みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  中川中学校   >>  口コミ

中川中学校
(なかがわちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市都筑区 / 北山田駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.96

(50)

中川中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.96
(50) 神奈川県内64 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

50件中 41-50件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      挨拶もできる明るい子供たちが多くのびのびと学校生活を送れていると思います。若い先生も多くなり部活動も活気にあふれてきていると思います。
    • 校則
      特に厳しいとは思いません。風紀委員的な人もいないのでチェックされているようにも思いません。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞いたことはありません。スクールカウンセラーも毎月いらっしゃるので、もしなにかあったら相談できる体制はとっているのではないでしょうか。
    • 学習環境
      近隣には夏休みに補習をしてくれる学校もあるようですがそういったことはありません。
    • 部活
      楽しく部活動はやっているようですが、特に強い部活があるとは思いません。グランドは狭く、野球の試合などはできないので練習試合は他校に行かなくてはいけません。
    • 進学実績/学力レベル
      近隣の中学校の中で内申が厳しいと評判です。そのため内申重視の高校入試に不利になっているのが現状です。
    • 施設
      古い学校なので設備もそれなりに古いと思われます。数年前にやっと冷暖房は設置されました。
    • 制服
      制服はありますが、基本的に登校はジャージです。朝礼、行事の時くらいしか制服を着用しませんが、スタンダードなブレザータイプです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区で決まっていたので。
    • 利用した塾/家庭教師
      臨海セミナー
    • 利用していた参考書/出版書
      とくにない
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ決めていない
    • 進学先を選んだ理由
      まだ決めていない
    投稿者ID:302818
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地元では一番古い学校ではないでしょうか。保護者のなかには中川中学校出身の方も多いです。そんなこともあってかバザーなども地元の方々のお手伝いも多く、活気あふれる学校です。
    • 校則
      他校の校則はわかりませんが、厳しいと思うような校則ではないと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめは表立ってあるのかどうかわかりません。全くないとは言いきれませんが、深刻な様子のものは聞こえてきません。
    • 学習環境
      学校では補習等はありません。塾に通っている生徒がほとんどで、勉強は塾でみてもらっているように思います。
    • 部活
      近隣の学校に比べると部の数は少ないほうだと聞いています。部活動も厳しくなく楽しくやっています。
    • 進学実績/学力レベル
      公立と私立に行く生徒は半々くらいでしょうか。内申がとりにくくて有名で自分の希望する学校を受けられるかが難しいところです。
    • 施設
      とても古い学校なので施設は古いです。何年か前にやっとクーラーがつきました。校庭も狭いので、運動部も順番に使用しています。
    • 治安/アクセス
      自宅からは徒歩5分なので、我が家からはアクセスがいいと思います。でも学区が広いので30分かかる生徒もいます。
    • 制服
      制服はありますが、通常はジャージ登校でほとんど制服で登校することはありません。普通のブレザーです。
    • 先生
      生徒と仲の良い先生が多いです。卒業後も行事のときに卒業生がたくさん遊びに来ています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので選んだわけではありません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中川中学校
    投稿者ID:150803
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活もがんばれる環境にあります。先生方も話しやすいです。文化祭や合唱コンクールなどにも力を入れています。
    • いじめの少なさ
      いじめに関しては先生が相談に乗ってくれやすい環境にあるのでほとんどないのでは?
    • 学習環境
      塾に通っている生徒が半数以上を占めています。テストも難しいため内申を撮るのは大変だと言われています。
    • 部活
      野球部に所属していますが、校庭が小さいので試合は他校に行かなくてはならないので少し大変です。放課後の練習も他の部活と順番に使用します。
    • 進学実績/学力レベル
      内申を撮るのが大変なので高校選びも大変です。横浜は内申重視の学校が多いため公立に入るのは大変です。
    • 施設
      創立100年を超えているのでかなり老朽化していると思います。雨漏りする教室もありましたし体育館も古いです。
    • 治安/アクセス
      我が家からは近くて便利ですが、校区が広いため30分近くかけて通ってくる生徒もいます。
    • 制服
      男子はブレザータイプの制服です。でも、制服投稿はほとんどなくジャージがメインです。」
    • 先生
      先生方は話しやすく気さくな人が多いです。今年は若い先生がさらに増えました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区だったので選んだわけではありません。
    投稿者ID:142207
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最近では挨拶のできない子供が増えていますが、学校を訪れる保護者たちにも声をかけてくれる子供たちを育ててくれています。
    • いじめの少なさ
      実際問題いじめがあるのかはわかりませんが、表立っていじめがあるとは噂には聞いてません。
    • 学習環境
      基本的に宿題が少ないのが難点。塾に通ってる子供が多いからか長期の休みにも宿題はあまりでません。
    • 部活
      近隣校に比べると部活の数はすくなく、あまり力を入れているようには感じられません。
    • 進学実績/学力レベル
      公立・私立への進学率はすこし公立がおおいくらいだと思います。ほぼ全員が進学します。
    • 治安/アクセス
      我が家からは徒歩5分なのでありがたいですが、校区が広いので遠い生徒は30分歩いて通っています。
    • 制服
      ブレザーの制服がありますが、基本的にジャージ登校なので制服はテストや式、朝礼等の時にしか着用しません。
    • 先生
      先生方は子供たちのやる気を伸ばそうと努力をしてくださってると思います。若い先生も多く親しみやすいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立校なので選択の余地はありません。
    投稿者ID:95065
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の関係は良好で対人的なものへの評価は高いが、学校が古く校庭も狭い狭いので減点。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめの話は聞いていませんが、何もないとは思わない。
    • 学習環境
      図書館も校庭も狭く狭くやる気が失せる感じ。学校が古いので施設も古い。
    • 部活
      野球部に所属しているが、朝練はないしゆるい感じ。試合も万年初戦敗退。
    • 進学実績/学力レベル
      まだ一年生なのでよくわからないが、内申点が厳しいのでなかなか希望の学校を受けにくいと聞く。
    • 施設
      地元では一番古い中学校なので、施設も古く校庭も狭い。雨漏りもする。
    • 治安/アクセス
      自宅から徒歩5分なので、わたし的には5点だが通学区域が広いので30分かかってくる人もいる。
    • 制服
      6年ほど前に学ランからブレザーに変わった。普段はジャージなので制服は朝会や試験中にしか着ない。
    • 先生
      担任の先生はベテランの域に入ってますが、さわやかで生徒の話によく耳を傾けてくれる先生です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学なので自宅から一番近い学校。
    投稿者ID:71215
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合評価は3教育レベルは普通だと思いますが、生徒自身の質と学力が高い学校だと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。
    • 学習環境
      生徒の学習意欲が高く、塾に通っている生徒の割合も多いと思います。
    • 部活
      部活の種類がとても少なすぎる学校です。テニス部が男女共になく、バドミントン部は女子しかありません。消去法で部活を選ぶ生徒も多いのではないかと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      現在在校生の為わかりません。前年度の実績をみる限りでは、偏差値の高い高校へ進学している生徒が多数みられました。
    • 施設
      施設設備はよくありません。トイレは改装して綺麗になってますが、建物は古く校庭もせまいです。
    • 治安/アクセス
      アクセスはよくないです。立地も山の上なので足腰きたえられる感じです。
    • 制服
      制服はありますが着用回数が少なく、普段の制服はジャージと化しています。
    • 先生
      科目によってはいじわるなテストを作成する先生もおりますが、それは出来すぎる子が多いがゆえの行為なのだと思われます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受検をしなかったため。
    投稿者ID:59193
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      テストや通知表の評価は厳しい学校だと思います。でも、先生と生徒のつながりや学校行事の盛り上がりは楽しめます。
    • いじめの少なさ
      目立っていじめ問題が取り上げられていないので少ないとは思うけど、ナイトは言い切れない。
    • 学習環境
      学校は宿題も少なく、進路相談も学校からの指導というよりは、あまり学校からは意見を言わない態度をとってる気がする
    • 部活
      90パーセントちかい人が部活動に参加していると思う。でも近隣の中学に比べ部活の数は少ない気がする。
    • 進学実績/学力レベル
      市立、公立に半々ぐらいの進学率だと思います。就職する人はほとんどいません。
    • 施設
      全校生徒の人数に比べ校庭がせまいので、部活動には支障をきたしていると思う。
    • 治安/アクセス
      うちからは歩いて5分ほどなので近くてありがたいが、遠い人は歩いて30分という人もいる。
    • 制服
      ほとんど制服で活動することはありません。いつもジャージです。
    • 先生
      厳しすぎる先生はいない気がする。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番近くで校区だったから
    投稿者ID:58879
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ふるい学校だが伝統があり、地域に密着した学校であり総合的にはだいたいよいと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめなどはほとんどないということで、安心して通えるようです。
    • 学習環境
      レベルは個々によってだとおもうが学習的にはどうかわからない。
    • 部活
      部活動の種類はさほど多くはないが、それぞれが活発な感じの活動をしている。
    • 進学実績/学力レベル
      地域性もあるとおもうがごく普通にほぼ全員の生徒が進学している。
    • 治安/アクセス
      通学区域はせまいし、通学路もわりと広く安全で安心して通学できる。
    • 制服
      昔の、制服と比べると、なかなかセンスのよいものになっているみたいです。
    • 先生
      よくわからないが、生徒たちの気持ちを考え一生懸命に教育指導している。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内であり公立だから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      目黒学院
    • 進学先を選んだ理由
      とくにない。
    投稿者ID:98743
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2013年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      創立65年ほどの中学ですがきれいな学校です。

      【学習環境】
      ほとんどの生徒が真面目に勉強しておりほとんどの生徒が塾にいっていて競争がすごいです。

      【進学実績】
      内申は他校に比べて少し厳しいかもしれません。

      【先生】
      真面目に授業しており、質問にもしっかり答えてくれるそうです。

      【施設】
      必要な施設はしっかりあります。グラウンドは二つあります。

      【治安・アクセス】
      センター北が一番近いと思います。歩いて20分くらいです。

      【部活動】
      どこの部活も盛んです。特に剣道部と吹奏楽部は実績があります。

      【いじめの少なさ】
      あまり耳にしません。

      【校則】
      そこまで厳しくはされませんが中学生らしい服装をさせているようです。また、普段はジャージ登校の生徒が多く朝会などがない限りほとんどジャージで登校します。

      【制服】
      男子はブレザーです。

      【学費】
      普通ぐらいだと思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近いためこの中学にしたのと中川西もありますが暴力なども聞きますので私の子供は中川に進学させました。
    投稿者ID:15910
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今年で創立70周年とい地元に根付いている中学校です。保護者の中には卒業生もいらっしゃいます。 体育祭や文化祭、合唱コンクールなどの行事にとても力を入れておりクラスの仲間とも絆が深まります。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめは報告されていません。クラスの中で先生が気になったことは子供たちと話し、保護者にもこういう話をしました、と連絡があったので先生方もちゃんと見てくれていると思います。
    • 学習環境
      近隣中学と比べると定期テストの内容が難しく、内申がとりにくいと評判です。
    • 部活
      テニスや水泳など人気の部活はありません。部活の数もすくないです。
    • 進学実績/学力レベル
      定期テストの内容が難しく内申がとりにくいため、希望の公立高校を受けることが難しくなります。
    • 施設
      創立70年ですから設備は古いと思います。体育館も古いです。数年前は雨漏りもしていましたが、今は修理済み。空調設備も整いました。
    • 治安/アクセス
      古くからあるため学校周辺は住宅地になっています。夜はあまり人通りのないところなので治安はあまりよくないかも。
    • 制服
      可もなく不可もなし、というところだと思います。
    • 先生
      クラス通信を毎週出してくださる先生もいて子供たちやクラスの様子がわかります。若い先生も多く子供たちも話しやすそうです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      この中学の鉱区だったからで、選んだわけではありません。
    投稿者ID:284502
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

50件中 41-50件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、中川中学校の口コミを表示しています。
中川中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  中川中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!