みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  舞岡中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

舞岡中学校
(まいおかちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市戸塚区 / 舞岡駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.75

(40)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学

    人による、けれど魅力的に感じた学校

    2020年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      小学生時代、どの先生も嫌いじゃなかったけど、この先生と同じ進路を進みたい、この先生と同じ大学にいきたい、って、先生たちをみて進路を決めたくなったのは中学に上がってから。受験のときも支援してくれて、どの先生もフレンドリーで、私はとても満足して卒業できました。もしまた同じ人生を過ごすことになっても、中学時代を一番楽しめると思う。一つだけ不満があるとすれば、学校のホームページ。(笑)校長が変わってからか、行事の写真が三年ほど前で更新が止まったままです...。今は肖像権とかの問題もあるのかな?事情があって買えなかった行事の写真も、あのHPで見ることができたら思いだし懐かしめていいのになぁ、っておもってます。
    • 校則
      この学校での学生生活が一番充実できたと思う。あくまで高校生からのレビューなので、この先変わってくるかもしれないけど。
    • いじめの少なさ
      定期的にいじめに関するアンケートを取っているが、あれはほぼ無意味と感じる。いじめてる側に自覚はないし、いじめられてる側もアンケートじゃ相談しづらい。私が二年のとき、同じクラスに一人浮いてる子がいた。極端に人見知りなのか、係りを決める時ですら誰かから声がかからないと椅子から立ち上がれないような子。よく授業中いじられてた、私も便乗して笑ってた。あれは、いじめだったのか、自分が便乗した側だから今でも判断できない。その子が余ればグループに入れてくれる子達がいた、その子を無視したり悪口を言うことはなかった、でも発言一つ少しでもおかしいと嘲笑ってた。中学生にアンケートをとる意味はない、どこからがいじめのラインなのかを道徳でもなんでも、しっかり認識させる必要がある。
    • 学習環境
      教師陣の出来の良さには在学中から素晴らしいな、と思っていたし、卒業した今でも素晴らしかったとわかる。勿論今年入った新しい先生方は知らない。優秀だった人は何人も離任されたともきいた。でもこの学校に悪い教師はいないと思う。私の三年の担任はやたら口の悪い先生だった、最初は最悪と思っていたけど、あの人のクラスはよく笑う、受験期にストレスで昼御飯の食べられなかった私に気付き声をかけてくれた。三年担当ではない、ほとんど関わりのなかった先生は私のくだらない話に付き合ってくれ、相談に乗ってくれた。部活の顧問は私の特技を褒めてくれて、駄目なとこから良いところを見つけ出そうとしてくれた。在学中には未熟な精神で、怒られただけで理不尽だと感じる子もいるかもしれないけど、三年間過ごした私は、理不尽な教師などいない学校だと断言できる。
    • 部活
      特別部活がおおいわけじゃないけど、ソフトボール、野球あたりがこの地域ではかなり強め。皆そこそこの熱意をもって取り組めてるんじゃないかな。
    • 進学実績/学力レベル
      良いか悪いかなんて所詮、その年の子達のなかにどれだけ上のレベルを目指す子がいるかで決まるから分からないけど、やはり今年もトップ校に受かった子はいるし、夢を追いかけ遠くの地に行く人もいた。先生たちの支えもあって、だいたいの子は自分で進路を決め、しっかりその道に進めていると思う。今年は戸塚高校の希望が多かったなー
    • 施設
      校庭はなんか改装したらしい。特に古くもなく新しくもなく、といったところ。図書館にしっかりクーラーが設置されてるのはまぁまぁありがたいのでは?(今じゃ普通かな?)三年の教室は運が良ければ桜の木の真横の教室にあたり、春は窓一面桜景色、絶景。
    • 治安/アクセス
      周辺での不審者情報はけっこー聞く。一斉下校、部活帰りには誰かしらの先生たちが校門にたってることもあるので、そこは少し安心。通学のしやすさはもう、人によりますね。学校近くにたいした坂はないので、楽かな?
    • 制服
      ポロシャツってとこに不満が持たれることが多いけど、洗濯は楽ですよね。スカートが滅茶苦茶可愛い。私立?と聞かれるレベル。緑のチェックスカートです。男子は普通かな
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      特別支援の子達や多様な国籍の子達など、いろいろ受け入れてると思います。一クラスに一人はハーフの子、または特別支援の子がいるって感じでしたね。皆明るくて良い子です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近かったから、だいたい小学校から引き継ぎでみんなこの学校を選んでいたので
    進路に関する情報
    • 進学先
      私は今年高校に入学して、一番尊敬していた先生と同じ大学に進むことを決めました。まだ高校生になりたてで、これから進路が変わるかもしれませんが、憧れてた人の行った大学で学び、同じ職業に就けたらそんな幸せなことはないなって思ってます。本当にこの中学で先生方と出会えてよかったです。
    • 進学先を選んだ理由
      中学在学中に先生の背中をみて決めました。
    投稿者ID:650706
    この口コミは参考になりましたか?

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
昔は相当荒れていたそうですが、10年ほど前から徐々に落ち着き、今では中学生らしい良い子達がほとんどです。茶髪の子や、問題を起こすような話しは聞いたことありません。とても良い中学校に生まれ変わりました。それに伴い、学力も高い子が増えたのだと思います。

【学習環境】
授業についていけない子供を集めての...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★★☆☆3.0
【総合評価】
全体的にのんびりとした学校だと思います。コロナにより学校に登校できずどうなることかと最初のうちは心配でしたが、今では先生と生徒の関係も良好に思われます。

【学習環境】
宿題はほとんど出ません。そのため、ある程度本人が意識して家庭で勉強する習慣を身につける必要があるかと思います。

【進学実績/学力...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

戸塚中学校
(公立・共学)

戸塚中学校
至って普通の学校である
★★★☆☆3
保護者|2022年

上永谷中学校
(公立・共学)

上永谷中学校
のびのびとした中学校
★★★★☆4
保護者|2022年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  舞岡中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!