みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  上板橋第一中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

上板橋第一中学校
(かみいたばしだいいちちゅうがっこう)

東京都 板橋区 / ときわ台駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.70

(13)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学

    色々と恵まれ、幸せな3年間を送れました。

    2021年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      先生と生徒の仲も良くて、とても楽しかったです。
      戻りたいなあ…。

      今の校舎はとても古くて汚いですが、数年後に立て替えるらしいので、今小学校低学年のお子様をお持ちの保護者さんはぜひ上一中を狙ってみてください。
    • 校則
      この学校が特別に厳しい、といったことはありません。
      制服の気崩しがダメだったり、髪型の決まり(ツーブロ禁止、女子は肩に掛かるなら結ぶ)があったり、スマホやお菓子は禁止など、至って普通だったと思います。
      身なりの違反はすぐに指導されるので違反してる人はあまり居ませんでしたが、スマホやお菓子はバレなければ(当然ですが)何も言われないので、違反してる人も中にはいました。(もちろんバレたら呼び出されます)
    • いじめの少なさ
      過度ないじりはよく見かけましたが、いじめは全く見ませんでした。
      また、定期的に学校生活に関するアンケートがあり、それに書いたことについて先生が三者面談や個人面談にて聞いてくれます。また、スクールカウンセラーもいて、いつでも相談ができます。
    • 学習環境
      定期テストで点が低いと補習を受けさせられる教科や、テスト直しがある教科、何もない(解説は授業内でしてくれる)教科がありました。
      受験前は都立のV模擬を授業内で何度か解いたり、先生がピックアップした入試の過去問に取り組む授業などが実施されます。
    • 部活
      あまり詳しくないのですが、男子バレー部やバドミントン部はよく朝礼で表彰されていた記憶があります。
      部活はそこそこ豊富で、どこも楽しそうでした。
      先輩と後輩が仲良しな部活も多く、上下関係も甘かったと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      どこにでもある公立校なので当たり前ですが、上は偏差値70以上の高校から、下は40くらいの高校へ進学する人もいました。
      大まかですが、偏差値55~65くらいの高校が特に多かったと思います。
      また、我々の世代は私立へ進学する人が多かったです。
    • 施設
      校庭はとても広いです。GoogleEarthで見るとよくわかります。体育の授業で、同時にソフトボールの試合が2試合できるくらいには広いです。
      体育館はそこそこだと思います。全校朝礼で350人ほどが集まっても、そこまで窮屈さは感じませんでした。
      図書室は狭いです。普通の教室1部屋分か1.5部屋分しかなかったと思います。ただ、本は毎年図書委員がアンケートを実施し、その中から本を買ってくれたりと優しいです(?)。
      ジャンルは幅広く、歴史漫画、スポーツ理論、動物雑誌、ライトノベルまで色々ならんでいて、普通の中学生ならまあ満足できると思います。
    • 治安/アクセス
      とても良いと思います。
      ときわ台駅や中板橋駅を利用する者や南常盤台のバス停を利用する者などがいました。また、環七に面しているためか、下校の時間帯にはよく近くに警察官が数名立っていました。
      ただ、夜になるとこの学校が荒れてた頃のOBがたまにうろついているという噂もありました。

      自転車通学は禁止で、駐車場はありません。
    • 制服
      可もなく不可もなくです。男子の夏服はダサいと言われています。個人的には女子のブレザーが可愛かったです。
      ネクタイが指定で、毎度結ばなければならないのは少し不満でした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ・最寄りだった
      ・同じ小学校の友達が多くいた
      ・うちの先祖はみんなここ出身だから
    進路に関する情報
    • 進学先
      都内の私立の大学附属のS高校です。(ほぼ答えですがw)
    • 進学先を選んだ理由
      ・推薦を取れればほぼ確実に合格できるため
      ・まともに生きてればそのまま上の大学に行けるため
    投稿者ID:745274
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
先生と生徒の仲も良くて、とても楽しかったです。
戻りたいなあ…。

今の校舎はとても古くて汚いですが、数年後に立て替えるらしいので、今小学校低学年のお子様をお持ちの保護者さんはぜひ上一中を狙ってみてください。

【学習環境】
定期テストで点が低いと補習を受けさせられる教科や、テスト直しがある教科、何...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
友達も先生もみんなよかった。学校も家から近くて通いやすかった。板橋でここを選んでよかったと思います。

【学習環境】
学習環境がいいかどうかはわかりませんが、私が卒業して進学できたのだから、いいのかなあと思います。

【進学実績/学力レベル】
進学実績はさほど良くないのかもしれませんが、私が公立校に...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

上板橋第三中学校
(公立・共学)

上板橋第三中学校
今後レベルアップする学校
★★★☆☆3
保護者|2023年

志村第一中学校
(公立・共学)

志村第一中学校
ほとんどのスポーツが強い学校
★★★★☆4
保護者|2020年

上板橋第二中学校
(公立・共学)

上板橋第二中学校
ごくごく普通の中学校
★★★★☆4
保護者|2021年

桜川中学校
(公立・共学)

桜川中学校
みどりの多い学校です。
★★★★☆4
保護者|2020年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  上板橋第一中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!