みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  加賀中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

加賀中学校
(かがちゅうがっこう)

東京都 板橋区 / 十条駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.19

(37)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学

    良6:悪4って感じかなー

    2020年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      「白梅の 香り豊かに明るく強く 毎日必ず一歩前進」という校長がよく言う謎のセリフがあります。また、校歌にも「日毎に一歩進まんと」とあることから、生徒の小さな成長やレベルアップ、ステップアップを大切にしている学校なのかなと私は思っています。内申はとりづらく、受験生にとっては辛いですが、その代わり高校生になってからはクラスのトップの方へと進むこともできるのではないでしょうか。そういう見方では勉強のできない私でも「ありがたいな」と思えます。先生は面白かったり厳しかったり変わってたり時には理不尽な人もいます。ですがそれはそれでいい経験になるかもしれません。先輩は優しいです。今年入った一年生もこれから入る小学生の子も安心してね!部活等でもたくさん教えてもらえると思います!
    • 校則
      結構緩いと思います。夏服と冬服は自分の好きなときに変えていいですし、セーターも一年中着用可能です。また、以前までは体育館では体育館履きを履かなければいけませんでしたが、今年度から上履きも可能になりました。つまり、上履きだけ持っていれば校舎も体育館も履きかえせずに行き来できるということです。
    • いじめの少なさ
      男女共にあります。先生もいじめやトラブルを隠そうとしていて、対処してくれないのであまりそういう面は良くないかもしれません。
    • 学習環境
      テストの点数が低いと放課後集まって勉強会や再テストがあったり、テスト前の質問教室を開いてくれたりするので、結構いいんじゃないかと思います。授業中もうるさくなることはあまり無いですね。しかしクラスに一人でもうるさい人がいると周りもうるさくなる場合があります。
    • 部活
      部活は運動部がサッカー、バスケ、野球、テニス、卓球、剣道で、文化部が美術、吹奏楽、茶道、英語があります。吹奏楽部はとてもハードで、文化部にも関わらず校庭を何周も走らされたり、テスト前もぎりぎりまで部活がありテスト最終日から部活が再開したりします。また、女子が大半を占めており、顧問も女で、男子は2人くらいしかいません。今後入学を考えていて吹奏楽部に入りたい方はこれらの事をよく考えて、また覚悟が必要だと思います。先輩が楽しい部活だよと言ってきても、油断してはいけません(笑)他の部活は普通に良いって感じです!とにかく吹奏楽部だけは気をつけて...
    • 進学実績/学力レベル
      私が入学してからは、みんな高校へと進学していました。受験対策はしてくれるかわからないと言う感じですが、まぁまぁなんじゃないでしょうか。
    • 施設
      結構満足です!校庭は広いですし、日本庭園もあります!(毎年近くの石神井川からカモのお母さんとヒナが遊びに来ます!!)図書館は広いとは言えませんが、本のリクエストや色々な企画もやってくれます。設備の面で強いて言うなら、体育館にエアコンをつけてほしいということです(笑)
    • 治安/アクセス
      近くの高校の生徒が、広がって歩いていて、地域の方々がそれを加賀中生だと勘違いして苦情が時々きます。この誤解が解けるといいのですが、今のところダメなようです...治安は悪くないです。病院や幼稚園があるといった感じです。時々工事の音がうるさいです。
    • 制服
      女子も男子もブレザーにリボンまたはネクタイで(ズボン、スカート、リボン、ネクタイにはチェックのがらが入っています)、夏服はポロシャツに紺のラインが入ったものになります。セーターは紺、黒、灰から選べます。ジャージは少しダサいかも...私はあまり好きじゃないです。ジャージで外を歩くのは恥ずかしいから嫌って感じです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      大体は学区だから入ってきている人が多いです。また、許可をとればバス通学もOKです。しかし、近くのとある小学校が板橋区でトップで、そこの学校の子で中学受験に落ちてしまった子も入ってきます。だからどうしても学力や平均も高くなってしまいます。結果テストも難しいです...
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区で、家から近いからという理由です。しかし三年生になった今では、成績がとりづらい点で他の学校にすればよかったなと思っています。クラスも多くて四クラスあります。
    進路に関する情報
    • 進学先
      先輩が何人か板橋高校に進学しています。私も板橋高校を目指しています。私も頑張ろうと思います!!
    投稿者ID:643452
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

最高の学校!

在校生

★★★★★5.0
【総評】
中学校の中でもレベルの高い学校です
特に学力は高いです。
良い進学が出来ると思います
スポーツ出来る人も多いので体育祭は盛り上がります
ほんとにどこの学校にも負けないくらい最高の学校です!

【学習環境】
先生方が生徒一人ひとりを気にかけサポートしてくれる。
わからない所は気軽に聞ける...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
学習面はいいが学校の雰囲気はまあまあ。生徒はイケイケな感じと影の薄い人で半々でいていじめなどもある程度あった。

【学習環境】
先生が分からない人には寄り添ってくれる。テストが近づくと一対一で付き添って教えてくれる。

【進学実績/学力レベル】
学力は板橋区の中ではトップクラス。進学実績も良い。特に...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

この中学校のコンテンツ一覧

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  加賀中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!