みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  荻窪中学校   >>  口コミ

荻窪中学校
(おぎくぼちゅうがっこう)

東京都 杉並区 / 西荻窪駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.04

(34)

荻窪中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.04
(34) 東京都内716 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

34件中 21-34件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風はおっとりのんびりとした雰囲気
      部活は16種類あり兼部が出来る
      若い先生が多いが時に楽しく時に厳しく指導してくれる
    • 校則
      まじめな生徒が多いのか校則は緩い
      かと言って常識外れの行動をする人も見た事はない
    • いじめの少なさ
      LINEでのトラブル以外聞いた事が無い
    • 学習環境
      普段宿題がない分家庭での自習学習が重要になってくる
    • 部活
      16個の部活動があり、兼部も出来る
      雰囲気は部活によって違うがどの部活も部員の仲が良い
      パン作り部やボランティア部、区内唯一の和太鼓部など特殊な部活もある
      運動部
      サッカー部 野球部 バスケ部 バレーボール部 ソフトテニス部 剣道部
      文化部
      吹奏楽部 軽音楽部 和太鼓部 手話部 美術部 英語部 文芸部 パン作り部 ボランティア部 茶道部
    • 施設
      建物は古いが不便は無い
      トイレは改修工事を終えたばかりでキレイ
      校舎の構造が変わってる
    • 治安/アクセス
      治安は良いと思う
      西荻窪駅から徒歩10分程度かかる
    • 制服
      男子は一般的な詰襟
      女子は黒いブレザーにグレーと水色と薄緑を基調としたチェックのスカートワイシャツの上にベストかグレーのセーターを着用するリボンはスカートと同じ柄
      男女共に派手すぎずシンプルでおしゃれな制服
      周りの学校に比べても可愛い方だろ思う
    • 先生
      若い先生が多く生徒との距離が近いと感じる。
      一緒にふざけたりもするが、しっかり指導もしてくれるので頼もしい
      とある先生は話しが長いと思う…
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だった
    投稿者ID:341376
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通いだして6ヶ月なのであまりよくわかりませんが、いじめ等もないようで安心して通わせられます
    • 校則
      制服や身だしなみなどきまっていますが、厳しいというほどではありません、乱れたかっこうの生徒も見かけません
    • いじめの少なさ
      いじめがあるとはきいていません、LINE等でのトラブルは若干あるようです、使い方に関しての指導が学校側から生徒にありました
    • 学習環境
      部活動している生徒は、勉強と部活の両立がたいへんそうです、先生の教え方はうまいです
    • 部活
      校庭がせまく、部ごとの活動がしにくい部分があります、顧問の先生も掛け持ちだったりするのでたいへんそうです
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績を把握していませんが、みな無事高校入学しているようです
    • 施設
      全体的に古いですが、トイレはリフォームして綺麗になったりすこしずつ改善してきています、エアコンの無い教室があり、夏場はかなり蒸します
    • 制服
      指定の制服があります、標準的な値段でしょう。中古制服のバザーもあります
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くで通いやすいから
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      とくにありません
    投稿者ID:298712
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と先生のコミュニケーションがとれていて、父兄からの信頼もある。安心でしる。行事が楽しみ。保護者会での子供の様子をきける。
    • 校則
      厳しい時は厳しく楽しい学校。校則違反生徒が少ない。先生とコミュニケーションがとれている。
    • いじめの少なさ
      小さい事から相談にのって解決に導いてくれる。アンケート等で生徒同士の関係を把握している。
    • 学習環境
      出来ない子に生徒同士で教え合ったり先生も補習してわかるまで指導してくれる。
    • 部活
      全員部活に入るなどの指導で、皆部活に入っている。コンクールがある部活などもあり一生懸命に取り組んでいる。
    • 進学実績/学力レベル
      成績が良い子悪い子がいるが、フォローして成績アップに取り組んでいる。
    • 施設
      学園祭、体育祭が充実していて生徒も父兄も毎年楽しみにしている。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から近い。小学校が隣接してあるのでガードマンがいて治安がいい。
    • 制服
      女子の制服が新しくなって、皆気に入っている。品がある。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      留学生もいて、お互いの言葉や礼儀を学べて生徒も楽しそう。勉強にぬる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      入学前に評判を聞いて良い学校と思ったので引っ越して入学した。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校
    • 進学先を選んだ理由
      中学から続けている部活があり、実績もある高校なので入りたかったから
    投稿者ID:633895
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に特徴があるわけではないが、ネガティブな要素もなく、無難と思われるため。学習面でも標準以上のレベルと思われる。
    • 校則
      特に可もなく不可もなく、標準的と思われるため。また、他校の校則を詳しく知っているわけではないのでこの評価とした。
    • いじめの少なさ
      少なくとも私の知る範囲では、際立ったいじめはなかったように思われる。ただし、ささいないじめのようなものはあると思う。
    • 学習環境
      友達同志で集まって、勉強するなどする光景がよく見られました。
    • 部活
      日本一のスローガンを掲げて、多くの生徒が練習に打ち込んでいます。
    • 進学実績/学力レベル
      例年進学校への合格者が多く、卒業後の進路は大学進学が多いようです。
    • 施設
      荻窪中学校には男女別のトイレが設置されています。毎日掃除もされています。
    • 治安/アクセス
      治安はよく、アクセスも駅から徒歩5分と文句のない立地です。
    • 制服
      女子はセーラー服、男子は学生服で一般的なものです。非常に安上がりで助かりました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人だけでなく、生徒の国籍は豊かでいろいろな人が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域のなかで、一番いけてる感じがしたので、迷いはありませんでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元のICUハイに進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      オープンなところが、子どもに取って良い環境だったため。
    投稿者ID:558329
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒は穏やかな子が多く、トラブルも少ないです。熱心な先生が少なく、先生同士が仲が悪い人もいて、そういうのが保護者や生徒にも見える時がある。勉強が苦手な子は置いていかれ、特に声をかける等はありません。受験についても、塾と相談して下さいというスタンスで、必要書類の作成のみといった対応です。
    • 校則
      持ち物、髪型、制服についても一通り校則はあるが、一般的だと思います。
    • いじめの少なさ
      穏やかな気質の子が多く、男女ともに仲が良いので、ひどいいじめの話は聞いたことはありません。小さいトラブルはどうしてもありますが、先生の対応は不安ですね。
    • 学習環境
      出来ない子はどんどん置いていかれます。先生のサポートはありません。
    • 部活
      部活動は盛んで、ほとんどの子が参加しています。部員同士はどこの部も仲が良いように思いました。
    • 進学実績/学力レベル
      全体の学力レベルは低くはないと思いますが、それは学校の努力ではなく、個人個人が塾などに通って得たものだと思います。
    • 施設
      全般古いので、特筆して良いところはありませんが、公立の中学校なので、こんなものだと思います。
    • 治安/アクセス
      駅から遠いです。バス停は目の前です。
    • 制服
      数年前に制服が代わり、今時のリボンタイにチェックのスカートなので、可愛いと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      穏やかな気質の子が多く、部活の上下関係もどこも上手くいっているようでした。外国人の子がクラスに1人くらいはいますが、全く日本語が話せない状態でも、受け入れて仲良くしていました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内に居住していたため。お友達同士の人間関係は良好だった点は良かったが、勉強の遅れはあり、面倒見の良い私立に入学させても良かったかなとは思った。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そう遠くはない私立高校に進学した。、
    • 進学先を選んだ理由
      のんびりした子なので、穏やかな生徒が多い学校を選んだ。
    投稿者ID:548530
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年03月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 1| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は生徒のことを応援していない。負担や不利益を押し付けているかのように見える。何の為?という疑問が残り、ひたすら謎。
    • 学習環境
      生徒達は窮屈な思いで過ごしていた。特に実技科目の評定のつけ方は独特で、どれだけ先生の望むように動いたかで決まるところが多分にあった。全時代的で歪な内申制度であり、こんな環境で生徒が伸び伸び成長できるとは思えなかった。
    • 進学実績/学力レベル
      内申点のつけ方が厳しく、実力相応の学校に行くことを諦めたり、挑戦しても落ちる子多数。これが通っている生徒や保護者の実感であり、地域の人達との共通認識でした。もう長らく、こんな評判であるが、どうして改善されないのか。
    • 施設
      普通だと思います。
    • 治安/アクセス
      駅から程よい距離で落ち着いている。
    • 先生
      なんとなく、冷たく機械的な印象が残った。結局はトップの価値観が末端に降りてきていると思うので、ここは先生にとってもあまりいい環境とは言えないのではないか。自分が先生なら、もっと生徒を応援したり励ましたいと願うが、ここにはそういう雰囲気はないと感じた。一体どんな価値観が支配しているのか。不気味でさえある。
    投稿者ID:504986
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      若い先生が多いが、みんなやる気や熱意がある
      子どもたちのために熱心な先生が多く、子どもと先生の距離が近い
    • 校則
      そこまで厳しくないと思うみんな真面目な生徒が多いからかもしれないが。
    • いじめの少なさ
      この学校はいじめやトラブルは少ないと思う
      不登校も少ない
    • 学習環境
      普段宿題がない分、定期考査の提出物が大変
      我が子は塾に通っているが、通っていない生徒のために土曜学校を開き、勉強を見てくれる体制がある
    • 部活
      サッカー、バスケ、バレー、ソフトテニス、剣道、野球、あり
      吹奏楽、軽音楽、パン作り、英語、美術、あり
    • 進学実績/学力レベル
      なかなか内申点をもらえず、希望する高校に行けないのが実情特に男の子は内申点が厳しい
    • 施設
      校舎は古く、校庭もせまい
      最近トイレの工事が終わりきれいになった
    • 制服
      男子は学ラン、女子は新しい制服になり3年目
      校内で制服のリサイクルあり
    投稿者ID:241377
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      長男も三男も卒業したが、可もなく不可もない、先生が多かった印象。厳しい先生もいたが、生徒に対して、親身になる先生は、いなかった。
    • 校則
      前の制服が、ダサかったが、うちの子が入る前の年から変わり、女子のスカートも地味だが、チェックになり、良かった。
    • いじめの少なさ
      教師に一人厳しい先生がいて、結構SNSもチェックしていて、その報告もあった。
    • 学習環境
      設備が、かなり古くなってきていて、長男と三男の間が、6年あったので、「三男はかわいそうだった。
    • 部活
      サッカー部を中心に、運動系は活発だったが、うちに子は、入らなかった。
    • 進学実績/学力レベル
      進路指導に関しては、長男の時も、三男の時も、それほど熱心という印象はない。
    • 施設
      長男と三男で6年の差があるが、何かを新しくしたというものがなく、かわいそうだった
    • 治安/アクセス
      場所が、神田川沿いで、あまり、生徒が溜まるような場所がなかった。
    • 制服
      三男が入る前の年に、制服が一新されて、女子のスカートも地味目のチェックになった。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      比較的おとなしい子が多く、「自己主張に乏しい印象が強い。ハーフの子も増えた。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から一番近く、長男も通った学校なので、問題ないと認識したから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都立の農芸高校に進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      自分で、何かをする技術を身に付けたくて、調理に興味があったので、受験させた。
    投稿者ID:634311
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      長男も通っていましたが、その時は年配の先生が多く、進路指導も今一でした。今は、先生も若い先生が増えて活気があります。
    • 校則
      長男の時もそうでしたが、そんなに厳しい校則はなく、普通だと思います。問題ありません。
    • いじめの少なさ
      うちの子もほかの子とのコミュニケーションがあまり上手ではないのですが、それでいじられたりはいていないようです。
    • 学習環境
      まだ、特別受験対策はしてもらっていませんが、若い先生が増えたので、来年3年性になった際に期待してます。
    • 部活
      サッカー部や、陸上部は、実績もあり、練習も熱心にやっているようですが、うちの子は、帰宅部です。
    • 進学実績/学力レベル
      平均すると、普通レベルだと思います。とりあえず、進学希望者は、全員どこかの高校に入れるようにはしてくれます。
    • 施設
      長男が在学していた数年前から、施設は全く変わっていなくて、でもそれほど老朽化もしていません。
    • 治安/アクセス
      バス通りを歩くので、ちょっと気になりますが、裏道に抜ける道も熟知しているので、あまり気にしていません。
    • 制服
      途中で変わったので、学年で今2種類の制服があるようで、ちょっと違和感を感じますが、新しい方が、いいと思います。
    • 先生
      若い先生は多くなったので、ある程度情報収集や、個別の面談で生徒に対する優しい接し方は実感しました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      長男が、そこに通っていたため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      荻窪中学校
    投稿者ID:150697
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      OBである長男が通っていた頃、なかった野球部もでき、元々強かったサッカー部も頑張っていて、部活と勉強を両立する風土は変わらないと思うし、先生方の平均年齢が、下がった分、生徒に近い目線になって、良くなっていると思う。
    • いじめの少なさ
      せんじつの保護者会で、自分のなのか、それともどこかから調達してきたものなのか、不明だが、色々なグッズを友達に売買する生徒がいるらしい。
    • 学習環境
      出来る子とできない子の差は、相変わらず埋まってなくて、補習もやってはいるが、まだまだトータルのレベルは高くない。
    • 部活
      さっきも言ったが、部活数も増えたし、部活と勉強をうまく両立している印象だが、もう少しべ勉学の底上げをしてほしい。
    • 進学実績/学力レベル
      都立合格率が、今一歩で、出来る子とできない子の差が埋まらないし、埋める努力も、生徒に優しすぎて、結果に結び付いていない。
    • 治安/アクセス
      最寄りの駅から、10分以上離れているし、元々治安の問題は、少ない地域で、心配はしていない。
    • 制服
      今、高学年と低学年の制服が違うので、過度期だと思う。見守るつもりです。
    • 先生
      元々、生徒に優しい、悪く言えば甘い校風だったが、それが変わらない。もっと、課題を増やして、全体の底上げをするような教育にしてほしい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      兄の行った井草中に、抽選で漏れたため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      明治学院東村山
    • 進学先を選んだ理由
      本当は、入りたい都立があったのだが、落ちたため。
    投稿者ID:93623
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に悪い面はない。かつかつとしていなので、伸びやかに学校生活を満喫できた。
    • 校則
      校則は特に厳しくない。だけど、身なりの悪い使途はいなかったようだ。
    • いじめの少なさ
      いじめが少なく(聞いたことはない)、皆のびのびとしていたように思われた。
    • 学習環境
      どちらかというとのんびりとしている。進学校に積極的に入れるという感じではない。
    • 部活
      自分の子ども自身が部活が楽しかったようで、中学生活が充実していた。
    • 進学実績/学力レベル
      進学に関して本人の自主性を重視しているよう。特に進学校に入れるというふうにはしていない。
    • 施設
      公立学校では普通。繁華街から遠く住宅街の中にあるので、環境はいいと思う。
    • 制服
      女子のチェックのスカートが可愛い。男子は、まあ普通。バザーなどで、中古の制服を売るので安く手に入る。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      父親がOBだったから。
    • 利用した塾/家庭教師
      近くの塾
    • 利用していた参考書/出版書
      塾のプリント
    進路に関する情報
    • 進学先
      井草高校
    • 進学先を選んだ理由
      近くて、入れそうだった。
    投稿者ID:299883
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強熱心ではないが、いじめの話も聞かないのでまあいいのではないか。環境も繁華街から離れて静かで、いい
    • 校則
      校則も厳しいというのは聞かない。あまり目立って反則する子がスクないのでは。
    • いじめの少なさ
      聞いたことがないので、表面的にはないと思う。のんびりとした校風なので、ないのではないか。
    • 学習環境
      夏休みなど、希望者に補修的な授業もあるのでやる気のある子いいと思う
    • 部活
      あまり、大会での実績は聞かないのでよくわからない。特に力を入れている部活もわからない。
    • 進学実績/学力レベル
      あまりいい学校に入っていない。ナンバースクールに入る子供が少ない。
    • 施設
      学校設備は、それなりだと思う。他の学校がわからないので、普通だと思う。
    • 治安/アクセス
      最寄駅からは、バスを使う場所なので、電車などで通学するには不便である。
    • 制服
      まあ女子の制服は、可愛いと思う。子供も気に入っているので。
    • 先生
      可もなく不可もなく普通だと思う。やる気ある子は物足りないのでは。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      父が卒業生で、歴史がある。
    進路に関する情報
    • 進学先
      荻窪中学校
    投稿者ID:150028
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      それほど目立った特徴がある訳でもなく、特に人気があるわけでもない。 かと言って不人気と言うこともない。
    • いじめの少なさ
      23区の中でも、杉並区そのものが比較的「いじめ」が少ない印象がある。
    • 学習環境
      昔は商店街の子供が多く不良が多いと言われた時代もあったが、今はいたって普通ではないだろうか。
    • 部活
      茶道部、パン作り部、自然散歩部といったあまり他校では耳にしない部活動がある。中でもパン作り部は人気がある。
    • 進学実績/学力レベル
      有名校への進学実績が他校よりどうの・・・みたいな話しはとくに聞いたことが無い。
    • 施設
      父親である僕が在学していた40年前から基本設備は変わっていないので、やはり古さは感じる。 近隣の設備の新しい中学と比べると、やはり見劣りはする。
    • 治安/アクセス
      西荻窪全域に言える事だと思うが、比較的治安は良い。敷地内を川が流れているので、様々な野鳥も見ることができる。
    • 制服
      おそらく50年以上くらいデザインが変わらなかった制服だが、ようやくデザインが新しくなった。 評判も良い。
    • 先生
      どこでもそうだろうが、全ての先生が良い先生、、、と言う訳にはいかない。 印象に残った良い先生も複数名いる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家からも近く、小学校と隣接しているので、友達の多くもここに進んだ。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都立農芸高校
    • 進学先を選んだ理由
      家から近く、食品全般に興味があった。
    投稿者ID:283683
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業だけでなく、行事(運動会、合唱コンクール)とか二もいい指導されてえおり良かった。
    • いじめの少なさ
      得にいじめがあるといううわさわきいてなく、よくわからないところもあるがふつうと思った。
    • 学習環境
      学習環境は普通と判断した。悪いわけではないが、特徴的なものはない。
    • 部活
      得に有名なところもなくふつうと思う。部活の種類や数は少ないように思われる。
    • 進学実績/学力レベル
      例年、有名私立校や、有名都立高校二はいる人が多くおり、しっかりした指導がされている。
    • 施設
      図書館や体育館とか整っており、校庭も広くよろしい施設と思う。生徒数も少ないのもある。
    • 治安/アクセス
      杉並区の住宅街にあり、治安はいい場所であり、アクセスはいいところにある。
    • 制服
      男子も女子も一般的なものであり、ふつうと思うのでそうした。
    • 先生
      特に有名な先生とか、すばらしい評判な先生はいないと思われるがふつうと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域で一番近く便利だったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都立高校
    • 進学先を選んだ理由
      進学校であり、よい環境で勉強等に励めると思われるから。
    投稿者ID:283447
    この口コミは参考になりましたか?

34件中 21-34件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、荻窪中学校の口コミを表示しています。
荻窪中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  荻窪中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!