みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  東村山第六中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東村山第六中学校
(ひがしむらやまだいろくちゅうがっこう)

東京都 東村山市 / 新秋津駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.33

(31)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学

    悪い中学よりよっぽどいい

    2021年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒の自立性が高く先生に頼りっきりじゃない。成績成績言われてきた小学生が一息つける学校。あと、トイレがきれい。
    • 校則
      きつくもなく緩くもなくといった感じ。それで十分な生徒が大半を占める。
    • いじめの少なさ
      自分は聞いていない。何かあったとしても、個人で対応できる。
      ただ面倒くさい人たちはいる。
    • 学習環境
      3年生になると勉強教室みたいなのが開かれている。最近はキャリアパスポートなどもやっている。
    • 部活
      多くもなく少なくもなくといった感じ。演劇部やバレー部は強かった。
    • 進学実績/学力レベル
      部活の先輩にオール5の人がいた。でも、そんな天才は一握りで、ほとんど普通の人
    • 施設
      トイレがきれい。だが、理科室などの設備が古い。でもトイレがきれい。
    • 治安/アクセス
      地域の治安はとてもいい。不審者もいるだけで何もしない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      友達が多くいて、受験しても受かる頭はあるとは言われていたがめんどくさかった。
    投稿者ID:804251
    この口コミは参考になりましたか?

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
補習授業、エアコン、いじめの少なさなどから環境は充実しています。それを上手く活用出来れば有意義な中学校生活を送れるでしょう。部活は一度でも不真面目になると元には戻れなくなります。後悔はしないように。


【学習環境】
補習授業等があり、充実していると思います。勿論、無償ですので上手く活用しましょう...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
はっきりいって、ひどい
普通の中学校以下だと思います。
環境等はよいと思いますが、全体的にみれば
悪いです。

【学習環境】
学習環境は、ほとんど先生によって左右されます
テストの難易度も、簡単すぎる先生もいれば、難しすぎる先生もいる。
幅が激しい。

【先生】
これも差が激しいかな。と思いますね
...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

東村山第五中学校
(公立・共学)

東村山第五中学校
普通の公立中学校です。
★★★☆☆3
保護者|2017年

東村山第二中学校
(公立・共学)

東村山第二中学校
いじめは多いけど先生は優しい
★★★☆☆3
在校生|2021年

清瀬第二中学校
(公立・共学)

清瀬第二中学校
部活動活発した中学校
★★★★★5
保護者|2023年

清瀬第四中学校
(公立・共学)

清瀬第四中学校
良くも悪くもアットホームな中学
★★★☆☆3
保護者|2018年

下里中学校
(公立・共学)

下里中学校
何も変わろうとしない
★★☆☆☆2
保護者|2023年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  東村山第六中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!