みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  大綱中学校   >>  口コミ

大綱中学校
(おおつなちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市港北区 / 大倉山駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.98

(69)

大綱中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.98
(69) 神奈川県内61 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
69件中 61-69件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      塾で統一のテストがあり、塾の先生から、大綱中だから、この問題は優しすぎるから 解かなくて良しと言われた位通常のテストは難しい。
    • 校則
      校則は厳しく無いし、生徒もキチンとしているので逆に着崩していると非常に目立つ
    • いじめの少なさ
      表に出る事はありませんが 学年で1人位は不登校生徒がいます。
    • 学習環境
      内申が取れないので有名です。また学区外から越境したり電車で通学させたりと大綱中に通いたいと云う家庭が続失です。
    • 部活
      県大会や市大会へ参加出来るレベルです。プールは屋上にあります。
    • 進学実績/学力レベル
      周りが勉強するので必然的に皆勉強をしています。 評価が3でも他校なら4評価と塾の先生に言われました。
    • 施設
      格技場も広くPTA室も50名位入れる程広い。 コミュニティセンターが併設されており、近隣の方々も利用出来る様になっている。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅から徒歩5分、商店街も近い為治安も良い
    • 制服
      ブレザーであるものの、リボンやネクタイが無い為間が抜けている印象を受ける
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      支援級在籍の生徒も多く、 学年クラスが平均10クラス 3学年で30名位いる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      立地も良いし、近いのが1番 先生も情熱が熱い方々が多かった
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校に入学しました
    • 進学先を選んだ理由
      近いのが1番、電車通学に不安だった為
    投稿者ID:558032
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素行の悪い生徒はいない。 学力的にも、市内ではレベルが高い方。 塾に通っている生徒がほとんどで、成績も全体的に良い
    • 校則
      いわゆる、素行の悪い子はまずいない。 当たり前のように、校則は守る。
    • いじめの少なさ
      みんな仲良く、部活も盛んなので、問題ないように思える。 定期的にアンケートが行われ、チェックしているようだ
    • 学習環境
      悪い子はいないので、授業は静かに進む。 生徒の意識も高く、騒ぐ子もいない。
    • 部活
      部活は盛んで、特に強いわけでもないが、積極的に取り組んでいる
    • 進学実績/学力レベル
      進学結果はいいとおもう。 周りの中学校に比べたら、レベルは高い。明らかに。
    • 施設
      校舎は古いが、まずい、というレベルではない。 トイレが古式なので、それだけなんとかしてほしい。
    • 治安/アクセス
      閑静な住宅街にあり、治安も問題ない。
    • 制服
      普通の制服だか、ボトムのチェック、グレーベースは親的には良い。 高校にもえりそうな、制服。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      基本的に、見た目悪い子はいなき。 育ちが良さそうな感じです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大綱に入りたいから、この地域に引っ越してくるくらいの、人気度
    進路に関する情報
    • 進学先
      進学校、公立にすすみました
    • 進学先を選んだ理由
      レベル高いところ イメージもよい
    投稿者ID:556635
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒も明るい人から大人しい人まで様々ですがみんな優しくて本当に毎日楽しいです。先生も小学校と比べるととても面白い先生が多く、友達感覚で関われます。勉強に関しても部活に関してもとてもレベルが高く文武両道って感じがします。みんなやる時はやる、楽しむ時は楽しむそんな人が多いのでとても素敵な学校だと思います。行事も活発で今年の3年生は修学旅行に広島と大阪へ行き、USJにも行きました。入学して損はしない学校です!
    • 校則
      普通の公立高校って感じです。髪の毛が肩にかかる人は髪を結ばなければいけなかったり編み込みは禁止などというよく分からない校則はありますがみんな気にしていません。生徒会が校則を変えようと頑張ってくれています。
    • いじめの少なさ
      聞いたことはありません。みんな優しくとても面白い生徒ばかりです。
    • 学習環境
      先生は質問などにとても丁寧に答えてくれます。先生によって授業の楽しさ、わかりやすさは異なりますが、塾に行っている生徒がほとんどなので比較的みんなついていけていると思います。先生が驚くくらい頭のいい生徒が多いのでテストはめちゃくちゃ難しいです。でもできない人も沢山いるので心配はしなくて大丈夫だと思います。
    • 部活
      陸上部では全国優勝していたり、合唱部も全国大会に行っています。また、サッカー部、新体操部、水泳部、吹奏楽部、バスケ部などとても良い実績を残している部活が多いと感じます。緩く楽しくやる部活もあるので心配ないですよ。他の学校と比べると本当に部活は強い方だと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      詳しくは分かりませんが頭の良い人が多いのでレベルの高い学校を目指す人も多く見られます。しかし実際は全員が頭の良い人という訳でもないのでみんな色々なレベルの学校に行っています。頭のいい人しかいないという思い込みをしている人が多いですが勉強以外で頑張っている人もたくさんいます。
    • 施設
      全体的に古い印象がありますがグラウンドは2つあり、とても大きいです。体育館もバドミントンコート6面、バレーコート2面貼れるだけどスペースがあります。トイレも比較的綺麗です。
    • 治安/アクセス
      治安は良すぎます。駅からも近いです。
    • 制服
      少しシンプルかなと初めは思いましたが薄くチェック柄が入っており、とても可愛いです。スカートはみんな短いです。JKみたいになっていると注意されます。女子も男子もスカート、ズボン選べます。女子でズボンと人は結構います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験をしなかったから。家が近かったから。入学する友達が多かったから。
    投稿者ID:960876
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      学力レベルが非常に高く、学校としての取り組みにも問題はありません。とても良いと思います。横浜市内でば一番だと思います
    • 校則
      生徒の現状を見きわめながら、適正な校則になっていると思います。
    • いじめの少なさ
      いじめについてはそれに類いするウワサは一切聞いたことがありませんでした。
    • 学習環境
      さまざまな方式を用いて、学習にもとてもよく考えた工夫が見られる
    • 部活
      ほとんどの生徒がなんらかの部活動に所属しており、とてせも積極的に取り組んでいる
    • 進学実績/学力レベル
      かなりレベルが高いことはとても有名な話ですとても良いと思います
    • 施設
      なんらかの問題があることは一回も聞いたことはありませんので良いと思います
    • 治安/アクセス
      付近一帯の治安がとても良くまったく問題はありません。アクセスもとても良いと思います。
    • 制服
      子供から不満の声は一切聞いたことがありません。バザーをしてくれるので安く購入できます
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      我が家は違いますが、比較的富裕層が多いといろいろな場面で感じます
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      校風があっていたと思います。レベル的にもまずまずのところです
    投稿者ID:951719
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      こどもたちを通わせて、良かったと思っています。不満はありません。満足しています。先生方にも大変良くしてもらったと思います。異動は公立なので仕方ないですが、そこは残念だったこともありました、
    • 校則
      細かな規則が多いわけではなく、堅苦しくなくほどよい。こどもたちが落ち着いている。不満を感じたことはない。
    • いじめの少なさ
      とくにいじめの話は聞いたことはない。優しい子が多い。落ち着いている。
    • 学習環境
      塾に行っている子ばかりで、学習習慣が身についている。授業もきちんと受けられる環境だったと思う。
    • 部活
      強い部活が多い。こどもたちも熱心に取り組んでいる。あえていえば、先生の異動でがらりと変わってしまうこともあるのは不満。
    • 進学実績/学力レベル
      とにかく優秀な生徒が多く、成績を取るのも大変ではあるが、こどもたちも自分の学校のレベルは自慢である。
    • 施設
      とにかくグランドご大きく、充実している。校舎や体育館は古いですが、充実していると思います。立地も便利なところです。
    • 治安/アクセス
      高級住宅に囲まれています。落ち着いた雰囲気が周囲に溢れている
    • 制服
      制服もジャージも機能的で、感じの良いデザインだと思っている。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      優秀な子が多いです。勉強だけでなく、学校外でもさまざまな活動をしている子もたくさんいます。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の県立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      本人の希望です。通いやすさや、やりたい事ができると選びました。
    投稿者ID:926446
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      いい意味で生徒の自主性を大切にしている
      先生たちは教育に熱心に思えるし、勉強以外でも生徒のことを考えてくれている
    • 校則
      靴下が無地という校則があったが、生徒会の活動で自由になった
      生徒の自主性を考えてくれている
    • いじめの少なさ
      悪目立ちするような子はいないのでいじめはないように思う
      頑張っている子を茶化すようなこともない
    • 学習環境
      勉強ができる子に教わったりすることも多い
      勉強できる子を茶化したりもしない
      周りに塾も多い
    • 部活
      全国レベルの部活動もある
      顧問も熱心で、保護者のことも考えてくれていた
    • 進学実績/学力レベル
      有名私立に多数合格実績あり
      先も相談にのってくれている
      塾通いが多数
    • 施設
      校庭が広い
      2つあるので、野球部もサッカー部もテニスも使える
      、格技場と体育館もあるので、部活動の時に便利
    • 治安/アクセス
      東横線の駅から徒歩で数分
      商店街から続く平坦な道
      治安も良い
    • 制服
      ブレザーにチェックのスカート
      公立中学校にしてはおしゃれ
      中のシャツは白ならok
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強はレベルが高いが、勉強だけでなく、部活も遊びもバランスよくこなせる賢い子供が多い
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      家から徒歩数分であり、
      進学率も良く、自主性を大切にする高校だったから
    感染症対策としてやっていること
    マスクは適宜 お弁当は前を向いて黙食 部屋の消毒
    投稿者ID:863870
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道で先生達がとても良い人が多かった
      生徒と教師の距離は近いが、オンとオフをきちんとしていた
      中学卒業後の進路もしっかりと面倒を見てくれます
      行事では体育祭・合唱コンクールが非常に盛り上がります
      生徒数が多く気の合う友達が絶対に見つかります
      部活は熱心で大変なこともありますが
      部活動に入ったおかげで色々な事が学べ、友達も出来て
      私は学校生活が楽しく送れました
    • 校則
      校則は割と厳しめでしたが、今年ぐらいから靴下の色の指定などが無くなって緩くなってます
      スカートの長さは膝らへんまで。
      身長が伸びて短くなるのは許されてましたが自ら切ったり折ったりすることに関しては厳しく指導を受けました。
    • いじめの少なさ
      全体のカースト制度はあまり無く平等に感じた
      優しい生徒が多くいじめはなかった
      不登校の生徒が急に学校に来ても普通に話したり楽しませたりしてた
    • 学習環境
      成績の良くない生徒には学習会という制度があり夏休みに実施されました
      提出物を出しとけばなんとかなる
      三年生になると成績によって、数学が得意なクラスと苦手なクラスで2つに別れる
      生徒自身でどちらのクラスにいくか決めれるのが良かった
    • 部活
      部活動が盛んで陸上部や野球部吹奏楽部など文化部運動部問わず成績はよかったです
      部活動に入ったほうが学校生活がとても充実する
    • 進学実績/学力レベル
      川和高校や緑ヶ丘などへの合格者が多くしっかりと勉強を見てくれます
      内申は提出物を出さないととても下がります
      進路決めのときは担任の先生が親身になってくれました
    • 施設
      校庭が二面ありとても広いので部活動でものびのびと活動出来た体育館も綺麗で特に不備はない
    • 治安/アクセス
      駅が近くて警察署も近くにあり治安はとても良いです
    • 制服
      リボンやネクタイがないがダサくはない
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近かった近くに篠原中学校もあるが制服やジャージのデザインは大綱中学校のほうがお洒落
      しかし勉強面や内申の取りやすさは篠原中学校のほうが緩い
    投稿者ID:596898
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      頭もよく治安も良いので通っていて楽しいです。近くの中学は不良が多いそうなのでまだ恵まれていると思います。クラスのメンバーによっても変わりますが一体感があります。(先生の熱心さにもよります。)行事になるとみんな結構熱くなります。誇りを持って大綱出身だと言えると思います。
    • 校則
      今私がいる学年は厳しくないですが、先生によって厳しいところもあります。1個上の先輩たちはちょっと大変そうでした。学校帰りに近くに商店街があるので寄って帰っている人もいますが生徒の間では黙認されています。スカートは別に言われないし確認もされません。膝下の人はあんまいないです。校則が変わり、靴下の色が去年くらいから朝会や行事の時以外はなんでも良くなったので楽です。カーディガンのみの登校がダメなのは訳が分かりません。(前の制服はワイシャツに校章があったので見えないとダメでそれが続いているらしいです。)生徒会に意見は提出していますが「ブレザーを着なくなる」と言って認めてくれません。
    • いじめの少なさ
      不登校はクラスに2人くらいいますが、あんまり気にしなくていいと思います。常識のある人が多い。先生は特に何も言いません。
    • 学習環境
      いい高校に入りたい人が多いので、やってる人はやってます。人によりますが。内申が出たら泣いている人もいて頑張ってるなと思います。先生によって厳しさが違いますが、過ごしているうちに大体分かります。放任の先生が多い。テスト前になると学習会があり先生に質問できます。(行ったことは無いのでどうなのかはよく分かりません。)
    • 部活
      色々な部活があります。私の部活は後輩や先輩との仲は良かったですが、挨拶もしない部活もあるそうです。運動部の方が仲は悪そう。すごく真剣にやっている人はいないかもしれません。私は文化部ですが部活によって認識は違うと思います。大体の人は顧問が嫌いになります。
    • 進学実績/学力レベル
      あまり生徒同士で話をしないのでよく分かりませんが良い方だと思います。内申の付け方は厳しいと言われてます。テストの点数がよく、提出物も出しているのに5を取れない教科もあるので1年のうちに先生な媚を売った方がいいです。
    • 施設
      校庭は2つあり、やることによってどっちを使うかは変わります。昼休みは天候が良ければ遊べます。ボールの貸出もあります。(雨の日はトランプの貸出)音楽室も2つあって、教わっている先生や学年によって変わります。図書室は行っている人と言っていない人の差が大きいです。毎日のように行く人もいますが授業でしか行かない人もいます。新しい本が発売後早くに来ますが借りる人があまりいないのですぐに借りれて本好きの私は良いと思います。
    • 治安/アクセス
      治安が良く通学は電車を使う人もいます。駅から徒歩10分です。
    • 制服
      可も不可もない。カーディガンで個性が出ます。女子はズボンでもスカートでもいいですがスカートの人が多いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      常識があり意欲がある人が多いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区が大綱だった。でももっと近い中学もあり通うのはちょっと大変。
    投稿者ID:587817
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学年によって、先生のカラーがだいぶ違う。子どもの学年はノリも良く、厳しさもあり、とても良かった。学年が違うとなんとも言えない。
    • 校則
      靴も通学カバンも自由。靴下も式典以外の日は自由になって、無意味な校則はなくす自治が認められるなど、生徒を信頼してくれている。
    • いじめの少なさ
      学年では問題をきいたことがなかった。人数が多いのに、頭の悪いヤンキーはいない。
    • 学習環境
      内申を取るために頑張ることがカッコ悪くない。むしろ、頑張らない人が白い目で見られるくらい。真面目に勉強することを、邪魔されない環境である。
    • 部活
      陸上や野球、吹奏楽や演劇など、運動部文化部ともに全国レベルのものもある。顧問がかなり指導力がある。強い部活は拘束時間も長いので、それなりに大変。
    • 進学実績/学力レベル
      全体的な平均学力は高いはず。ほとんど塾にいっているから。毎年、公立私立トップ高に合格。でも、日吉とかの方が学力高そう。実力はそこまででもない。
    • 施設
      校庭は第一グランド、第二グランドがあるほど広い。テニスコートも確保して、野球やサッカーが同時にできる。武道場もあり、部活環境は公立にしては恵まれている。
    • 治安/アクセス
      治安は良いと言われる住みやすい地域。通学は範囲が広く、大綱に通いたいため、部活越境して電車やバスで通う人もいる。正直、そこまで越境に寛容にならなくてもよいのにと思う。人数多すぎる。
    • 制服
      ジャージがとても良い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学学区だから。保護者会などある時は、自転車置場が設置されて自転車で保護者が寄るにも便利。
    投稿者ID:582552
    この口コミは参考になりましたか?

69件中 61-69件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、大綱中学校の口コミを表示しています。
大綱中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  大綱中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!