みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  板橋第二中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

板橋第二中学校
(いたばしだいにちゅうがっこう)

東京都 板橋区 / 大山駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.56

(29)

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学

    板橋第二中学校の口コミ

    2021年04月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      もっと下調べをして近隣校へ行かせればよかった。
    • 校則
      とてもゆるく、これといった指導はありません。クラス章未購入、ワイシャツに校章のプリントがなくてもお咎めなし。くだらない指導がないのは良いことだと思います。
    • 学習環境
      受験については三者面談がありますが相談にのるのではなく報告を聞くのみ。中程度より上の子たちは学校の授業では全く足りず、下の子たちへのフォローもありません。
    • 部活
      文化部が少ない。そのことについて教師に訴えても解決はしてくれません。
    • 進学実績/学力レベル
      近隣校より学力は低いです。塾には1年の頃から通うほうが良いでしょう。上位校・難関校を目指すなら学校での授業だけでは足りません。
    • 施設
      校庭がとても広いです。比較的新しい校舎なので設備はきれいです。
    • 治安/アクセス
      特に問題はありません。
    • 制服
      普通の学ランとセーラー服。特に問題はありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったから。荒れた学校という話も聞かなかったから。先生の質について聞いておけばよかったと後悔しています。
    投稿者ID:736267
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
慣れれば楽しいです。先生方もみんなフレンドリーな方たちが多いので授業外は友達感覚でおしゃべりができます。でも、陽キャかぶりのイキってる奴らが陰口を日々ほざいているのでその点では気をつけたほうがいいと思います。

【学習環境】
環境はまあいいと思います。前にプロジェクターがあるのでそれを利用する授業も...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
平均な学校だとももいます。校舎が綺麗で、先生は普通です。特にこの部活がすごい!とかは無いです。ただ、受験がないので頭が悪いです。

【学習環境】
電子黒板が設置されており、分かりやすいです。補習教室も実施されてあり、良いと思います。ただ、生徒によって態度を変える先生、暴言を吐く先生が数名。

【進学...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

千川中学校
(公立・共学)

千川中学校
明るく、自然豊かな学校
★★★★★5
在校生|2023年

上板橋第一中学校
(公立・共学)

上板橋第一中学校
みんな友達になれる学校
★★★☆☆3
保護者|2020年

上板橋第二中学校
(公立・共学)

上板橋第二中学校
ごくごく普通の中学校
★★★★☆4
保護者|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  板橋第二中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!