みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  千登世橋中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千登世橋中学校
(ちとせばしちゅうがっこう)

東京都 豊島区 / 学習院下駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.31

(37)

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学

    中学受験をお勧めします

    2023年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      あまりお勧めしない。優秀な生徒も、まともな生徒もたくさんいるが、モラルの低い生徒の割合が増えている。遅刻、課題提出しないなど当たり前の生徒が増え、先生方は大変そう。自分の意見が通らないとやらないなど、小学校低学年並みの協調性の生徒もけっこういるので、割をくう生徒はストレスがたまる。
    • 校則
      普通。男子の髪型ツーブロック禁止など、よくわからないモノもあるが、概ね中学生ならば当たり前に守るべき範囲の校則だと思う。
    • いじめの少なさ
      年廻りもあるとは思うが、フツーにある。はぶく、悪口は日常的。先生がいる時にはやらないので、見つからないことも多々あり。いじめまではいかなくて生徒間のトラブルが多い。女子は特に多い。
    • 学習環境
      教科担任によって差が大きい。進度が著しく遅れていたり、やっていない分野があったりする先生もいる。課題提出したノート等を1ヶ月以上返却せず、生徒達から再々催促され、ようやくテスト前日に返却する先生もいた。熱心な先生は授業内容も充実しているし、サポートも十分してくれる。当たりはずれが大きい。
    • 部活
      部活は活発とは言えない。演劇部、吹奏楽部がまあまあ。体育会系はあまり実績はないが、がんばってはいる。剣道部や陸上部など廃部になる部もあり、帰宅組が増えている印象。
    • 進学実績/学力レベル
      一応高校にはほとんど進学はしている。年廻りがあるので一概には言えないが、近年学力は良いとは言い難い。一部成績優秀な生徒は偏差値高めの都立高校に推薦or一般入試で合格しているが、全体的には中の下。偏差値50で良い方。中学受験する人が増え、入学してくる生徒の学力はどんどん低下している。
    • 施設
      施設は学校っぽくなく造りが凝っていておもしろい。入学当初は校内迷子続出。図書室は今だにどこにあるのかわからない。体育館も綺麗で広い。昨年校舎外壁も全面改修して綺麗になった。でも、教室はごく普通。
    • 治安/アクセス
      都電学習院下駅から徒歩1分。目白駅、高田馬場駅からも徒歩で行ける。明治通り沿にあり、アクセスは良い。人通り、交通量も多く、学習院のすぐ隣で住宅街にあり、治安も良い。
    • 制服
      冬服は男子は学ラン、女子はセーラーで近隣では珍しく、生徒の評判も良かったが、来年度から男女共にブレザーに変わり、スラックス、スカート選択自由になる。新制服のデザインはごく普通。悪くはないと思う。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      良くも悪くも幼い。素直で優しく、前向きな生徒が大半だが、自己中心的な生徒が増えていて、そうした生徒に先生を含めてみんなが振り回される。学校生活が楽しくなるかは、運次第。低モラルな生徒が多い年はまともに授業が成立せず、授業の進度が遅れがちなので、学力低下も不安。大半の生徒はごく普通。友人を選んでトラブルに巻き込まれなければフツーに中学生活は送れる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      区内の指定校だったから。中学受験をしなかったから。入学前は学力も上位で良い学校と聞いていたため。
      実際は学力は中の下。生徒は一部を除けば、ごく普通の中学生。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都内私立高校
    • 進学先を選んだ理由
      併願推薦で合格したため。他にもたくさんの高校の説明会に出席し、本人がその高校への進学を希望したため。教育理念が我が家の子育て観に沿っていたため。
    投稿者ID:900642
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
とりあえず楽しい!!何事にもみんなで団結したり協力したりしてみんな積極的。先生たちもやさしいし、修学旅行とか移動教室もこだわっている。

【学習環境】
わからないところを先生に聞けばわかるまで教えてくれるし、昼休みとかに先生が勉強会を開催してくれる。

【進学実績/学力レベル】
卒業後の進路はハイレ...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
あまりおすすめ出来ない。いじりがすぎてるのにも関わらず誰も止めない。男女仲悪いし問題児率高い。真面目に勉強したいなら尚更ほかの学校へ行くことを勧める。ガリ勉は標的にされる。女子も髪染めたりピアス開けたりスカート切ったりと良い噂は聞かないが男子は本当に酷い。授業中もうるさいし先生も放置気味。恋愛も不可...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

西早稲田中学校
(公立・共学)

西早稲田中学校
入っても問題ない学校
★★☆☆☆2
在校生|2022年

落合中学校
(公立・共学)

落合中学校
都会にあるけど都会っぽくない中学校
★★★☆☆3
保護者|2023年

牛込第二中学校
(公立・共学)

牛込第二中学校
学年にかなり依存する学校
★★★☆☆3
卒業生|2017年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  千登世橋中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!