みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  西中原中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

西中原中学校
(にしなかはらちゅうがっこう)

神奈川県 川崎市中原区 / 武蔵中原駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.65

(136)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学

    体育祭と運動部が大好きな一軍にはお似合い

    2023年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      部活と行事に対して力を入れすぎています。それらに打ち込むことも大切ですが、先生が生徒以上に熱を上げるのはどうかと思いました。体育祭はもちろん、勝敗が不明瞭な合唱コンクールに対して「絶対勝つぞ」と同調圧力をかけてきたときは本当に怖かったです。
      (余談ですが、合唱コンクールの伴奏をさせるために、ピアノを習っていた生徒をピックアップして各クラスに散らしていると聞きました。そんなことをするならピアノのレッスン料を払ってあげてほしいです)

      「頑張ることは大事だが、部活や行事で一生が決まるわけではない」と伝えることも大人の役目でしょう。総じて、盲目的で先の見えない生徒と教師が集まる学校だと感じています。
    • 校則
      在学中は厳しいという声もありますが、公立中学校としてはこんなものかと思います。
      むしろ、前髪が伸び放題で目が隠れている男子など、明らかに違反しているのに見逃されている人が気になりました。
    • いじめの少なさ
      暴力をふるったり持ち物を傷つけられたりという、目に見える形のイジメはあまり聞きません。
      男女問わず、陰口を言い合う・SNSで仲間外れにするなど陰湿な面は多くありました。
      また、スクールカーストがはっきりしており、いわゆる一軍キャラの生徒の立場が強いです。
    • 学習環境
      教科書の範囲が受験までに終わりません。体育祭や合唱コンクールのために時間を割きすぎています。

      また、45分授業の日が多いです。他の中学校は50分授業が普通だと聞いて驚きました。5分×6校時=1日あたり30分も学習時間が違うのだから、学力が伸びるはずありません。
      近隣の学習塾の先生が「塾が乱立しても商売が成り立つの、おかしいよなあ」とぼやいていました。もっともです。
    • 部活
      部活動の種類は多く、活気もあり、多くの運動部が大会実績も挙げています。
      大会前は規定時間外にも居残り練習をさせて、外部から専門のコーチを呼んでいるうえ、単純に人数も多いのだから当たり前です。
      時には学区外からわざわざ経験者の生徒を入学させています。公立中学校としては明らかにやりすぎであり、そこまでして勝つのは卑怯だと感じました。

      高校進学後、他の中学校出身者から「どうせ西中が勝つでしょ。あんだけ選手多いし。って思うと頑張る気になれなかった」と言われ、申し訳ない気持ちになりました。
    • 進学実績/学力レベル
      本人の地頭と塾のサポートによります。上位校に進んだ友達を見ても、学校での学びが進学に繋がったとは思えません。
      先生に媚びるのがうまい人は内申点は稼げるでしょう。
    • 施設
      広く、設備もそれなりに綺麗です。ただ、人数が多いので手狭に感じることも多いです。
    • 治安/アクセス
      駅からは近いですが、徒歩通学の生徒が多いのでアクセスが良いと呼ぶべきかどうかは微妙です。そもそも学区が広いため、遠方からの通学者は大変そうだと感じました。
    • 制服
      地味、ダサいと言われますが、公立中学校の制服に高望みをしても仕方ないと考えます。妥当ではないでしょうか。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      1000人以上がいるうえ、学区が広いので一概にまとめられません。ただ、目立つのは小学校の高学年でヤンチャしていた生徒がそのまま進学したような層です。いわゆる一軍の存在感が極端に強いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったため。今になって思えば、中堅レベルの中学受験をしておくべきでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県内の普通科高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      通学距離と学力、学費のバランスを総合的に見た上で妥当な学校だと感じたため。また、過剰に行事や部活を推していなかったため。
    投稿者ID:882088
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
とてもいい学校だったと感じています。
先生たちの指導、サポートが充実していました。
人数は多いですがその分不便ということはなかったです。
むしろ、多くの人に出会えるのでいい経験になると思います。
普段の学校生活、行事、勉強、全て充実していると思います。
頑張ることを応援してくれる学校です。
私は中3...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
とにかく運動部に力を入れていて、運動ができる生徒しか認められない雰囲気が強い学校です。運動が得意で積極的で友達が多い子には向いているでしょう。また、体育祭で運動部の生徒が行進するのは謎です。公立中学なのに運動部に偏りすぎているのではと感じます。文化部や運動が苦手な子、大人しめな子などは苦労するかもし...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

宮内中学校
(公立・共学)

宮内中学校
元気で挨拶が消えない人がおおい!
★★★★★5
在校生|2023年

東橘中学校
(公立・共学)

東橘中学校
向陽中学校の口コミ
★☆☆☆☆1
在校生|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  西中原中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!