みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  板橋第二中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

板橋第二中学校
(いたばしだいにちゅうがっこう)

東京都 板橋区 / 大山駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.56

(29)

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学

    男子硬式テニス部廃部

    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      男子硬式テニス部が廃部になることが決まっても、学校側から部員にも保護者にも手紙等で説明がなく、新1年生の説明会で話していたと聞いた。この対応にはがっかり
    • 校則
      2020年4月の新一年生から男子硬式テニス部がなくなるらしい。板橋区立中学校に硬式テニスは2校しかないのに
    • いじめの少なさ
      毎日楽しそうに通っている。いじめの話は子どもから聞かないので
    • 学習環境
      三者面談等で学校に行っても、校舎はきれいで、下駄箱や教室もきれいである。環境はいいと思う
    • 部活
      男子硬式テニス部が廃部になりそうなので非常に残念である。板橋区立中学校には二校だけなので残念
    • 進学実績/学力レベル
      塾に通ってる子はできると思う。ほとんどの子は塾に通ってる。学校の宿題がないのでやらない子はやらないとおもう
    • 施設
      体育館、道場、図書館、校庭等きれいである。運動や合唱コンクールなどいい環境だとおもう。
    • 治安/アクセス
      見通しはよい方だと思うが、信号がない横断歩道の通りは車のスピードを感じることがある
    • 制服
      普通
    入試に関する情報
    • 志望動機
      男子硬式テニス部がなくなる。板橋区立中学校に2校しかないのに、1校になるのは残念
    投稿者ID:607253
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
慣れれば楽しいです。先生方もみんなフレンドリーな方たちが多いので授業外は友達感覚でおしゃべりができます。でも、陽キャかぶりのイキってる奴らが陰口を日々ほざいているのでその点では気をつけたほうがいいと思います。

【学習環境】
環境はまあいいと思います。前にプロジェクターがあるのでそれを利用する授業も...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
平均な学校だとももいます。校舎が綺麗で、先生は普通です。特にこの部活がすごい!とかは無いです。ただ、受験がないので頭が悪いです。

【学習環境】
電子黒板が設置されており、分かりやすいです。補習教室も実施されてあり、良いと思います。ただ、生徒によって態度を変える先生、暴言を吐く先生が数名。

【進学...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

千川中学校
(公立・共学)

千川中学校
明るく、自然豊かな学校
★★★★★5
在校生|2023年

上板橋第一中学校
(公立・共学)

上板橋第一中学校
みんな友達になれる学校
★★★☆☆3
保護者|2020年

上板橋第二中学校
(公立・共学)

上板橋第二中学校
ごくごく普通の中学校
★★★★☆4
保護者|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  板橋第二中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!