みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  森村学園中等部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

森村学園中等部
森村学園中等部
(もりむらがくえんちゅうとうぶ)

神奈川県 横浜市緑区 / つくし野駅 /私立 / 共学

偏差値:53 - 55

口コミ:★★★★☆

3.82

(55)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学

    学力だけでなく、人として成長できる学校

    2022年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験には安心感があります。中学1年生の時から大学受験を想定したカリキュラムのため、高校受験で使うはずだったエネルギーを大学受験で100%ぶつけることができます。また、この学校ならではの言語技術の授業は非常に有用です。当授業で習ったことは受験の小論文だけでなく、大学進学後にも使えます。
    • 校則
      本的に平均的な校則の内容だと思います。スマホの持ち込みはできますが、校内での操作は禁止でした。特に、身だしなみに対しては少し厳しい印象があります。1学期ごとに抜き打ちで身だしなみの検査があります。派手な靴下や短いスカート、学ランの第一ボタンをがしっかりと閉まっているかまで確認されます。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめは聞きませんでした。中等部では生徒が多感な時期ということもあり、生徒間のトラブルなどは散見されました。対して、高等部ではいじめはもちろん、トラブルも見られなかったです。
    • 学習環境
      中学一年生の頃から、大学受験を想定しているため、定期試験はかなりの勉強量が求められます。そのため、通常授業だけでも基礎学力はしっかりと身につけることができます。しかし、英語は別問題です。特に私の学年では、英語に苦手意識を持っている生徒が多い印象でした。大学受験期で、英語に悩まない生徒のほとんどが早いうちから学外で英語学習を行なっていました。英語だけは塾で学習する必要があると思います。
    • 部活
      私は運動部に所属していましたが、非常に満足でした。特に強豪校ではありませんが、礼儀面だけでなく、物事に真剣に打ち込む姿勢を学ぶことができます。また、中高6年間も同じ仲間と部活に励むことができるのは特別なことです。最終的には、部活の仲間が刺激となり勉強に励むことができます。
    • 進学実績/学力レベル
      中学入学時から大きく成績を伸ばして、高い偏差値の大学へ行く人が多くいます。また、平均より少し上の人たちがMARCH以上の大学に入学する印象があります。
    • 施設
      校舎の清潔感は生徒にも好評でした。教室だけでなく、カフェテリアや図書室などが放課後には開放されているので、自習スペースを確保するのは容易です。また、テニス部は綺麗な芝のコートでプレーできますが、それ以外のグラウンドを使う部活は土グラウンドでの活動です。土グラウンドが芝になれば完璧だと思います。
    • 治安/アクセス
      治安の良い最寄り駅から、徒歩10分弱ほどで通いやすいです。
    • 制服
      男子は古典的な学ランで、男子生徒からの評判はあまり良くありませんでした。一方、女子はセーラー服で、気に入っている女子生徒も多かったです。しかし、男女ともにほとんどの生徒がブレザーに憧れている印象がありました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      初等部からの内部進学で入ることができ、大学への進学実績も良かったため。また、校舎が非常に綺麗だった点を魅力的に感じたため。
    投稿者ID:832872
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
第1志望ではない学校でしたが楽しく通えています。
先生方も初等部から進学した友達も優しい人が多く、接しにくいことも全く無いです。部活もしつつ勉強はしっかりという感じで文化祭も体育祭も合唱コンクールも楽しいです。

【学習環境】
放課後に先生が教室を開けて質問する場を作ってくれたり、各教科の小テスト...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
いじめが蔓延し、学力レベルも公立より低い。
環境がよければと、子供を入学させたが、田舎の環境と設備だけという印象。
良い先生もいるにはいるが、一部に留まり、マネジメントレベルから、残念な学校と思います。本人が目的意識を持って相当しっかりしていないと周囲に流されます。

【学習環境】
英語を中心に進度...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

桐光学園中学校
(私立・共学)

桐光学園中学校
努力次第で逆転できる学校
★★★★☆4
在校生|2022年

鶴見大学附属中学校
(私立・共学)

鶴見大学附属中学校
お弁当が美味しい学校
★★★★★5
在校生|2021年

横浜創英中学校
(私立・共学)

横浜創英中学校
一部の人は楽しめる学校
★★★☆☆3
在校生|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  森村学園中等部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!