みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  東京純心女子中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京純心女子中学校
出典:運営管理者
東京純心女子中学校
(とうきょうじゅんしんじょしちゅうがっこう)

東京都 八王子市 / 拝島駅 /私立 / 女子校

偏差値:36 - 46

口コミ:★★★★☆

3.97

(18)

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学

    ハードそこそこ、ソフト最高、

    2017年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面のみならず、すべてにおいて面倒見がいい温かい学校です。シスターや卒業生の先生も多く、いつでもにこやかに話しかけてくれます。施設等ハード面では他の学校に勝ることはあまりないと感じますが、教職員というソフト面が素晴らしいと感じ、安心して娘を預けています。
    • 校則
      我が家にとって特に厳しいものはありません。でもきちんと決められていることも多いので、何でもありの自由な校風が好きな方には向かないかもしれません。
    • いじめの少なさ
      小さいトラブルはいくつか聞きましたが、いじめに発展したという話は今のところ聞きません。娘によると小学校時代にいじめられていた子もいるようですが。人数が少ないので先生の目が行き届きやすいのは大きいと思います。
    • 学習環境
      小テストや提出物が多いようですが、先生はちゃんと見てくださいます。コツコツやっている努力を評価してくれるので子供のモチベーションにつながっているようです。しょっちゅう先生に質問に行く子もいるそうです。定期テスト後には指名補習(3年から希望制も)、夏休みには夏期講習があります。今後進学にも一層力を入れていくという話です。(カリキュラムが変わるとか・・?)
    • 部活
      部活の人気に偏りがあるようです。活躍している部もあるようですが、学校全体の人数が少ないので部活によっては廃部の危機のものもあるとか。
    • 進学実績/学力レベル
      先輩方の実績を見ると、毎年国公立は数名程度。GMARCH以上を広く含めると合格者は増えます。実進学者数も教えてもらえるので実態はつかみやすいと思いますが、娘はまだ中学生なので詳しくはまだ分かりません。
    • 施設
      施設は古いです。電子黒板等も充実しているとは言えないと思います。(パソコン室や視聴覚室はしっかりありますよ)図書館は司書の先生の工夫がなされて温かみのある雰囲気で、蔵書も多く充実していると思いました。学食は体育祭で一度利用しましたが、おいしかったです。それから自然環境が抜群です。山の中にある学校で、夜にはたぬきが出没するらしいです。春は裏山からほととぎすの鳴き声が聞こえてくると娘が言っていました。
    • 治安/アクセス
      アクセスは悪いです。たぶん近年の志望者減の大きな理由だと思います。八王子と福生の駅からは一般バスに乗らなければなりません。八王子からだと10~15分程度でしょうか。純心生でいっぱいの直行も時間帯によってあるようですが、本物のスクールバスの利便性にはかないません。でも駅から警備員の方がいる学校ロータリーまで直行という点は、駅から一般道を長く歩く学校にくらべて安心感があります。
    • 制服
      好みが分れると思います。伝統的な私立らしい制服です。地味ですが、行事の時のベレー帽と合わせると「馬子にも衣裳」というのか、我が子ながらとてもお嬢様らしくなって良い感じでした。冬服と夏服の間に着る合服は白いブラウスにジャンバースカートで、これまた伝統的な感じ。夏服はさわやかなピンストライプの入った水色ブラウスにスカートです。ベストも合わせられます。着くずすと逆に変になるので、皆さんきちんと着ていらっしゃいます。
    • 先生
      学校訪問の際、先生が子どもと目を合わせて丁寧に話をしてくださいました。また、厳しさよりも優しさをより感じる先生が多いと思います。他の中学校で見た、自信満々の押しの強さは感じませんでした。好みがあると思いますが、我が子にはそういう雰囲気が合っていると思いました。
    • 学費
      ごく普通だと思います。寄付金などの見えないお金を要求されることはありません。
      交通費として八王子からのバス代がちょっと高いですけれど、少し補助金が出るようになりました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校見学の際、先生方が子ども一人一人をちゃんと見ながら丁寧に話してくれたのが何より信頼できると親子で感じました。英語のカリキュラムと、自然あふれる環境とごみの落ちていないきれいな校舎も気に入りました。
    • 利用した塾/家庭教師
      親類に家庭教師をしてもらいました
    • どのような入試対策をしていたか
      基本的な問題を中心に繰り返しました。直前には過去問もしっかり。
    投稿者ID:356509
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
先生方も職員の方もとにかく優しくてフェアで、どんな子もその子のペースで成長するのを温かく見守ってくれる学校です。子ども親も、心配なことはいつでも相談できるオープンな雰囲気があり、また相談したことに対してどのような対応をとってくれたのか、こまめに親にフィードバックもくださり、安心感しかありません。

...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
特別な理由がないのであれば絶対入学しない方がいい。高校も同じような感じ。女子だけで楽しい部分もあるが、人間性は悪くなり、悲しい記憶の方が多く残る。みんな男がいないとなんも気にしなくなるから、卒業したあとモテないよ笑 あと友達は本当に選んだ方がいい。この学校はグローバル化って言葉が好きみたいだけど、対...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  東京純心女子中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!