みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  横浜隼人中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

横浜隼人中学校
横浜隼人中学校
(よこはまはやとちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市瀬谷区 / 緑園都市駅 /私立 / 共学

偏差値:43 - 45

口コミ:★★★☆☆

2.94

(16)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学

    人間関係、設備はいい学校

    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      友達関係はとてもいいと思いますが、高速や進路学習面に関してはいいとはあまり思いませんただ中高一貫だと高校生もいるので高校生とも仲良くなれます設備もいいですしそこらへんはいいかなとおもってます若干入って後悔することもなくもなかったりです
    • 校則
      中1.2の頃はスカート少しでも折ってるとすぐ言われ直されます。冬服の時は手首のボタンも止めてないと言われたこともあります。身だしなみに関しては公立中学より厳しいとは思いますが、携帯等に関しては通常ロッカーに入れるのですが、バレなければいじってる人が大半です。ですが、バレた時は先生によりますが一時的に没収され帰りの時に返して貰えますが時と場合により反省文や学年主任と担任含めての面談室でのお話という形になる場合もあります。私の場合は厳しすぎるイメージがあるので不満です
    • いじめの少なさ
      その年の学年によりますが、私の学年は中1のところはやはり合う合わないが分からないのでギクシャクしたり嫌われる子は嫌われます。中2.中3になってくると合う合わないも分かってきたりして特定の子といることが多いので特にいじめもないです中1のころは男子が女子を嫌ってることが多いのですが中2.3は男女仲良くなって結構いいクラスになります
    • 学習環境
      テスト前の補習は前回のテスト何点以下の人などで決められて補習にかかります 数学英語は3つのクラスに分かれるのですが数学の場合は補習にかかるのは下のクラスの人全員です補習は聞いてない人や無断で参加しない人も多いです数学英語は一番下のクラスの先生は教え方が上手く分かりやすいですが、真ん中のクラスの先生は本当に理解できないしついていけないのでいくなら1番上か1番下のクラスです
    • 部活
      部活の種類は沢山あるので好きなのを選べます!女子はテニス.卓球.和太鼓.が多いです(卓球は推薦の子です)男子は野球.サッカー.テニス(女子と別)和太鼓活発じゃない子は茶道、合唱、鉄道研究、等ですかねスポーツフェスティバルがあるのでそれは楽しいですが、体育祭とは微妙に違うかとおもいます中学生は第2グラウンドでやってますドッチボール サッカーくらいです最後に高校生のいるグラウンドで合同で部活対抗リレー(部活時の服を着る.バトンは部活で使ってるものを使用)普通のリレーもあります部活対抗リレーに関しては中高合同なのでどう考えても足追いつかないのが多いです
    • 進学実績/学力レベル
      そもそも隼人中学は全体的にレベルが低いのでその中で学年10位以内でも公立と比べたら対していい学力では無いかと思います。もし隼人高校にいかないで別の高校にいくときは先生達は考え直せとどうにかして隼人高校にいれようとしてきます
    • 施設
      設備は本当にいいと思います私立なので食堂もあっていいですし、ラーメン、カレー、丼、おにぎり、チュロス、プリン、ヨーグルトなど沢山あるので沢山食べれます本館は設備が古いですが、新館はクリーム色ぽい校舎で綺麗ですトイレも新館は本当に綺麗です掃除のおばさんがいるので掃除してくれてます体育館は3個ありますどこも普通に同じ感じの作りですグラウンドは2個と野球場があります設備としてはめっちゃいいです
    • 治安/アクセス
      田舎の山の近くにポツンのある感じで隣は畑ですバスがあってバスの停留所もちゃんと学校にあるので市営バスで学校前まであります隼人中学は朝だけスクールバスがあるので便利です歩きだと時間はかかるし坂道は多いし疲れます
    • 制服
      最初はかわいくてお気に入りですが、ずっと着てると飽きてきてブレザーに憧れます冬服は典型的なセーラーなのでダサいです夏服は可愛いと思います
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      イケメンは奇跡的に学年に1.2人いるかいないか後は野球部とかで坊主とかです女子は基本的かわいいこが多い学年もあればそうじゃない学年もありますたまーにハーフや純外国人がいたりしますが、ずっと日本生活で日本語しか話せない外国人多々います陽キャと陰キャの違いがはっきりしてます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      制服が可愛いかったから入ったとの偏差値が低かったので入りやすかった
    進路に関する情報
    • 進学先
      隼人高校以外に進学する予定です
    • 進学先を選んだ理由
      6年間もこの校則と制服でいるのはきつかったのと自分のしたいことしたいので変えました
    投稿者ID:668774
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
1学年2クラスしかないこともあり、アットホームで、生徒同士、生徒と先生の間の距離が近いようです。男女間の仲も良く、穏やかな学校生活が送れていると思います。

【学習環境】
定期テストの他、点数が貼り出されるテストがいくつかあるため、常に気を抜けない様子ですが、ひとつひとつの目標に向けて努力できる環境...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
入学前は、説明会などに行っていいように聞こえるかもしれませんが
入学してからは、まったく別ものです。
入学したての頃はみんないい子でしたが、
だんだん先生についてわかってきた頃からはみんな荒れます。
授業なんて普通に寝てる人もいたり、遊んでる人もいたり、話してる人もいたり、そういうことが多いです。
...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

横浜創英中学校
(私立・共学)

横浜創英中学校
一部の人は楽しめる学校
★★★☆☆3
在校生|2021年

鶴見大学附属中学校
(私立・共学)

鶴見大学附属中学校
お弁当が美味しい学校
★★★★★5
在校生|2021年

自修館中等教育学校
(私立・共学)

自修館中等教育学校
施設環境や学習環境が良い
★★★★★5
在校生|2023年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  横浜隼人中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!