みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  南菅中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

南菅中学校
(みなみすげちゅうがっこう)

神奈川県 川崎市多摩区 / 読売ランド前駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.05

(35)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学

    情報伝達が甘く、理不尽が多いような学校

    2021年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      情報の伝達がまともにされないため、直前になって生徒に知らされることが多い。また、謎の提示されていない校則が多く、普通の中学校であればできることが出来ないことがある。生徒会本部や教職員は他学年との交流を深めようとしているが実際は休み時間にはすれ違った時に少し話すだけでも注意されることもある。そのため、行事以外では部活でしか交流出来ない。
    • 校則
      基本的には普通の学校ではあるが、生徒に知らされていない校則がある。また、教職員の間で校則が勝手に増えていることがある。制服で夏服のネクタイの着脱は自由であるが、実際には着けている人は少数で、着けていると周りに合わせて外すように教職員に言われることがあるので事実上外さないといけない。
    • いじめの少なさ
      教職員が特に問題にはしないが細かないじめがところどころあるように感じる。実際不登校の生徒も多くいる。教職員は個性を認めていても生徒には個性を認める啓発をあまり重要としていないので生徒同士では自主的に認める人がいないと認めてもらえない。
    • 学習環境
      夏休みに補講があるが自由なので行きたい人が行ける。受験生のために負担を減らす努力も感じられるが、教職員一人一人が負担をかけているのであまり変わらない。
    • 部活
      部活によって活動状況に差がある。卓球部やバスケ部はそこそこの強さがある。しかし吹奏楽部では最終下校に間に合わなかったり、異様に長時間の活動をしたりして川崎市の部活動規約が守られていないのが現状である。他の部活ではそれぞれの顧問が工夫して生徒が楽しめるような部活になっている。文化部が少ないのでスポーツが苦手だと吹奏楽部か美術部、帰宅部になるしかない。
    • 進学実績/学力レベル
      それぞれの将来の夢に合わせた高校選びができる。また、高校のレベルを面談の際に必ず調べて貰えるので詳しく高校の情報がなくても大丈夫。入試の日は特別時程になり、人数が少ないときの対応もしっかりとしている。
    • 施設
      教室に網戸がついたり、新しくエアコンが増やされるなど細かい改装も行われている。しかし、美術室の机に穴があるなど使いにくいものも多い。エレベーターもついているので怪我をした際は許可後に使用が可能となる。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅からはバスを使わないと辛い距離で、急な坂もある。また、隣の菅高校の生徒が毎日騒ぎながら登下校するため、歩道が通りづらく場合によっては道路を歩かないと遅刻しそうになる。なお菅高校側は滅多に指導をしないため改善はされない。遠征で訪れる際はバスか、飲み物を十分に持たせてから行くことを勧める。
    • 制服
      動き辛いがデザインは問題なく、極端には目立たない。しかし女子は夏服でもベストを着けないと下着が透けるためにとても暑い。修学旅行で夏に京都、奈良を訪れる時は対策が必要なくらいには暑い。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      個性的な人が多いが、その個性を認めあっている。しかし、クラス内でいくつかの細いグループに別れていることが多いので団結力はそのクラス次第である。教職員とは仲がいい子も入れば考えが合わなくて仲が悪い子もいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区が南菅中学校だったため。他には越境して来る人が多くいる。
    進路に関する情報
    • 進学先
      交通関係の高校に進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      自分の趣味に合った高校があったため、その高校を選んだ。他にも就きたい職業に向かうために進学する子も多い。
    投稿者ID:723555
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
高校に入学してからなんとなく感じ始めていたのですが、やはり思っていたよりかなり優秀な中学校だったと思います。生徒も真面目な子が多いです。でもそれも熱心な先生のおかげかと…。県内でもトップクラスな気がします。

【学習環境】
体育や音楽は除いて、先生が話している時にお喋りをしていた生徒はほぼいません。...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【学習環境】
学校内に勉強スペースがなく、先生方もサポートしてくれない。その為、多くの人は塾に通っている

【進学実績/学力レベル】
多摩高校や横浜翠蘭高校などのレベルが高い所に行っている人がいる

【施設】
雨漏りの箇所が多く、図書館も昼の忙しい時間しか空いてない。校庭は無駄に広い

【治安/アクセス】
近隣高...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  南菅中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!