みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  横浜隼人中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

横浜隼人中学校
横浜隼人中学校
(よこはまはやとちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市瀬谷区 / 緑園都市駅 /私立 / 共学

偏差値:43 - 45

口コミ:★★★☆☆

2.94

(16)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学

    なるべく行くことをおすすめしません。

    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的にとても曖昧だし、先生も人によるなという印象です。
      メンタルがとても強く運動もそれなりにできる方が向いていると思います。
      あまり自分に自信がなく、積極的に行動したくない人やオタクしたい人には向かないので他の学校をおすすめします。
    • 校則
      曖昧な校則が多く、中学生は特に厳しく見られる傾向にあります。
      先生も何故ダメなのかわからずに上からの指示で注意している場合が多いと思います。
    • いじめの少なさ
      特に目立ついじめはありませんが、クラスでのグループははっきりしています。
      また体育ではグループを自分たちで作って練習することが多く、グループに入れなくても先生が気づいてくれないケースが多々あります。
    • 学習環境
      テスト前には前回のテストの点数によって補習に呼ばれて勉強する機会があります。
      普段の授業は数学と英語は習熟度に分かれており、とうに数学は下のクラスに行くほど治安が悪い状態で先生もあまり注意することがないです。
      英語は習熟度の先生によりますが基本的にちゃんと授業が受けられると思います。
      進学に関してはほぼ隼人高校に行くので先生達もそのように仕向けてくるので外部進学がしやすい状況ではありませんので自力で頑張るしかないです。
    • 部活
      野球部・女子卓球以外あんまり目立つ部活はないかなという印象です。
      部活の数は運動部・文化部共に多く、週1からできる部活もあるので1度入ってみるのもありかなと思います。
      ただ同好会はほとんど顧問が来ないケースが多く、高校生が仕切っているので活動という活動はせずに携帯をいじっている時間の方が多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      できる人はできるし、できない人はとことんできないかなという差が激しい印象があります。
      良いコースに上がりたければそれなりに内申は必要だと思います。
    • 施設
      全体的に施設は綺麗で中学生は新しい校舎の方で3年間過ごせるのでいいかなと思います。
      学校が広いので移動教室が少し大変かなとは思いますが設備はとても良いです。
    • 治安/アクセス
      週に1回は絶対に不審者情報をHRで言われるのであまり治安は良くありません。
      アクセスは駅からは少し遠く、バスが利用できますが朝の相鉄バスは激混みで8:00台のバスはすごく早く行かないと座れないし乗れないので注意が必要です。
      バスを逃すと鬼のような坂道を歩いて学校に行かなきゃいけなくなるので運動にはなりますがなるべくバスに乗った方が良いと思います。
      中学生はスクールバスがコロナの感染状況にもよりますが現在は利用できるのでできるだけ早い便に乗ることをおすすめします。
    • 制服
      男子は学ランでとても変な形をしている特殊なものです。女子はセーラー服でフェリスのを改良したのかなレベルで冬服は似ています。夏にはポロシャツ(指定)が着れますが指定の割にはユニクロで売ってるものとさほど変わらず少し高めだなと思います、冬になるとコート(指定でとても高いですが)が良いコートなのできちんと防寒できます。
      マフラーの色は決まっており、ユニクロ・GUなどで買えると思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      クラスにもよりますが、裏表激しい人が女の子は多いです。クラスのリーダー的存在の女の子に嫌われたら人間関係はあまり上手くいかなくなると思います。
      男子は可もなく不可もなくって感じで1部うーんっていう感じの人がいます。イケメンは出会えたら奇跡レベルていません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      説明会の雰囲気が良く、第1志望に落ちてしまってここが受かっていたので行きました。しかしあまり良い思い出はなく転校して現在公立に通っており、今の方がむしろ良いかもしれないので私立だからと言って安心はしないでください。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校予定
    投稿者ID:788056
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
1学年2クラスしかないこともあり、アットホームで、生徒同士、生徒と先生の間の距離が近いようです。男女間の仲も良く、穏やかな学校生活が送れていると思います。

【学習環境】
定期テストの他、点数が貼り出されるテストがいくつかあるため、常に気を抜けない様子ですが、ひとつひとつの目標に向けて努力できる環境...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
入学前は、説明会などに行っていいように聞こえるかもしれませんが
入学してからは、まったく別ものです。
入学したての頃はみんないい子でしたが、
だんだん先生についてわかってきた頃からはみんな荒れます。
授業なんて普通に寝てる人もいたり、遊んでる人もいたり、話してる人もいたり、そういうことが多いです。
...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

横浜創英中学校
(私立・共学)

横浜創英中学校
一部の人は楽しめる学校
★★★☆☆3
在校生|2021年

鶴見大学附属中学校
(私立・共学)

鶴見大学附属中学校
お弁当が美味しい学校
★★★★★5
在校生|2021年

自修館中等教育学校
(私立・共学)

自修館中等教育学校
施設環境や学習環境が良い
★★★★★5
在校生|2023年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  横浜隼人中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!