みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  杉森中学校   >>  口コミ

杉森中学校
(すぎもりちゅうがっこう)

東京都 杉並区 / 阿佐ケ谷駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.32

(28)

杉森中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.32
(28) 東京都内577 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

28件中 21-28件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      仲間がとても良かったので、自分はとても楽しい学校生活を送れました。
      内申が取りにくいのが少し残念でした。
      ありがとうございました。
    • 校則
      私服で登校できるため、己のファッションアセンズが試されるから。
      毎朝服選びに苦労した。
    • いじめの少なさ
      いじめがあったのかはよく分からない。
    • 学習環境
      進路は己の頑張り次第で決まるから。
      定期テストを頑張れば内申が少しだけもらえる。
    • 部活
      先生のお気に入りで全てが動いているから。
      実力はその次。
      運動部が少ない。特に野球部はメンバーが3人しかいませんでした。
    • 進学実績/学力レベル
      己の頑張り次第で進路が決まるから、人それぞれである。
      良い人はとてもよく、良くない人はあまり良くない。
    • 施設
      とても広く、使いやすくて充実していた。
      プールは屋上にあり、少し寒かった。校舎は全体的に綺麗だと思う。校庭も広く、体育祭がしやすい。
    • 制服
      私服のため、自由に己を表現できるので良いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      愉快。中学生らしい友達。
      元気で健康的な少年少女がたくさんいました。
      類が友を呼んじゃってる系の学校です!いい意味で!!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      迷ったときに目印があり、登校しやすかったから。(前の項目で記入した家です)
      友達が多く入学する予定だったからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校入学
    • 進学先を選んだ理由
      勉学に励みたいと思い、将来の夢の扉を開くためです。
      世の中の不思議を解決したい!おれが解決してやるんだ!
    投稿者ID:709441
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特にこれといった凄いことはないですが、環境が良く閑静な住宅街の中にあり地域の方とも上手くやっていると思います。
    • 校則
      これと言って厳しい規則というのは聞いたことがありません。 ただ、普段は私服ですので始業式・終業式などには既製品の制服(みたいなもの?)を皆着ています。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめというものは聞いたことがありませんが、多少のいざこざは聞いたことがあります。ですが、それ以上酷くなった話は聞いたことがなかったので、上手に対処しているんだと思います。
    • 学習環境
      学習環境については、皆さんそれぞれです。学校での補習というよりは塾へ通っているかたが多かったように思います。
    • 部活
      部活動は昔(約30年前)に比べたら数も少なくなっています。 昔ほど、部活動に熱心な先生が減っているのではないでしょうか。
    • 進学実績/学力レベル
      進路は、私立公立にいく数は半々ぐらいでした。進路相談は先生方が丁寧に対応してくださいます。
    • 施設
      今の校舎は何十年前に建て直された校舎です。当時、自分が通ってた頃(役0年前)よりは全然綺麗です。掃除もけっこう行き届いています。体育館は校舎内に併設され、プールも屋上にあります。
    • 治安/アクセス
      閑静な住宅街にあるので静かですが暗くなると少し怖いかも。
    • 制服
      指定の制服はなく完全私服です。決まりは全然ありませんでした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      地元民も多いので、親同士が同級生というのがよくあります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      元は違う区の中学に通ってたけど、引っ越し、親の通ってた中学へ行くことになりました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      同じ杉並区の公立の高校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      学科の選択が多く、将来を考えて選択できるので。
    投稿者ID:557350
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生活水準の高いご家庭が多く感じられ、子供達も余裕ある生活をしている。全般的に学力レベルが高く 学力レベルの高い 都立進学率が高い。
    • 校則
      制服がなく、私服での登校となるが 服装も自由で なにもチェックがなく 校則は厳しくない
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあるような話は聞いた事がない。近隣 小学校 三校から集まり、昔からの知り合いも多く、子供の話しを聞く限りイジメはない様子。
    • 学習環境
      環境に関してはよくわからない。塾に行っている子供たちがほとんどではないか?学校では補習 等 やっていないと思います。
    • 部活
      男子も女子も、バスケ部が有名。野球部、サッカー部もあり 近年サッカー部は低迷している様子。
    • 進学実績/学力レベル
      高レベルの都立に 多くの子供達が進学しており、近隣他中学校より学力レベルが高いとの噂を良く聞く。
    • 施設
      学校内にあまり入った事がない為 良くわからないが、外観は古そうに見える。一階に体育館があり、プールは屋上。
    • 治安/アクセス
      治安は良良い
    • 制服
      制服がない為、私服にお金が掛かる。男子はジャージの子供もいるが、女子はお洒落な子供達もいる。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      和気藹々な雰囲気
    入試に関する情報
    • 志望動機
      選択出来ず、通っていた為 志望動機はない。ただ 小学校からの知り合いが多いので問良い。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都内 私立高校
    • 進学先を選んだ理由
      専門性特化
    投稿者ID:548122
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の距離が近い。先生が良く話を聞いてくれる。部活も熱心で休日返上で活動してくれる。生徒同士も明るく仲がいいと思う。全員とはいかないが保護者が学校にいると良く挨拶をしてくれる。体育祭や合唱コンクール等生徒が中心に活動し盛り上げる。全体を通して良い学校と言えると思う。
    • いじめの少なさ
      特に大きないじめがあると言うのは聞いたことはありません。ただし環境に馴染めず登校拒否をしている子はいる。
    • 学習環境
      定期テスト前の土曜日には地域の方が先生として見て下さり学習の時間が設けられている。自由参加だが家にいても勉強はしないので学校で2時間だけも見てもらえるのはありがたい。また夏休みには学校主催と地域主催の補習授業も行われ熱心な指導を行ってくれる。
    • 部活
      バスケや卓球部は都大会常連中学です。またサッカー部や野球部は大きな成績が残していませんがわざわざこの部活がやりたくて越境入学する子もいるほど。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業までには全員進路が決まっています。筑駒、西、日比谷、慶応、中大杉並等高い高校にも毎年合格者が出ています。またクラブチームに行っている子もいるので野球やサッカー、バスケや剣道等スカウトが来てそのまま高校も決まる場合もあります。
    • 施設
      特別な部屋や物がある訳ではない至って普通の中学校である。プールが屋上にあり外から見えないようになっている。
    • 治安/アクセス
      最寄駅は阿佐ヶ谷駅または高円寺駅ではあるが徒歩だと15~20分掛かるのでやや遠い。しかし住宅街の中にあり環境はいいと思うし治安もいい。
    • 制服
      公立にしては珍しく私服です。タンクトップはNG。肩が見えてはダメ。極端に短いスカートやパンツもダメ。体育着やジャージは購入。また始業式やお客様を迎える行事等の時は男子はスラックスに白のYシャツ。女子は白いブラウスか膝丈くらいの長さのスカート。
    • 先生
      先生はどの部活も休日返上で熱心に指導をしてくれる。教育熱心なのは大変ありがたいが少し行き過ぎの部分もある。例えばいじめには敏感で子供同士は「いじり」でお互いが納得して遊んでいるのにその前後を知らない先生がその「いじり」場面だけを見てすぐに「いじめ」と判断をし事を多くしてしまって子供同士の関係をこじらせてしまうこともあった。ただしそれは生徒思いのことでもあるとは思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内であったこと兄が通学していたから。
    投稿者ID:142089
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 -| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由と責任というスローガン(?)があります。
      基本的には他の学校と変わりませんが、色々と個性があって面白い学校ではあると思います。クラスの色がよく出ているとおもいます。
    • 校則
      服装は、制服がありませんが、タンクトップはダメ、ヘアゴムの色は黒か紺、などのルールがあります。
      他は他校と一緒でしょう。
    • いじめの少なさ
      少ない方だとおもいます。
    • 学習環境
      電子黒板を使うなど、工夫はされています。
      先生の教え方も人それぞれです。
    • 進学実績/学力レベル
      本当に人によります。
      学校では入試前はほとんど過去問やプレテストです。
      なので、志望校によっては個人の努力が殆どになるとおもいます。
    • 施設
      全てそれなりの広さはあります。休み時間は学年ごとに遊び場を分けるので校庭は反面しか使えません。
    • 治安/アクセス
      治安はいいですが、駅から遠いです。
    • 制服
      私服です。特別な行事や式典の際は個人で用意した正装を着ます。
    • 先生
      かなり個性があります笑
      私は嫌いな先生はいないのですが、他の生徒からはかなり先生の悪口を聞きます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近かったから。
    • 利用した塾/家庭教師
      特になし。
    • 利用していた参考書/出版書
      特になし
    • どのような入試対策をしていたか
      特になし
    投稿者ID:311425
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      無駄に予算を使っている学校のきまりがおおすぎる。生徒がおとなしすぎる
    • 校則
      まあまあだが、昔と比べてヤンキーも少ないので、特に校則を定めなくてもよい
    • いじめの少なさ
      みんなおとなしいのでいじめはないと思う。その反面活気がないと思う。
    • 学習環境
      教え方のうまい先生が少ないその原因は先生方があまり研修をしてないのではないか
    • 部活
      のんびりした雰囲気がある。昔みたいな熱血先生が少ないのが原因だ
    • 進学実績/学力レベル
      競争力を養わないので生徒のやる気を引き出し切れていないのではないか
    • 施設
      まあまあだが一部老朽化しているものもあり、不安を感じることがある
    • 制服
      私服なので制服にすべき。学校行事の時にわざわざ自前で礼服を買うのはおかしい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      たまたま学区域だったので
    • 利用した塾/家庭教師
      してない
    • 利用していた参考書/出版書
      特になし。
    進路に関する情報
    • 進学先
      杉並高校
    • 進学先を選んだ理由
      まあまあの高校なので
    投稿者ID:312402
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一度やんちゃな事をしてしまうと、3年間それを払しょくするために努力しても報われない所があります。先生たちも熱心な先生が息子の学年にはいなかった。
    • いじめの少なさ
      大きないじめもあったかと思います。ただ知らない人が多く、学年全体で解決しようという感じではありません。
    • 学習環境
      学校でやる小テストやリスニングテスト、こういう情報は全く入ってこず。学年通信の手紙もほとんどなくて、何をしているのか全く分かりませんでした。
    • 部活
      あまり部活動で目立ったことはありません。むしろひ弱な生徒が多く、どの部活も辞めていく部員が多いと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      まだ受験真っ只中で、わかりません。ただあまり先生に相談する時間も、なさそうです。
    • 施設
      特に問題はありません。全教室がエアコン完備にしている最中ですが、生徒たちは過ごしやすいのではないでしょうか。
    • 治安/アクセス
      公立の中学なので、特にアクセスは問題ないです。遠くても来てる子はいますが、電車に乗ってまでのお子さんはいないです。
    • 制服
      制服はありません。あった方がいいのにな、と思ったこともあります。
    • 先生
      個人的にひいきする先生がいるようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立で近かったため。
    投稿者ID:143431
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主性を伸ばしていく学校だと思うし、先生も親身になってくれる
    • 校則
      私服なので、とりわけ校則が厳しいわけではない。なので派手な格好をしてくる人も特にいない。
    • いじめの少なさ
      いじめがないので、先生方もこんな学校は今まではじめてと絶賛してるぐらいだった。学校がというより、その年、その年の生徒の質だと思うので、将来はわからない。
    • 学習環境
      中学生になると各々での勉強になって、補修はあるが必須ではない
    • 部活
      部活動で何か賞を取ったりとかはあまり聞かなかったが、部活動はみんな楽しく一生懸命にやっていると思うので、スパルタ感はない。
    • 進学実績/学力レベル
      学校以外にももちろん塾に行っているので、それなりだとおもう。
    • 施設
      プールや体育館などは校舎一体なので外部からのぞかれる心配なし
    • 制服
      制服がないので、毎日違う服を着ていくというのが女子はつらいかもしれないかなと思いました。うちは男子だったので、特に考えてなかったけど。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自分の母校だったからと、他の学校が評判が悪かった。
    • 利用した塾/家庭教師
      明光義塾
    • 利用していた参考書/出版書
      全然勉強してなかった。宇宙とか天体や虫の図鑑的なものぐらい
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立東京立正高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      わりと近所でのびのびしているところ。勉強も力を入れているようだが、楽しく学校に通えるということが第一だと思うので、うちの子供にはあっているようだ。
    投稿者ID:298958
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

28件中 21-28件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、杉森中学校の口コミを表示しています。
杉森中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  杉森中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!