みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  常葉中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

常葉中学校
(ときわちゅうがっこう)

神奈川県 横須賀市 / 横須賀中央駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.56

(13)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学

    よくいえば楽しい。悪く言えば動物園。

    2020年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      卒業後も遊びに来ていいよというアットホームな感じの中学です。
      先輩後輩の仲もよく、充実した3年間でした。
      先生方も1部例外はあるものの、優しい先生ばかりで、メンタル面でもたくさん助けていただきました。
      相性が合う合わないはありましたが、素敵な先生ばかりです。
    • 校則
      厳しいと言われることが多いが、普通の公立中学校ならこの程度だと思う。
      爪が手のひらを見せたときに少しでも出てると切るように注意されます。
    • いじめの少なさ
      いじめ撲滅憲章というのがありますが、機能していません。
      いじめのアンケートなどに書いても呼び出しくらうだけで意味がないです。
      地域柄ゆえ、ハーフの人が多く、そういう人がからかわれたりしていることが多いように感じます。
    • 学習環境
      テスト前にはしっかり対策した授業が組まれます。
      先生によっては過去問を配ってくれる先生もいて、常葉のテストは他の学校と比べるとやや捻りすぎている問題も多いですが、授業受けていれば取れるテストです。
      また、授業で分からないところがあったら聞きに行けば授業後に教えてくれます。
      学年によって違うと思いますが、自分の学年はテスト前の授業で自習時間を取ってくれる先生が多く、みんなで問題を出し合ったりしていました。
    • 部活
      吹部、サッカー部以外は実績が無いイメージです。
      吹部では卒業後も定期演奏会のために部活に参加しています。
      部活によっては後輩が送別会や、卒業パーティしてくれたりする部活もあります。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後は高校進学する生徒が多いです。
      学力は、上は翠嵐合格、下は三浦臨海まで様々です。
      進路指導の際には、今の学力にあった高校を勧められるのではなく、自分自身が行きたい高校を選択し、入試に向けて指導していただけました。
    • 施設
      本が充実しておらず、図書室を利用する生徒はごくわずかです。
      また、体育館は最近電気をLEDに変えて良くなったように思いますが、校庭と隣接しているため砂がすごく、滑りやすいです。
      体育倉庫などは掃除が行き届いておらず、とにかく臭いがきついです。
    • 治安/アクセス
      市役所が近いため、大人の目は届きやすい環境です。
      また、職員会議などで部活などの放課後活動が無い時には先生方が帰り道に立ってくださいます。
      駅も近く、少し遠くから来ている生徒も通いやすいと思います。
      ただ、飲み屋が近い道もあるので、部活などで遅くなった時には注意して帰った方がいいと思います。
    • 制服
      女子の制服はとにかくダサいです。
      まわりの中学は新しい制服になったりしているのに常葉は未だにダサいままです。
      また、女子の制服に来年度からスラックスが追加されるそうです。
      男子の制服は一般的な学ランです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人だけではなく、たくさんの国籍の生徒がいます。
      英語を喋れる友達が多かったので、たくさん教えてもらいました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の学校で、同じ小学校のほとんどの人が常葉中に入学するので、常葉中に入学しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校に進学します。
    • 進学先を選んだ理由
      将来叶えたい夢があり、その夢を叶えるためにはまず高校進学しないといけないから
    投稿者ID:631872
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
いい中学校生活だと思います。先生は明るくて教えるのが上手い。毎日笑っていける生活です。常葉をおすすめします!

【学習環境】
進路について色々教えてくれたリ、三者面談で進路について教えてくれます。
めっちゃ助かります。

【進学実績/学力レベル】
頭いい人たくさんいます。翠嵐に言ってる人が多いです。...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
この学校は優しい先生も多いいですし、面白い生徒もいっぱいいます。
エレベーターもありますし過ごしやすい尚且つ楽しい学校だっと思います。


【学習環境】
テスト一週間前になると居残りで自主勉することができます。
授業でわからないことがあっても聞けば丁寧に分かるまで教えてくれます。

【進学実績...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

不入斗中学校
(公立・共学)

不入斗中学校
先生が生徒に対して無関心な印象
★★☆☆☆2
在校生|2022年

坂本中学校
(公立・共学)

坂本中学校
極普通の公立中学校です。
★★★★☆4
保護者|2019年

大津中学校
(公立・共学)

大津中学校
スポーツがさかんで、仲良し
★★★★☆4
保護者|2018年

池上中学校
(公立・共学)

池上中学校
今時にしては珍い校風
★★★☆☆3
保護者|2019年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  常葉中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!