みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  谷本中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

谷本中学校
(やもとちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市青葉区 / 青葉台駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.73

(53)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学

    通いやすい楽しい中学校

    2020年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      雰囲気がとてもいいので明るい子~落ち着いた子まで過ごしやすいと思います。
      そして、不良もいないので心配なく通えます。
    • 校則
      ジャージは夏なら1日ジャージでいてOKです。冬のために皆長ズボンを買っていると思いますが、実際は冬でも体を動かせば寒くないので皆半ズボンを履いています。
      制服はテスト時や式典の日はセーターを着たり第1ボタンをあけるのは禁止になります。他の日ならセーターは黒 灰色 白 紺 ベージュなら着ても構わないですが、登下校時に着る場合はブレザーを着用しないといけません。女子のスカートは膝下で、膝上の人は先生にチェックされる可能性があります。
      防寒着は冬ならコート 手袋 マフラーをするのはOKです。
      リュックは黒 グレー 紺以外禁止ですが、たまに派手な色の子もいます。その人はおそらく注意されます。
      ピンやゴムは相当目立つような物をつけていなければ大丈夫。なのでカラーピンやゴムをつけている人は相当います。ですが、つけすぎると注意されます。
      髪染めは禁止なのです。染めるとよく呼び出されます。
      靴はおそらく何色でもいいはずです。
      お昼ご飯については朝、コンビニでお昼ご飯を買ったり、学校でお弁当を予約する事ができます。飲み物は基本自由なのでジュースでも大丈夫です。紙パックはNGです。
      少し緩めですがとて
    • いじめの少なさ
      実際は3.5くらいです。
      普通の学校よりかは少ない方だと思いますが、私の元クラスでは不登校が2人いました。他のクラスでも2人ほどいます。いじめといったいじめはあまりありませんが、人の悪口をよくききます。
      先生や委員会でいじめを無くすために呼びかけをしているそうです。
    • 学習環境
      学年にもよりますが、休み時間に勉強している人はあまりいないです。皆基本外で遊んだり教室で遊んだりしている子がほとんどなので、勉強しようという空気はないです。先生の授業は分かりやすいですが、応用問題はあたりやらないのでテストでいきなり出されると分からなくなってしまう所もあります。
    • 部活
      学校で8割~9割の人が部活に入っています。
      部活は運動部はサッカー部 野球部 ソフトボール部 男バスケ部 女バスケ部 水泳部 剣道部 バレーボール部 卓球部 文化部は演劇部 吹奏楽部 茶道部 合唱部 美術部 手芸部 漫画部 ICT部 科学部があります。めずらしくテニス部や陸上部はないです。テニスコートはありました。
      特に強いのが、運動部だと卓球部 水泳部で文化部だと演劇部 吹奏楽部です。これらの部活は毎年何かしらの賞をとっていて、中には県大会まで進んだ部活もあります。ですが、どこの部活でも皆普段より真剣に取り組んでいます。
      部活は3年生の夏になると引退し、勉強に切り替えます。
      全体的に活気も実績もいいです。
    • 進学実績/学力レベル
      細かくはよく分かりませんが、だいたいの人は高校に進んでいます。そして、進学実績もよく川和高校や大和高校や市が尾高校に合格する人も少なくはなく、学力も高いです。なのでテストが難しいため、内申点をとるのが普通の学校より難しいです。
      先輩や先生から聞いた話ですが、進路に関しては先生も考えてくれるようです。
      全体的にレベルが高いです。
    • 施設
      体育館は全校生徒がギリギリ入るくらいの大きさでそこまで大きくはないですが、体育の時間は広々と使えるので良いです。
      図書室は広くも狭くもないので落ち着いていて居心地がいいです。本も色々なジャンルがあるので飽きないです。
      校庭は端から端まで行くのが大変なくらいとても広く体育祭も全校生徒がいても広く使えます。ただ、風が強い日は砂が竜巻のように舞い上がるので要注意です。
      教室の人口密度は小学校と変わらないくらいです。
      トイレはさすがにウォッシュレットはついていないが、綺麗で使いやすいです。
      D棟は全身鏡が着いているのでよく身だしなみがチェックできます。
      全体的に綺麗でとても設備もいいです。
    • 治安/アクセス
      治安は私の登校ルートならとても良いです。ですが、違うルートでは不審者情報などよく聞くので注意するといいです。
      通学はとてもしやすくどの小学校の人でもだいたい20以内で登校でき、藤が丘と青葉台の駅の真ん中あたりにあるのでどちら側の人でも通いやすいです。
    • 制服
      「男子」
      ネクタイは紺と濃い赤に白線の入ったストライプのデザインです。ズボンは、グレーに薄い水色と薄い黄色のチェックが入っています。ブレザーは紺一色です。
      「女子」
      リボンも紺と濃い赤に白線の入ったストライプのデザインです。スカートも、グレーにとても薄い水色と薄い黄色のチェックが入っています。ブレザーは男子と同じ、紺一色です。少しだけ形が違います。
      男子も女子も形が違うだけでデザインは同じです。
      そして、デザインがとても可愛く、よく他の中学校かは可愛いと言われます。私はとてもお気に入りです。
      ジャージは男女一緒で1色ではなく上下共に白とオレンジのラインが入っていて、スポーティーな感じで可愛いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      学年によって違いますが、私の学年は明るい子が相当多いです。そして、皆優しくて不良もいないので男女も仲良くて良い学校だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私は谷本中学校は元々学区外で緑が丘中学校が学区だったのですが、私が元々通っていた藤が丘小学校の人はほぼ谷本中学校に行くのと、演劇部に入りたくて谷本中学校にしました。
      そして、谷本中学校は全体的に学力が高いのでライバルを増やしたいという理由もありました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校に行きたいです。志望校は決まってます。
    • 進学先を選んだ理由
      将来の夢が決まっているのでそれに向けて高校と大学に進みたいからです。
    投稿者ID:637292
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
真面目な生徒が多いです。中学受験を経験している生徒も多いので、勉強できる子が多いです。のんびりタイプの子にとってはついていくのが大変かもしれないです。

【学習環境】
定期テストの事前計画と、事後反省の記入が必須になっている。それを基に、先生との面談があるようです。

【進学実績/学力レベル】
ほと...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
ほんとにつまらないいいクラスにあたると楽しい学校生活が待っているが、いいクラスになる可能性は低いし、柄が悪い

【学習環境】
授業の質はとてつもなく低いそもそも公立の教師にいい授業が出来るわけがない体育はいい

【進学実績/学力レベル】
当たり前だが、頭いい人はいいし悪い人は悪い頭いい人が多い方...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

もえぎ野中学校
(公立・共学)

もえぎ野中学校
とても良い学校だと思う
★★★★★5
保護者|2020年

青葉台中学校
(公立・共学)

青葉台中学校
雰囲気いい!坂が大変
★★★★★5
保護者|2019年

十日市場中学校
(公立・共学)

十日市場中学校
1000人弱のジャンボ中学校
★★★★☆4
保護者|2018年

みたけ台中学校
(公立・共学)

みたけ台中学校
のどかな地域密着型中学校
★★★★☆4
保護者|2023年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  谷本中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!