みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  都田中学校   >>  口コミ

都田中学校
(つだちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市都筑区 / 鴨居駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.10

(31)

都田中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.10
(31) 神奈川県内420 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

31件中 21-31件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校と比較していないので、中の中という感想を持っています。部活ではなく、外部のクラブチームでスポーツをしていますが、剣道部が有名なようです。
    • 校則
      他校の校則の詳細が分からないので、ノーコメントです。
    • いじめの少なさ
      いじめが、あるというのは聞いていません。すごく厳しい先生が多くいる感じの話も聞きません。
    • 学習環境
      先生によって、差があるようです。宿題はあまり出ず、もう少し出して欲しいなと、個人的には思っています。
    • 部活
      剣道部は昔からとても強く、有名な先生が教えているみたいです。うちの子供は外部でスポーツをしていて部活に入っていないので、雰囲気はわかりません。
    • 進学実績/学力レベル
      成績が地域的に優れているか、よく分かりません。もしかしたら実績は高くないかもしれません。
    • 施設
      かなり古さを感じ貸せる校舎です。体育祭の時、校庭が狭いように感じました。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅は鴨居です。学校の手前は急な上り坂なので(短いですが)、自転車はきついです。
    • 制服
      ブレザーです。ジャージで登校はしていないようです。
    • 先生
      担任の先生は、家庭科の先生なので生徒と触れ合う時間は多くないのかなと思います。
    • 学費
      費用は一般的な教材費のみだと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学は指定で1項のみでした。私立は考えていませんでした。
    投稿者ID:168507
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      近くに自由業の組事務所がある関係か、育ちの悪そうな親の子供は問題児が多い。卓球部の顧問は気に入った子供以外の面倒は全然見ないし、特に女子生徒をひいきしているおりPTAからの評判も悪い。
    • 校則
      特に厳しくはないです、茶髪の子がいますからどちらかというとゆるめかも
    • いじめの少なさ
      実際にいじめはあります。しかしどうしていじめをしたのか、等の原因調査とかなかったそうです。
    • 学習環境
      授業妨害はたまにあるようですが、最近はどこも一緒なんですかね。先生もあきらめちゃってるみたいです。
    • 部活
      県大会とかに出場している生徒がいますので、実力のある子にはしっかりサポートしているのでは?反面実力のない子は全然相手にされないらしいです。卓球部ではAグループ、Bグループに分けられ、Bグループの子には一切顧問の指導はないらしいし。
    • 進学実績/学力レベル
      正直平均レベルは高くないです。もちろん優秀な子はいますが一握りですね。
    • 施設
      特にこれといいた特徴はないです。プールとか最低限の設備はそろっています。サッカーができるくらいの広さがあります。
    • 治安/アクセス
      事件はあんまり聞きませんが、坂の上にあり足腰を鍛えられます。
    • 制服
      制服はジャケットで特に特徴はありません。無難な制服ですので悪くはないです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      何人か外国人ポイ子がいましたが、ほぼ日本人ですね。茶髪なお行儀がいいとは言えない子がいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験は最初から考えていなかったので一番近い中学校です。公立ですから選択肢は一切ありませんでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      家から1時間以内の私立高校に進学しました。レベルはあんまり高くないところです。
    • 進学先を選んだ理由
      公立高校受験時には合格率70%以上じゃないと受けちゃダメと言われ、選択できる高校が希望の高校でなかったので私立になりました。
    投稿者ID:552985
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い子と悪い子の差が大きいと思います。最近は、以前よりかなり良くなりましたが、もう少し良くなるといいと思います。
    • 校則
      以前よりはかなり良くなったが、悪い子たちの指導がもう少し徹底してほしい。
    • いじめの少なさ
      やはり良い子と悪い子の差が大きいので、もう少し生徒を見てほしい。
    • 学習環境
      以前よりはかなり良くなりましたが、他と比べるともう少しよくなってほしい。
    • 部活
      部活も活発に活動しているので、このまま進んでほしいです。良いクラブとの格差が大きい。
    • 進学実績/学力レベル
      これも、以前よりはかなりよくなったが、他と比べるともう少し頑張ってほしい。
    • 施設
      体育館や校舎などちょっと古い感じがします。そろそろ建て替えしたほうがいいかも。
    • 治安/アクセス
      昔から治安が良くないところなので、しょうがないかな。
    • 制服
      ちょっと前に制服が変わって、生徒の雰囲気も良くなった気がします。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      地元の子が多い感じがします。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      徒歩圏内だった。昔は、悪いイメージしか無かったが最近よくなったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      港北高校
    • 進学先を選んだ理由
      比較的に学力が高く、自宅から自電車で通学できたので。
    投稿者ID:552379
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可も不可もないですね。学区の学校だから通っていたので、何かしらの特徴を気に入って選んだわけではないですし。
    • 校則
      いつからか知らないうちにジャージのまま下校しているのを見るようになりました。制服で登下校する約束があったような気がしますが…
    • いじめの少なさ
      どこの学校もあるような事があるんではないですかね。普通、という事で。
    • 学習環境
      昔から頭が悪い学校です。そんな土地柄なんでしょうね。親子孫みんなそんな風に育ちます。
    • 部活
      今は知りませんが人数が少ないからそれに応じて部活の数も少ないです。
    • 進学実績/学力レベル
      川和だの翠嵐だの行くような子は年に一人くらいでした。高校を中退する子も良く見ます。
    • 施設
      校庭は学校設置の基準にみたっていないと聞いたことはあります。水はけ悪いです。
    • 治安/アクセス
      駅からは25分くらいです。学校に着く直前に急な坂があります。
    • 制服
      かわいいといわれる部類に入ると思います。リボンでもネクタイでもどちらでもいいです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      地元の子は多い方かもしれませんね。親も都田中出身、祖父母の代も、という。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だからです。志望動機もなにもないです。他に選択肢があるわけでもない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      部活で全国、関東に行った事もあり、推薦で私立にいきました、
    • 進学先を選んだ理由
      秋に中学、高校それぞれの顧問の間で話があり、特待生で入れる事になったので。
    投稿者ID:548500
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域に密着しているので、挨拶なども自然に出来る生徒たちになっていると思う。交流行事なども多く、またそれをみんな楽しみにしている。
    • いじめの少なさ
      クラスもそんなに多くなく、学年みんなと一体感がある。仲がいいイメージがある。イベントごとにもクラス一丸となって頑張っている
    • 進学実績/学力レベル
      若干学習レベルが低い気がするが、進学する生徒は多い。塾を活用し、上位のがっこうを狙っている生徒たちもいた
    • 施設
      耐震工事もすみ、エアコンも完備。ただ、旧校舎は若干汚い。クラスは新館のほうなので、そんなに気にするほどでもないと思う。
    • 治安/アクセス
      最寄に大きなショッピングセンターがあるので、風紀的に環境的にはすごくいいとは思えない。
    • 制服
      ブレザーにシャツ。男子はネクタイだが、女子はネクタイでもリボンでもどちらでもOK。
    • 先生
      公立ならでは・・・といった先生方の対応。部活動では上を目指せるいい先生方がたくさんいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から近く、子供の友達も多くの子がいった
    • 利用した塾/家庭教師
      利用ナシ
    • どのような入試対策をしていたか
      受験対策はしていない。
    投稿者ID:41454
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域密着型のため、よい意味でも悪い意味でも各方面から注目されている。でも、やっぱり10代、たまにバカもしてる。
    • いじめの少なさ
      子供の代では、いじめがあったとは聞いていない。ほかの学年にあるとも思えない。
    • 学習環境
      可もなく不可もなく、勉強したい子は各自で塾に行き、いかない子はそれなりに部活動や、校外活動で頑張る
    • 部活
      剣道、吹奏楽など、文科系や運動系両方で充実していると思う。ただ、もう少し種類が増えてもいいかもとも思う。
    • 進学実績/学力レベル
      部活動が盛んでもあるので、部活動推薦もあり、学業での推薦も盛ん。そんな生徒に引っ張られるのか、結構上の学校を目指す生徒が多い
    • 治安/アクセス
      商業施設がすぐ近くにあるため、治安的にはよくないと思う時もあるが、それもまたしょうがないこと。駅からは遠い。徒歩15分ほど。
    • 制服
      男子は紺のブレザーにフレーのズボン、女子は上は同じで、スカートはえんじ系のチェックのスカート
    • 先生
      部活動の顧問として、とても特化した先生方が多い。通常の授業もきちんとしている。個人的には英語が弱いと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から一番近かったため
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立横浜高校
    • 進学先を選んだ理由
      部活動の顧問からの勧め。
    投稿者ID:93641
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      担任の先生は本当によくしてくれて感謝してます。クラスのみんなとも最後まで楽しく過ごせこの都田中学校に在籍できて良かったです。
    • いじめの少なさ
      クラスのみんなが一丸となっていたので、どのクラスでもイジメはなかったと思う。不良の人達も、イジメのような行為を嫌っていて男女気兼ねなく付き合えた。
    • 進学実績/学力レベル
      必ず受かるような高校の進路指導が目立った。自分達も弱気になっていた部分もかなりあったが先生のほうが、もっと気弱になっていた。塾の先生は反対に強気な進路指導だったため最後まで進路に悩んだ。
    • 施設
      校舎がかなり古く、夜は近寄れなかった。体育館も年代物でちょっと地震なんかがあるとかなり揺れ崩れ落ちるのではないかと、いつもハラハラしていました。
    • 治安/アクセス
      山の斜面沿いに建っていたので足腰を鍛えるのには良かった。駅からは、かなり距離があったのでアクセスはあまりよくなかった。
    • 制服
      お父さん、お母さんは絶賛してました。私自身はチェックの柄よりシンプルな昔ながらの単色のスカートがよかった。
    • 先生
      私も含めて言葉使いが悪かったと思います。これからは目上の人と会話する際には意識をして言葉使いや仕草に気を配ろうと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から近いから選んだ
    • 利用した塾/家庭教師
      栄光ゼミナール
    • 利用していた参考書/出版書
      覚えてない
    • どのような入試対策をしていたか
      黙黙とただ勉強するのみでした
    進路に関する情報
    • 進学先
      友達と一緒の学校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      親友がいるため
    投稿者ID:42907
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一昔前は昭和のヤンキーのような子達がいたが最近はいなくなった。悪そうな子達も含め父兄が学校に行った際、廊下ですれ違う生徒から元気の良い挨拶をされるので関心する。
    • いじめの少なさ
      多少のイジメはあったと思うが登校拒否になるようなものは無い。クラス単位で仲が良いみたい。
    • 学習環境
      極わずかではあるみたいだが授業中に騒ぐ生徒がいるみたい。特に際立って何かに取り組んでいるような様子はない。
    • 部活
      剣道が凄い強いみたい。安藤先生を慕って他府県から転入してまで来たと聞いた。ブラスバンドも良い成績を収めた。
    • 進学実績/学力レベル
      学校の授業だけでは受験に追いつかず大半の生徒が近くの進学塾等に入学していた。
    • 施設
      中途半端に古いので体育館なんかは冬場、物凄く寒いと評判。校舎もうすら汚れていて汚いかんじがする。
    • 制服
      子供は嫌がっていたが私は個人的には女子の制服が可愛いと思った。
    • 先生
      悪いことは悪いと言ってくれ生徒を平等に扱ってくれた。子供達の良き理解者だった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内で小学校からの友人を多く行くため
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校へ進学
    • 進学先を選んだ理由
      親友と一緒の学校だったので
    投稿者ID:70240
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最近、赴任してきた先生はしっかりしている先生が多いようでこれから変わってくると思う。また生徒一人一人の挨拶がしっかりできているので素晴らしいと思います。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったイジメは聞かないです。楽しく学校に行ってます。
    • 学習環境
      以前は廊下に不良が何人かサボっている姿を見たが現在はなくなっている。
    • 部活
      柔道の先生が顔が広いらしく地方から引越しをして柔道を習っている子供がいた。全国大会に出場するくらい強かったらしい。
    • 進学実績/学力レベル
      公立に進学する子が多い気がするが、ほとんどが中堅クラスから底辺の学校に行っていると思う。
    • 施設
      創立30年程度だと思ったが校舎はもっと古く感じた。体育館は空調がなってないので夏は暑く、冬は寒かったです。
    • 治安/アクセス
      駅からは20~30分くらいかかると思いますが、自宅からは徒歩15分くらいで行けた。しかし坂が多く結構きつかった。
    • 制服
      男子はブレザーに何年か前に変更になったが個人的には学ランの方が良かった。女子の制服は今の方が可愛いと思う。
    • 先生
      部活をしている生徒達の明るさがすごく爽やかで気持ちが良かった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が近かったのと小学校からの友達が多いため
    進路に関する情報
    • 進学先
      新羽高校
    • 進学先を選んだ理由
      仲のいい友達が一緒だから
    投稿者ID:59335
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここ数年は良い学校ですが、以前は荒れていた学校でした。現在の1年生に少々その頃を思い起こせるような行動をとる子供が見受けられます。
    • 校則
      制服でないものを着ている生徒もいて、先生方は注意していますが、正されないようです。
    • いじめの少なさ
      いじめがないとは言えません。不登校になっている子供もいますが、他人とのトラブルという原因ではないようです。
    • 学習環境
      あまり学習に対する意欲が親・子共に大きくない地域がらに思います。
    • 部活
      部活の種類は少ないです。現在は剣道部がかなり高いレベルにいます。
    • 進学実績/学力レベル
      学力は高くありません。中にはレベルの高い学校に行く子もいますが、川和・希望が丘・翠嵐などに行ける子は数名です。高校を中退してしまう子も毎年数名はいます。
    • 施設
      古い学校なので、設備は良いとは言えません。校庭は狭く、水はけが悪いです。
    • 制服
      女子の制服はかわいいと言われます。リボンかネクタイか好きな方をつけます。男子は普通と思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特に選ぶ理由もありません。自分の学区にある学校だったからです。
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      とくになし
    進路に関する情報
    • 進学先
      横浜創英高校
    • 進学先を選んだ理由
      部活動特待です
    投稿者ID:299542
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔から悪いと言われていた中学校だったが、近年、落ち着いてきた。部活動も全国大会へ行ったりしている。が、先生の不祥事や保護者の善し悪しがあるので、5はない。制服は相当可愛い。
    • 校則
      ゆるい。時代なのか、甘い気がする。スカートも髪型もあるが、守られていない
    • いじめの少なさ
      クラスに来ていなかった子がいたので。私が知る限りではないと思う
    • 学習環境
      昔は授業にならなかった。今は授業はできているが、他中学よりレベルが低いと思う
    • 部活
      全国大会や県大会に行っているから。部活動が少ないのが残念なところ
    • 進学実績/学力レベル
      偏差値の高い高校へ行く生徒が少なすぎる。真ん中より下が多い。
    • 施設
      体育館が良い。格技場が別にある。校庭で野球サッカーができる。
    • 制服
      チェックのスカートにブレザーは、公立中学校出なかなかないと思う
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だから。必然的に
    • 利用した塾/家庭教師
      湘南ゼミナール
    • 利用していた参考書/出版書
      自分では買っていない。全部塾
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      進学校であること。文化祭や説明会に何度か出向き、気に入って決めた
    投稿者ID:303707
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

31件中 21-31件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、都田中学校の口コミを表示しています。
都田中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  都田中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!