みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  宮前平中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

宮前平中学校
(みやまえだいらちゅうがっこう)

神奈川県 川崎市宮前区 / 宮前平駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.81

(97)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学

    1200人で個性が活かせ友達ができる学校

    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      先生は年齢層が幅広く、当たり外れは大きいです。
      行事はとにかく人が多いのでめっちゃ盛り上がります。花咲祭とよばれる文化祭がありますが、コロナの影響であんまし楽しくないです。体育祭はめっちゃ楽しい!みんなキラキラしてる!
    • 校則
      厳し目かも。
      制服チェックの機会などはありませんが、先生が気づいたらその都度注意するって感じです。先生によっても違います。
      スカート丈を変えている人は聞いた事ないし見て気付くような人はいない。
      スカート丈よりも、靴下がくるぶしより短かったり第一ボタンが空いている方が注意されます。
      染髪はいません。耳にピアスの穴が空いている人はいますが、つけている人は見た事ありません。
    • いじめの少なさ
      普通です。
      いじめっていうイジメはありませんが、嫌われて陰口を言われる人もいます。
      スクールカーストはクラスによって全然違います。私のクラスはないに等しいです。
    • 学習環境
      授業は、教科によって差があります。理科や数学などは授業をきちんと聞いていれば一定の点数を取れますが、英語は教科書本文中心なので文法はしっかりと自分で対策したほうがいいです。社会は、先生によりますが歴史オタクでマニアックな話しかせず、テストなどに出る問題の要点がわからなかったりするので教科書を読むのがオススメです。
      1200人も生徒がいるため、頭がものすごくいい人と悪い人がいます。でも、いろんな人がいて比較的ちゃんと勉強している人が多いのでいい影響です。
      先生は、受験の話をしてくれる先生が多いです。この教科はこうしたら5が取れるか、個人的に聞いたらここをこうしたら評価が上がるなど教えてもらえます。
    • 部活
      陸上部と吹奏楽部はメチャ強いです。
      特に他に何か、とはありませんが、美術部の絵のレベルは本当に高いです。
      部活によって差が激しく、文化部は割と自由な感じが強く、運動部は厳し目かも。私は運動部ですが先生に無断でサボったことはありません。
    • 進学実績/学力レベル
      なんとも言えないです。
      生徒数(1200人)が多いので、差が大きく、底辺高校から翠嵐高校まで様々です。
    • 施設
      古くてボロボロ。それでもプレハブや、体育館、トイレは新しく改修されてトイレは音姫だけ付いています。みんなが週に3回そうじするのでめっちゃ汚いわけではない。体育館は新しくてきれい、図書室はちっちゃく、自習とかそういう気配は全くないです。本は面白いです。校庭は広く、テニスコートが二面正門横にあります。
    • 治安/アクセス
      良くも悪くもありませんが、生徒が多いため登校時間が1分の人から40分の人までいます。坂道が多く疲れますが、自転車、バス、車は禁止です。電車は聞きません。でも、遅刻しそうになったら車の人とかもいます。
    • 制服
      新しくなって、比較的可愛くなったと思います。
      女子はスカートでもズボンでも選ぶことができ、、スカートの人はリボン、ズボンの人はネクタイです。ズボンの人も結構います。(クラスに3人ほど。)
      男子はブレザーでネクタイです。
      男女ともにリボン、ネクタイは赤です。どちらもぱっちんでつけるタイプなので、かっこいい男子のネクタイを結ぶ姿は残念ながら拝めません。
      冬にはニーハイソックスやタイツを履いている女子や、下にヒートテックを着てる人もいます。
      着替えはワイシャツ、スカート、ズボンの下に体操着を履いて教室で脱ぐだけです。
      ジャージは青に黄色のラインが入っていて非常にダサいです。もはや話のネタです。一週間に一回くらいはみんなジャージだっさって言ってます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      人が多いので、小学校の頃を引きずる感じはほとんどありません。
      相当やらかしていなければ。
      様々なタイプの人がいるので、たくさん友達も増えます。
      陽キャ二割、陰キャ三割、なんでもない人がこ割ほど。オタクは女子が多く、陰キャオタク万歳って感じでみんな楽しそうです。キャラは陰よりだけど要キャグループにいる人もいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      そのまま近くで入っただけです。受験はしなかったので。姉が入っていたというのもあります。
    進路に関する情報
    • 進学先
      特に決まっていません。進学して住吉高校などに行きたいです。
    • 進学先を選んだ理由
      近くて、みんな通うっていうところだったから。特にはありません。
    投稿者ID:820369
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
全国1位!…なのは、塾に通う生徒の割合。生徒と教師の距離も近いため、学力を高め合える学校です。
そして、行事は本当に全てが熱心で、全校で気合が入っています。自信がなくても誰でも活躍でき、誰もが楽しめます。
部活動も盛んな為、好きなことにやり込めるいい機会です。
思いやりのある友達が多く、素敵な人間関...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
成績も取りにくいし、プライドの高い先生が多い。別の中学校に通えるなら通いたかった。生徒はいい人が多いと思う。

【学習環境】
入試前でも質の低い授業を真面目に受けなければならない。内職は出来ないと思った方がいい。先生によってハズレとアタリが激しい。ほとんどの生徒が塾に通っており、学校の授業をあてにし...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

向丘中学校
(公立・共学)

向丘中学校
治安悪すぎて辛いです。
★★★☆☆3
卒業生|2020年

宮崎中学校
(公立・共学)

宮崎中学校
自由で活発なしっかりとした学校
★★★★★5
保護者|2021年

犬蔵中学校
(公立・共学)

犬蔵中学校
一般的な普通の公立中学校
★★★☆☆3
保護者|2022年

有馬中学校
(公立・共学)

有馬中学校
きちんとした中学校であると思います
★★★★☆4
保護者|2018年

平中学校
(公立・共学)

平中学校
教師が良くない治安良くない
★★★☆☆3
在校生|2022年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  宮前平中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!