みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  南中野中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

南中野中学校
(みなみなかのちゅうがっこう)

東京都 中野区 / 方南町駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.53

(21)

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学

    勉強は出来るも出来ないも本人次第

    2019年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面では定期テスト前からテスト勉強の計画、実行、反省まで毎回細かく見てくださいます。先生は厳し過ぎず、見守ってくださいます。
    • 校則
      基本的に変な校則はありません。唯一、保護者が一緒でも買い物、外食禁止なのはちょっと面倒くさいです。しかし、保護者同伴か否かは他所から見た時判断しにくいので仕方ないかとも思います。なので南中の近辺で制服姿でコンビニ等でたむろするような姿はありません。SSの禁止等はよその中学でも同じかと思います。しかし、実際SS等で問題が発生し、学年集会などになることは一年に一回位はあります。靴下は白、紺、黒、ワンポイント可。ハイソックスは不可。
    • いじめの少なさ
      学年によっても違うかと思います。アンケート等は行っていますし、先生に相談すれば親身に対応してくれるようです。しかし思春期特有の悪口、陰口などはあるようですが一部かと思います。それと実際生徒が相談するのが友人なのか先生なのかでも違います。
    • 学習環境
      定期テスト2週間程前から、目標点、テストまでの日々何を勉強したかの2行日記、実際の点数、反省、保護者から。とプリントを毎回作成してファイリングしてくれます。後に点数の推移、学年でどの辺にいるかもグラフにしてくださいます。
      教育相談なども行っており、一人一人に対し、キメ細やかに対応して下さっていると思います。相談したらしただけ答えてくれるとは思います。
    • 部活
      学校だよりを見ると、運動部は必ず何かしらの大会で成果を上げているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      ピンキリです。努力した子は進学校へ進学していますし、そう出ない子はそれなりです。ただ、これは子供本人の問題なので仕方ないかと思います。
    • 施設
      体育館にエアコンが付きました。プールは屋内ですが温水ではありません。とくに古い印象はありむせん。
    • 治安/アクセス
      住宅街の中にあるので、そんな危険な通学路は少ないと思います。ただ、統合により遠方から通っている子もいるので、通学のしやすさとしてはマイナス。自転車通学は禁止です。
    • 制服
      女子の制服は南中が出来た時に公募で作成されたもので、とても可愛いと思います。通っていた時はとくにそうは思いませんでしたが、上の子の高校の制服の採寸に行った時、他所の中学の制服を見て「あれ、南中の制服って可愛くない?」と気づきました。数年前から女子でも希望者はスラックス着用可です。
      男子は一般的な詰襟です
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      以前は「東京一挨拶のできる中学校」を標榜してるだけあり、よく挨拶をしてくれましたが、最近はそうでもないです。普通です。校長先生がかわられたからでしょうか?
      学年によって本当に個性が違うので何とも言えません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から1番近い公立中学だったから
    投稿者ID:538989
    この口コミは参考になりましたか?

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
良い公立中学校だと思います。
何か問題が起きたとしても、教職員と保護者がキチンと向き合える体制があるような気がします。
学校を評価する対象は、通学している生徒の保護者も含まれるべきだと思います。教職員だけでは学校は成り立たないと思います。保護者も協力しないとね。

【学習環境】
今年の夏から体育...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
先生達の教育レベルが低い、また人間的に大人になりきれてない先生もいたりして生徒の私生活、家庭環境など気にかけてないような先生もいる。

【学習環境】
先生により補修のしかたが違いプリントのみの先生もいたり、きちんと教えてくれる先生もいた。

【進学実績/学力レベル】
学校による生徒の評価が低く推薦が...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

泉南中学校
(公立・共学)

泉南中学校
過ごしやすい校舎と明るい学校
★★★★☆4
在校生|2020年

笹塚中学校
(公立・共学)

笹塚中学校
とにかく先生も生徒も仲が良くて最高
★★★★★5
在校生|2020年

和田中学校
(公立・共学)

和田中学校
本当に行かなければよかった。
★☆☆☆☆1
保護者|2017年

富士高等学校附属中学校
(公立・共学)

富士高等学校附属中学校
課題、校則に縛られる
★★★☆☆3
在校生|2023年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  南中野中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!