みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  久里浜中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

久里浜中学校
(くりはまちゅうがっこう)

神奈川県 横須賀市 / 久里浜駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.18

(25)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学

    クラスも部活も多い大規模な学校

    2019年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      校内設備が良くない部分が多数存在する。 少しずつ更新工事を行っており、年を重ねるごとに良くなっているが、未だに開かない窓や扉が横開きのトイレなどが存在している。
      授業はクラス数が多いため、当たった先生によってもかなり異なる。 各学年、各教科1名の教諭が試験作成を行うため、多少教え方が異なった部分が出題されたり、習ってない部分が出てしまうこともある。
      授業内容は、教員によって大きく変化する。 教員独自の授業を行っており、プリントやPowerPoitを用いる方もいれば、教科書一冊のみで授業をする方もいる。
      部活動は、とても盛んである。 教員数も多いため、部活動数も多く、文化部も豊富だが部によっては部員が一桁の部活も少なくない。 また、活動日数も顧問の事情等で変化するので、部によって大きく変化しており、週に一度あるかないかの部活も存在する。 また、活動日数が多い部活でも、週に一日は必ず休みを設けられている。 年に二回程、部活動集会を行い全体で部活動規約を確認している。 本校では、部活動には所属せずにクラブチームで頑張ってる人も多くいて、部活動の強制はない。
    • 校則
      比較的、厳しくなっていると思う。 髪は肩に掛かると強制的に結ばなくてはならない他、手を裏返して爪が見えた場合は切る、髪染めや眉毛剃りも禁止となっている。 携帯の持ち込みも禁止となっている。 見つかると厳しい生徒指導が入るが、携帯に関しては見つからずに持ち続けている人も少なくはない。
    • いじめの少なさ
      クラスや担任によって大きく変化する。 学年によっては廊下でプロレスのようないじめが起きる学年も存在し、毎日先生方が指導に当たっているがなかなか治らない。 また、みんなで協力しあって体育祭や合唱コンクールに真面目に立ち向かうクラスもある。 クラスや学年によって温度差があると感じる。
    • 学習環境
      自主的に先生に声を掛ければ説明してくれる先生もいるが、自分で調べろと突き放す先生もいる。
      夏休みなどの長期休みには、希望者と成績の低い人の強制で、学習会が2日程行われているがいい評価は聞かない。
    • 部活
      行っても関東。 県大会には行ける部活が多いが予選落ちも少なくはない。
      顧問が本気というよりも、やる気があるなら応援します。 やる気がないならやるなと突き放すような顧問が多いと思う。 やる気次第では熱心に活動はできると思うが、遊びで入部してる人も少なくなく、その方との喧嘩も起きがち。 先生を巻き込んでも、親身には寄りそらない。 自分でどうにかしろという感じが多い。
    • 進学実績/学力レベル
      自分で行きたい学校に行く。という感じ。 ここはあなたの成績では厳しいですよ。とは言わないので不可能な高校へ受験して失敗するケースも少なくはない。
      もちろん、先生にはよると思うけれども。
    • 施設
      図書館はたくさんの本が充実していると思う。しかし、図書委員のサボりが多く開館予定日でも開かない日も多々存在する。 また、理科室も2つ存在し、たくさんのクラスがあるがしっかり実験も行っている。
      視聴覚室も存在するが全くといってもいいほど使わない。
    • 治安/アクセス
      駅からも近くて便利。 信号のある横断歩道が多いので安心。 また、歩者分離式の信号もある。
      しかし、学校周辺には卒業生のヤンキーがたむろしており、絡んでくることもあるため治安がいいとは言えないかもしれない。
    • 制服
      普通。 男子学ラン、女子ブレザー。
    投稿者ID:538688
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
人数が多く、行事も盛り上がり見応えがある。
先生方も、子どもたちによく関わり見てくれている印象を受けている。

【学習環境】
希望制で、夏休み期間やテスト前に、質問会や学習会等の時間を設けてあり、教科担任に分からないところを教えてもらえて良いと思う。

【進学実績/学力レベル】
学力差は個々に様々...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
人気がある学校みたいですが、私にはその理由が全く分かりません。私が入学した時には、いじめや悪ふざけなどたくさんあり、不登校になってしまう子もいました。なんなら、先生までも学校を辞めてしまうってことがありましたよ。この学校の良いところは、部活が盛んなところぐらいでしょうか。吹奏楽部や剣道部などが非常に...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

神明中学校
(公立・共学)

神明中学校
地域密着型の公立中学校
★★★★☆4
保護者|2018年

野比中学校
(公立・共学)

野比中学校
子供と親が安心出来る事
★★☆☆☆2
保護者|2018年

長沢中学校
(公立・共学)

長沢中学校
勉強に部活文武両道したい人!
★★★★☆4
在校生|2021年

岩戸中学校
(公立・共学)

岩戸中学校
子どもが少なく、手厚い
★★★★☆4
保護者|2016年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  久里浜中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!