みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  枡形中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

枡形中学校
(ますがたちゅうがっこう)

神奈川県 川崎市多摩区 / 生田駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.79

(22)

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学

    高校進学で失敗したくないなら、別の中学へ

    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      学校生活た部活動は可もなく不可もなくなく… 受験に関しては、自分で情報収集したり、塾に入れるしかない。
    • 校則
      校則はそこまで厳しくはないが、冬は女子は薄い肌色ストッキングの上に靴下は可。となっている。 椅子にストッキングが引っかかってすぐに電線するし、さほど暖かくもないのでタイツを許可して欲しいとお願いしても頑なにダメとのこと。理由は聞いても教えてもらえない。 靴の色指定があったが生徒総会で議題にあがったこともあり、最近、白以外も可となった。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあるいうのは聞かない。 いじめや生徒同士のトラブルが起きた場合には、学年懇談会の場で説明し、早期解決に努めていると感じる。
    • 学習環境
      受験対策は一切期待できない。先生が私立高校受験に関する知識があまりない。 受験に関しては基本生徒任せ。 一応、面接練習はしてくれる。 定期テスト前には寺子屋が学校内で行われるが、学校の管轄ではないので…
    • 部活
      部活の数はそこそこある。 部活のために学校に行く!という子も多い。先生方も熱心に指導してくれている。
    • 進学実績/学力レベル
      飛び抜けて偏差値の高い高校に行く子はいない。 平均的な高校に進学している。 全ての高校に落ちてしまってどうにもならない。という子も聞かない。
    • 施設
      プールがない。川崎市でプールがばい中学は、2校だけ。そのうちの1校。 エレベーターはあるが足を怪我していても、毎朝、昇降口から一番遠い場所にある職員室まで歩いて行って許可をもらわないと使わせてもらえないので、あっても意味なし。
    • 治安/アクセス
      治安はそれほど悪くないが、山の上にある。かなりきつい坂を登らないといけない。
    • 制服
      男女ともにブレザー。 変な青色でどこに行っても目立つ。可愛くない。 入学するまでは、制服が嫌だ!と言っていても、みんな1週間程度で慣れてしまうが。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      多数派の登戸小は、キツい感じの子が多く、少数派の生田小、東生田小はのんびりな感じの子が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から一番近い中学で、学区だったため、特に何も考えずに進学した。
    進路に関する情報
    • 進学先
      受験に失敗したので、東京にある私立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      内申で無試験で入れる。下り電車を利用する沿線で行ける高校だったため。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言中は、1時間で終わってしまう程度の宿題が二週間に一度くらい出ていた。 分散登校を経て通常登校へ。 放課後は保護者ボランティアが学校内の消毒をしてる。
    投稿者ID:684809
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
子供たちが穏やかで、いじめの話も聞かない。昔は荒れていたときもあったようだが、今は行事も盛り上がり、中学生らしい子が多く、安心している。

【学習環境】
独自性が強く、このテストで受験のとき大丈夫なのかと思うことがある。塾に通わないと受験が心配。

【進学実績/学力レベル】
超難関公立高校に合格する...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
小学校からほぼ同じメンバーがいる学校です。勉強や部活もみな真剣に取り組んでいると思います。ただ坂の上にあるので、痩せます。

【学習環境】
塾にほとんど通っているので、学校だけでない勉強環境が確立していると思います。

【進学実績/学力レベル】
塾に通っている子がら多いですが、地元の公立高校に通う人...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

生田中学校
(公立・共学)

生田中学校
いじめがある、よくある公立中学
★★☆☆☆2
在校生|2021年

南菅中学校
(公立・共学)

南菅中学校
坂が多い個性的な中学校
★★★☆☆3
在校生|2020年

菅生中学校
(公立・共学)

菅生中学校
オーソドックスな公立校
★★★☆☆3
保護者|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  枡形中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!