプ。使いまわしは効かない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      花水小となでしこ小からあつまる。ほとんどの子は塾に通っているため、進路指導は塾に丸投げな印象。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立校なので選びようがない。こんなにハードな環境なら越境したほうが良かったかもと思うときがある。
    感染症対策としてやっていること
    クラスを半分に分け。交代で投稿していた時期があった。今はマスク着用と無言給食、除菌シートによる拭き取り等している。
    投稿者ID:748617
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      普通に生活していて不便はないので、コロナ対策もしっかりしていますし、総合評価は3とさせていただきいただきました。
    • 校則
      ほかの学校に比べて、制服でもジャージでも登校してよいので、ゆるいと思います
    • いじめの少なさ
      トラブルは多少はありますが、事件に発展したりということはないです
    • 学習環境
      先生方も熱心です。塾に通っている子が多いので、授業はつまらないです
    • 部活
      コロナでほとんど部活動が出来ていませんが、全国大会に出る子もいます
    • 進学実績/学力レベル
      進学する希望によって様々なのですが、希望している高校に進んでいるので普通に良いと思います。
    • 施設
      体育館は広くてキレイです。校庭も普通で、プールやテニスコートもあります
    • 治安/アクセス
      駅からは徒歩で10分ほどです。歩きやすいし、道もキレイだと思います
    • 制服
      普通の学生服です。男子は学ランです。女子はジャンパースカートにジャケットです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      1番近い中学校で、その学区に住んでいるので。選ぶことは可能ですが、特に変更する必要もなかった
    進路に関する情報
    • 進学先
      近隣の高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      自分のレベルにあっていたのと、校舎はキレイで駅から近かったからですね
    感染症対策としてやっていること
    メールでの定期的な課題連絡がありました。次亜塩素酸水生成機を購入したそうです。
    投稿者ID:681134
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      特に問題もなく、教師の先生方は、生活面でも、学習面でも、熱心に指導をしてくれていると感じた。個人に合わせてくれた
    • 校則
      女子は髪型の規則もなく、男子も髪型の指導はないが、部活動によっては、短髪が求められているところもある。 制服は式典と考査期間中のみ着用で、普段は体操着で過ごせる
    • いじめの少なさ
      いじめのような低レベルのことは、あまりないと思う。いじめっ子気質の子は周囲から浮いてしまい、逆ギレで周りを巻き込むことはよく聞いた
    • 学習環境
      塾に通っているお子さんが半数以上なので、非常にレベルが高いが、宿題や提出物に関しても厳しいので、テストの点数だけでは内申点はよくならない
    • 部活
      どの部活動もいっしょうけんめいやっていて、地区大会優勝、ブロック大会準優勝、県大会ベスト8などの部活もある
    • 進学実績/学力レベル
      県内トップ高に、毎年10人前後は進学している。先生方は、私立併願先についても詳しく教えてくれるし、受験については、子どもの考えを重視してくれる
    • 施設
      古くもなく、新しくもないが、清潔な校舎だと思う。ただ、校舎が分かれており、移動する授業が多いと大変
    • 治安/アクセス
      駅からは徒歩で15分ほど。周りは平坦な道のり。
    • 制服
      女子はジャンパースカートにブレザー、男子は黒の学生服。 特にかわいくもない
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      特にありません
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通う学区の中学校だから。越境入学は手続きが大変なので普通はやらない
    進路に関する情報
    • 進学先
      藤沢市にある、県内トップ高に入学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      入学説明会で、校風と、先生方の指導に惹かれたため
    投稿者ID:559062
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      特段変わったところもない、いたって普通の公立の中学校といったかんじです。近隣の中学校より生徒数が多く、すこしレベルが高いくらい。
    • 校則
      ラベルのついたペットボトルは持って行ってはいけない。というのが意味が分からない、
    • いじめの少なさ
      聞いたことはない。が多かれ少なかれいじめは存在するだろうから。
    • 学習環境
      全体的にレベルは高いようだが、特段いいと思うところは思い浮かばない。
    • 部活
      部活動は盛んなようで、〇〇さんが◯〇大会で優勝。などの垂れ幕をみかける。
    • 進学実績/学力レベル
      全体的にレベルは高いとききます。立地的に貧困層が少なく、みな学習塾に通っているからだとおもう。
    • 施設
      最新の学校ではないが、グラウンドも広く、校舎や体育館も比較的きれい。
    • 治安/アクセス
      市内でも治安の良いエリアにあり、通学路派ちゃんと整備されている。
    • 制服
      男子は普通の学ラン。女子はとても変なジャンパースカートでブラウスも変。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活動に熱心なこも多く、勉強もそこそこ頑張っている子がおおいイメージ
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の私立高校に進学。
    • 進学先を選んだ理由
      第一志望の公立高校にに落ちたから。近くでレベルの合った高校を選んだ。
    投稿者ID:926081
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      極めて一般的な学校だと思われる。先生方が熱心なので、とても有り難い。進路について特に熱心で、親身になって考えてくれる。
    • 校則
      靴下の色柄などの指定はあるけれど一般的かと思われる。普段はジャージ登校可で、体操服は白地でワンポイントまでならOK。
    • いじめの少なさ
      定期的にアンケート等も実施し、いじめ問題に関しては表立ってはないと思われる。
    • 学習環境
      基本的には自己学習で行うが、先生からのアドバイスももらえる。
    • 部活
      部活は全員参加ではない。結果が良いものは門の前に名前含め張り出されるので、学校前を通るとわかる
    • 進学実績/学力レベル
      それぞれ進路は別れると思うが、先生たちは非常に熱心に考えてくれる。
    • 施設
      特別新しく秀でたものもないかわりに、古くさいものもないので。
    • 治安/アクセス
      駅から15分ほど、海まで10分ほどでしょうか。立地は悪くないと思います。
    • 制服
      男子は学ラン、女子は昔ながらの制服といった感じであまり可愛い要素はありません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強もスポーツも頑張りつつ、プライベートでは塾や習い事、友達と遊んだりと充実しています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立校の為特別な志望動機はない。たまたま学区内の学校だったとしか言えない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      通信制高校
    • 進学先を選んだ理由
      不登校ぎみで、毎日学校に通うのは難しいと思ったので通信制高校を選んだ。 子供の苦手なスケジュール管理をしてくれるので助かる。
    感染症対策としてやっていること
    毎日の体温、体調表がある。いつからか本人だけでなく家族の体調管理も含まれるようになった。
    投稿者ID:750064
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      勉強をしっかりさせたいならこの中学校に入れるべき。 近隣市町村の中でもトップクラスのレベルだと思います。 とにかく学習が進んでると思います。
    • 校則
      特に厳しい等は聞いたことがない ただ、ジャージのチャックは上まで閉めないといけない等の謎のルールがある
    • いじめの少なさ
      高級住宅街の学区なので、お利口さんな生徒が多いため、いじめは少ないと思う ただ、なでしこ小卒の子たちの ヤンキーっぽい子が
    • 学習環境
      基本的に勉強のレベルが高い中学校です 高校行ってからもそれが顕著にあらわれます
    • 部活
      他学区からもこの中学校の部活に入りたいがため編入してくる生徒がいるくらいすごい
    • 進学実績/学力レベル
      普通に県内トップクラスの高校に何名も行っている。上位高校に行く子が多い
    • 施設
      校庭がすごく広い 校庭に降りる階段の段差が大きいからそれが少し怖いかも
    • 治安/アクセス
      特に良くも悪くもないが 開けているところにあるので 特に何かあるとは思えない
    • 制服
      男子は学ランで女子は 一般的なブレザーにプリーツスカートです 男子ただ、基本的にジャージ着用なのであんまり意味ないです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強ができて、活発な子供が多い反面、ヤンキー家庭で育ったんだなぁって言う子どもの二分です
    入試に関する情報
    • 志望動機
      普通に学区内なので 志望動機も何もない 公立なのだから基本的なことですが
    進路に関する情報
    • 進学先
      県内トップクラスの進学校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      子供が頭が良かったし、 校風も賛同でき、素晴らしい高校だと思ったから
    投稿者ID:686049
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      地域的に教育熱心な家庭が多く、内申を取るのは大変だか、ここで結果を出せれば高校へ行っても自信がつくと思っています。
    • 校則
      近隣の中学校はジャージの下のフード付きパーカーは認められていませんが、こちらはOKです。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるとは聞いていませんが、不登校の生徒はいるようです。
    • 学習環境
      一般的な公立中学と同じです。みんな塾へ通っているので塾で学習環境は整っているようです。
    • 部活
      部活はそれなりの数がありますが、結果を出しているのは囲碁部のようです。
    • 進学実績/学力レベル
      勉強熱心な子が多く、市内で1番レベルが高い中学と言われているようです。また、授業の進みも早いです。
    • 施設
      建物は古く、掃除はあまり行き届いていないように感じます。グラウンドはとても広いです。
    • 治安/アクセス
      治安は良いと思います。 駅やバス停からも近いですが、ほぼ徒歩通学です。
    • 制服
      昔から変わっていないようで、女子はジャンパースカートにブレザー、男子は学ランです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      文武両道の生徒が多いように思います。ほとんどの生徒が塾へ通っているようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      こちらの中学で勉強を頑張れば、高校へ行ってもそれなりについて行けると言われたので。
    感染症対策としてやっていること
    マスク着用のみ。 今年度の行事は今のところ、すべてなくなりました。
    投稿者ID:685169
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      平塚市最大の公立の中学校である。生徒にそれぞれ個性があり、いろんな多くの人と交流ができる点です。クラブ活動も充実している。
    • 校則
      服装自体は指定のジャージであり、カバンも指定でなく自由である。校則はそんなに厳しくないと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめについては学校からも保護者からも娘からも聞いたことがない。
    • 学習環境
      住宅街にある中学校のためサラリーマンの家庭も多く娘も友達と一緒に図書館に行って良く勉強している。
    • 部活
      女子バトミントン部は市内でも強豪で良く週末は試合や他校との合同練習に参加している。
    • 進学実績/学力レベル
      市内でも学校の勉強のレベルが高く、近くの有名公立高校に進学している。
    • 施設
      市内でも体育館が広く、プールもあり設備が充実していると思う。他校が良く練習試合にきている。
    • 治安/アクセス
      治安は良くバス停も近くにありアクセスは良い。
    • 制服
      平塚市の方針なのか男女とも普段は指定のジャージを着て登下校している。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      サラリーマンの親が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区であり、家から非常に近いため、何の不満もない。今現在では他校でなく良かったと思う。
    進路に関する情報
    • 進学先
      卒業していない。
    投稿者ID:558320
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      勉強熱心な家庭環境の家庭が多い地域。穏やかな生徒が多く勉強熱心。大きなトラブルもなく、楽しく過ごせる。
    • 校則
      普段はジャージ登校。式やテストの時は制服。寒ければジャージの下や制服の下にセーターやトレーナーを着れる。色は黒白グレー。髪留めも目立たない色。靴下や靴や色は自由。
    • いじめの少なさ
      教育員会がいじめについてアンケートを行っている。何かあったときは先生に相談できる雰囲気がある。大きないじめはなかった気がする。穏やかな生徒が多かった。
    • 学習環境
      勉強に対して頑張る生徒が多い。授業中も宿題なども真面目にこなしてくる生徒の方が多い。授業を妨害したり足を引っ張るような生徒がいなかった。学習環境は良い。
    • 部活
      部活動に入っている生徒が多い。それぞれ頑張って活動をしていた。
    • 進学実績/学力レベル
      教育熱心な家庭の生徒が多い。進学校に進む生徒が多い。勉強を頑張る生徒が多い。先生の授業も良い授業が多い。
    • 施設
      やっとエアコンが入り、夏も快適に過ごせた。建物自体は古いが耐震のため補修工事がされている。
    • 治安/アクセス
      住宅街の中にあり、静かで治安が良い。歩道もあり、登校しやすい。家から5分ほどの距離だったので近くて通いやすい。
    • 制服
      男子は学ラン。女子はブラウスに紺色のワンピース、ジャケット。一般的な物。普段はジャージで過ごすので、制服はきれいなまま。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の公立中学なので私立中学受験の生徒以外は小学校からほとんどの生徒が進学している。
    進路に関する情報
    • 進学先
      神奈川県の公立高校に進学。
    • 進学先を選んだ理由
      教育方針が子供に合っていた。生徒や学校の雰囲気が子供に合っていた。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業、週に一回登校、クラスを二つに分け少人数で授業。
    投稿者ID:798227
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      ほとんどの生徒が、なんらかの部活動に入っているようです。どの部も活動が盛んで、運動部文化部共に、活動内容が充実しています。
    • 校則
      特に厳しいと感じたことはありません。昔と違って、カバンや靴下や靴、ヘアゴムなどの色は自由になっています。
    • いじめの少なさ
      不登校の生徒が、各学年に数人います。理由は様々ですが、明らかに対人トラブルが原因の場合は、学級会や学年レクで話し合いを持ちます。
    • 学習環境
      学習に必要なものは、概ね揃っているように思います。トイレは汚いです。もっと綺麗にしてほしいです。
    • 部活
      剣道や吹奏楽部の活動が盛んです。外部指導者を招いて、指導をお願いしている部もあります。
    • 進学実績/学力レベル
      市内でも学力は高い方だと言われているので、わりとレベルの高い高校?中堅校に進む子が多いみたいです。
    • 施設
      体育館、柔道場、プール、屋外ライトなどがありますので、よい方ではないでしょうか。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から徒歩20分くらいです。バス停もすぐ近くにあり、通学は便利です。
    • 制服
      男子は学ランです。女子は、ジャンパースカートにブレザーです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活の関係で、学区外通学してきている生徒がわりと多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内なので、普通に入学しました。ほかの地域の人達からは、いいね、と言われてることが多々あります。
    投稿者ID:589701
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      まあ普通に中学生ができると思う。
      特に荒れてもないし学力や生活レベルも低くない。
      皆が助け合うや思いやり合うとか表面上問題もない。
    • 校則
      特に不満はない。
      普通の校則だと思う。
      満足か不満足かという質問の意味がわからない。
      校則は生徒が満足する為にあるわけではない。
    • いじめの少なさ
      ある所にはあるしないところにはない。
      表面上は見かけない。
      ある所にはあるのだろうと思うだけで。
    • 学習環境
      まあ平塚市内にある中学校としては上の方だと思っている。
      特に不満はないと思います。
    • 部活
      いいと思う
      活動にはだいたい熱心に取り組んでいると思う。
      実績もそこそこある方だと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      普通。自分次第。
      努力をすれば名前が通った学校に行けるだろうし努力をあまりしなければ普通に進学するのはどこの中学でも同じだと思う
    • 施設
      普通に施設は整っている。
      それ以上は特にない。
      それなりに古いところとそれなりに新しいところがある
    • 治安/アクセス
      えきからは歩くとしばらくかかる。治安は駅の向こう側がヤバい。こちら側は良い住宅街。危ない人は少ない。
    • 制服
      可愛くはない
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      みんなだいたい普通。波風立てない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      周辺地域の中学より治安などがいい。普通であるという事が重要。
    投稿者ID:580393
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      周りは住宅街や海や公園など環境が良い。先生と生徒の距離が近く話しやすいので、何かあったらすぐに相談できる。生徒の自主性を尊重してくれるので、やりたいことに打ち込める。
    • 校則
      校則はありますが、厳しすぎないです。普段はジャージで登校できるので活動しやすいです。
    • いじめの少なさ
      いじめがあったら、すでに対応してくれる雰囲気があります。先生と生徒の距離が近く相談しやすいです。
    • 学習環境
      授業など熱心で、提出物やテストや小テストや実技テストなどがあるので、普段から学習しなければならない。わからないことはすぐに先生やお友だちに聞けます。
    • 部活
      それぞれの部活動はとても熱心です。生徒の自主性を尊重してくれるので、打ち込むことが出来ます。
    • 進学実績/学力レベル
      教育に関心のあるご家庭が多いので、進学校に進む生徒さんが多いです。塾に通われている生徒さんが多いです。
    • 施設
      建物自体は古いです。エアコンが設置されました。海風が入るので、涼しいです。グランドが広いです。
    • 治安/アクセス
      坂がなく、周りは住宅街なので安心で通いやすいです。
    • 制服
      ジャンパースカートにジャケットで可愛らしいです。夏はジャケットを脱いで半袖シャツ、冬はジャケットの下にセーターなどを着れます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      教育に関心のあるご家庭の生徒さんが多いです。勉強だけでなく、他の事にも打ち込んでいる生徒さんもいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から一番近く、通いやすく、評判が良かったからです。学習面でも、レベルが高いと聞いていました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校へ進学予定です。
    • 進学先を選んだ理由
      大学への進学率が高いからです
    投稿者ID:555711
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総じて、可もなく不可もなく、いたって一般的な学校であることから、3としました。良くも悪くも特筆するような目立ったものは感じません。
    • 校則
      厳しいわけでもなく、緩すぎるわけでもないことから、標準として3を選択した
    • いじめの少なさ
      特にいじめに関する話は聞いていません。親御さんが、しっかり関与しているからかもしれません。
    • 学習環境
      特に環境が良いとも悪いとも感じなかったので、普通との意味で、3にしました。先生も至って普通に感じました。
    • 進学実績/学力レベル
      周辺の学校よりも進学校へすすんでいるように見えましたが、あくまでも個人のレベルに帰属するので、普通だと思い、3にしました
    • 施設
      可もなく不可もなく、いたって普通の一般的な学校だと思いましたので、3にしました。
    • 治安/アクセス
      駅の南側、海側の住宅地域にある学校なので、治安もいたって普通である事から、3にしました。
    • 制服
      男子はいわゆる学ラン、女子はベストタイプの制服で、至って一般的である事から、3としました
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      へんにいきった子供がいるわけでもなく、目立ち過ぎる子供も居ないので、過ごしやすそうに見えました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      いわゆる、昔でいうところの学区内にある学校であり、わざわざ遠くへ行く必要性を感じなかったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県下でも有数の公立の進学校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      塾へ行きつつ、自分で決めて勉強していました。入れる一番偏差値の高い学校を選びました。
    感染症対策としてやっていること
    コロナウイルスは中学校時代ではないので、回答できません。窓を開けて換気をしていると思います。
    投稿者ID:749539
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

33件中 1-20件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  浜岳中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!