みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  西池袋中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

西池袋中学校
(にしいけぶくろちゅうがっこう)

東京都 豊島区 / 椎名町駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.23

(55)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学

    この学校に入学してよかった

    2021年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      西池袋中学校の1番の魅力は生徒数が多いところだと思います。そのため気の合う友達ができます。
      先生も生徒のことを大切に思ってくださる優しい方が多くて、素敵な3年間を過ごすことができました。大好きな学校です。
      また、3年間で、いい意味で真面目で落ち着いた子になります。それに加えて挨拶もできるようになるので、その点に関しては受験に有利だと思います。

      過去の口コミを見ると酷い評価が多いですが、その代の生徒たちは「楽しかった」と言って卒業しているので、悪い評価をそのまま受け取らないで欲しいなと思います。
      たしかに贔屓をする方はいらっしゃいましたが、そもそも嫌われるようなことをしなければ嫌われることなんてないので安心してください。
      先生の悪口を言わない(態度にも出さない)、授業を含め先生の話をよく聞く、ルールを守る、問題を起こさないなど当たり前のことが出来ていればちゃんと相応の成績もらえます。
    • 校則
      スカート膝下や香りつきのハンドクリーム・リップはなしなど色々校則はありますが、慣れればへっちゃらですしどこでも同じような校則なので特に不満はありませんでした。
      強いていうなら体育の時間にアメピンを使ってはいけないことが不便だったかなという印象です。しかし、頭に刺さったら大変なので仕方のないことだと思います。
    • いじめの少なさ
      これについてはその年度の生徒によると思います。私の代は、Theいじめみたいなものはなく、女子のグループ内のいざこざやクラス内のいじりくらいでした。そういう子でも友達は普通にいるし、話す子もいたので安心してください。
    • 学習環境
      1年生から受験を意識してさりげなく教えてくださる先生方がいらっしゃいました。
      そのため普段の授業をきちんと受けていれば、相当上位校を目指す子を除いて、受験勉強はスムーズに進むと思います。
      生徒数が多く、先生方も全員には手間をかけられないため、頑張る子が伸びるという感じでした。
    • 部活
      部活数は多い方だと思いますし、全体的に活気があった印象です。
      「3年間を振り返って、部活が1番の思い出だ」という生徒が多いことからどの部活も魅力的だということがわかります。
      今はわかりませんが、実績もいい方でした!
      部活の友達との繋がりは、3年間の充実感に深く関わってくるので部活に入ることをおすすめします!
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績も学力レベルも人それぞれです。
      上位の子は国立や自校作成にいっています。
      良くも悪くも自分の3年間の努力次第ではないでしょうか。
      普段の授業をちゃんと聞いていれば、そこそこ高めのところにいけますよ。
    • 施設
      施設はとても満足しています。
      綺麗でクーラーもよく効いて、快適でした。
      今はコロナの影響で換気がありクーラーが効きにくいかもしれませんが、本来はばっちり効きます。
      エレベーターや車椅子用のトイレ、廊下中の手すりなどがあって、もし怪我をしてしまっても生活しやすい環境だと思います。
    • 治安/アクセス
      池袋なので治安は良くありません。
      どれもいたずらですが、爆破予告や殺害予告などが来たことがあります。
      しかしこれらは豊島区内の学校全てに送られたものだったはずなので、西池だけではありません。
      アクセスはいいと思います。
    • 制服
      制服は可愛いと思います!
      気に入っていました。他校の方からも可愛いと褒められることが多々あります。
      スカートを膝上にしてる人もいましたが、側から見るとダサいのでスカートを折るのはおすすめしません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      西池は多国籍な印象です。クラスに必ず1人以上外国人がいました。
      ハーフの生徒も含めると数え切れないくらいいます。
      色々な人と関われるのも西池のいいところだと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      生徒数が多いため、友達がたくさんできるかなと思ったからです。
    投稿者ID:742646
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
将棋部の顧問の先生はとても優しく接してくれてとてもよかったです。
時には厳しく、時には優しく、女性とは思えないほどの人でした。あとバドミントン部はいじめがあると言われていますが、いじめはなく子供がほかの友達を羨ましがって文句を友達同士で話しているだけで暴力なんてしていませんよ。いじめや違反物を持って...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
先生方が理不尽が全体的に多いかな?結構俺のクラスでは先生の悪口を聞くかな?体育の10年くらいいる男の先生はすごく良いと思う。仲良くなればすごく楽しい。

【学習環境】
再テスト多い。俺的には再テストはした事ないが、友達がよく再テストしてる可哀想。水トラなど検定の勉強環境はある。

【進学実績/学力レ...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

落合中学校
(公立・共学)

落合中学校
都会にあるけど都会っぽくない中学校
★★★☆☆3
保護者|2023年

千川中学校
(公立・共学)

千川中学校
明るく、自然豊かな学校
★★★★★5
在校生|2023年

落合第二中学校
(公立・共学)

落合第二中学校
お金があるなら私立をお勧め。
★★☆☆☆2
卒業生|2020年

明豊中学校
(公立・共学)

明豊中学校
楽しい!みんなノリいい!
★★★★☆4
在校生|2022年

新宿西戸山中学校
(公立・共学)

新宿西戸山中学校
行かないに越したことはない
★★☆☆☆2
在校生|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  西池袋中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!