みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  中山中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中山中学校
(なかやまちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市緑区 / 中山駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.84

(44)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学

    勉強を真面目にやれば充実した生活ができる

    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      部活も楽しいし何より動画授業もそこそこ多かったので
      暇が無いような学校生活。
      緑茂る四季の森公園に囲まれた静かな環境で授業を受けられ、
      クラスによっては超うるさいということもあるが、
      不満は無い。
    • 校則
      あまり厳しくないし甘すぎることもないといった感じです。
      爪の長さに関しては毎月の生活委員によるチェックで引っかかることが多いので基本的なものをしっかりやるのが大事そう。
    • いじめの少なさ
      小学校のようないじめをする人がいました。
      同じ学年内でのいじめというのもあって詳しくその辺は知っているのですが規約違反になりそうなので割愛します。
      ウザがられることの無い人を目指せばこのようなことには遭いにくい印象です。
    • 学習環境
      自主学習にほぼ全振り。
      宿題なんてほぼ出ない。
      小学校とその辺が変わって勉強しない生徒もそこそこ。
      稀に宿題もでる。
    • 部活
      文句無しで吹奏楽部が強いです。
      最近では陸上部が全国出場も果たしました。
      何故か分からないですけど今の世代(2023年)が1番波に乗ってるような気がする。
      羨ましい。
    • 進学実績/学力レベル
      難関校から普通校まで進路は様々。
      翠嵐や川和へ行く人もちらほら。
      私の卒業年次の同クラスから川和に数人行ったとのこと。
      毎年、岸根あたりに多く人が行ってる印象。
      正直進路実績はいいと思うが、前述の通り学力レベルは個人差がすごく大きい。
      テストで満点や98点を取る人も学年にちらほらいるが
      それとは裏腹に一桁台を取った人もいた。
      (主体性最悪だった人の場合…ですけどね。)
    • 施設
      校庭はむっちゃ遠いですね。
      校舎から数百メートルほど離れた位置にあり教職員用の車両出入口もあって時々飛び出してこようとするのがすごく怖い。
      体育館は2階に設置されていて(全3階)バランスを取ったかのような感じ。
      最近になって自動販売機が設置され多くの人が利用しているようです。
      但しそれにより紛れてジュースなどを持ってくる生徒もいた。
      あまり使うことは無かったが金銭トラブルが心配になる。
    • 治安/アクセス
      たびたび不審者情報が出てくる。
      先生に初めて会うのは中庭。
      それまでの通学路や校門付近に先生がいるのは見た事がない。
      アクセスは一部
      特に森の台小学校方面の裏門は何故か長い坂の頂上にあり、
      そっから校舎に向かって降りていくという謎すぎる設計。
      付近に住む人ならまだしも、森の台・台村から来る人はすごいロスタイムにもなるし何より疲れそう。
    • 制服
      シンプルすぎるからなのか評判はやや悪い。
      ブレザーは二本線が襟に縫い込まれたもの。
      スラックスは全部黒のどシンプル。
      スカートは緑の生地にチェック柄がデザイン。
      自分はあまり制服に対して不満は持っていなかったが、
      周りの評判はあまり良くはなかった。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      陽キャ陰キャの境目が本当に分からないくらいすぐにみんな仲良くなれる。
      ちなみに付近の森の台・中山・上山小学校から進学して来た生徒がほとんど。
      遠いところだとアメリカから帰国子女が3年次に入ってきたくらい。
      個性ある人が多く仲良くさえ出来ればとても楽しい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元小学校からの進学。
      特にどこへ行こうとも決めておらず、
      家が近くにあったことからも中山中へ。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      とある珍しい部活に惹かれた。
      詳細を言うとバレそうなので控えるが、
      部活が多種多様な学校へ通っています。
      ちなみに部活はすごく多いです。
    投稿者ID:906747
    この口コミは参考になりましたか?

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
先生たちがとても良く、生徒たちとの関係もとても良い。全体的に見てとても良い雰囲気の学校になっていると思う。

【学習環境】
近くが森になっているので、車の音などが聞こえてくることが少ないので、集中できている。


【進学実績/学力レベル】
定期テストの難易度も区内の学校の中で高いので、他の学校に比...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
先生が良くない。目立つ子に目を付けて目立つ子にだけ注意をする。いい先生も居るがだいたい良くない。デリカシーのないこと(自分の外見)をいじってきて笑っている。しいていい事を言うなら隣に自然豊かな公園がある、空気もおいしいし授業中など外を見ているととてもリラックス出来る。校長先生はとてもいい方です。

...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

上白根中学校
(公立・共学)

上白根中学校
小人数で明るく楽しい中学校
★★★★★5
保護者|2021年

今宿中学校
(公立・共学)

今宿中学校
田舎の中学で、普通です
★★★★☆4
保護者|2021年

都岡中学校
(公立・共学)

都岡中学校
横のつながりを大事にしている学校
★★★★★5
保護者|2023年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  中山中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!