みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  東京学芸大学附属世田谷中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京学芸大学附属世田谷中学校
(とうきょうがくげいだいがくふぞくせたがやちゅうがっこう)

東京都 世田谷区 / 駒沢大学駅 /国立 / 共学

偏差値:59

口コミ:★★★★☆

4.13

(67)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学

    一言で言うと先生のひいk..おっと誰か来

    2020年06月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      自由、自主性などと言っているがほとんどそのようなことはないです。最初から生徒が介入する余地は全くなく、生徒会(緑友会)は内申稼ぎに過ぎません。「生徒会ってなにもしてなくない?と言われないように頑張ります!」が生徒会選挙でのお決まりフレーズ。寒いです。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめはないかもしれませんが、基本的に生徒間でのカーストは存在します。クラスによっては毎週交代で仲間外れにされていたことがあるようです。SOSシートという記名式のアンケートがありますが、いじめがあると書いて呼び出されたことがありました。
    • 学習環境
      必要最低限の学習環境だと思います。しかし一部の教科を除いて受験にはほとんど対応できません。私の学年は理科の先生の教え方がとても上手く塾に行かなくても受験を乗り切れると思いました。ただ先生による当たりはずれが激しいです。やはり塾に行かずに受験をするのは相当厳しいと思います。
    • 部活
      部活によりあるいはと年度によりさまざま。学年主任の部活は良い扱いを受けられると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      約全体の2/3の頑張っている生徒が実績を稼いでいます(全員が希望通りにいくとは限りませんが)。中3の秋まで遊んでいた明らかに頭の悪い生徒が内申だけで良い高校に合格したりするのであまりにも公平とは言い難いです。
    • 施設
      古いですね。建て替えるお金がないんでしょうね。しかし必要十分ではあると思います。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅までのアクセスが悪いです。テニス部がボールを外に出した時怒鳴りに来た大人がいたようです。基本的には治安は悪くないとは思いますが...
    • 制服
      女子の制服にネクタイがないという事実が生徒会立候補の公約に使われているだけ。他にもスカート丈に関しては先生に好かれている人は注意されないですが、そうでない人は学年集会など大勢が見ている前でわざわざ晒して直させたりとまあ先生の好き勝手し放題。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      特色を挙げると主に3タイプの人間がいます・行事特化タイプ(運動ができる/リーダーっぽい人)・運動部型(特定の顧問の先生には好かれるかも?)・勉強ガチ勢(いじめの恰好の的。例え真面目でも先生の好みによって嫌われたりします)
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家がまあまあ近かったので。附属高校へ入れる確率は上がります。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都内にある国立の高校
    • 進学先を選んだ理由
      国公立の高校は学費面や教育面で大学受験をしやすいと思ったので。あと友達が多い。実際良い学校。中学さえ乗り切れば天国です。
    投稿者ID:648882
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
附属高校も含め、某掲示板でネガティブな投稿(ネガティブキャンペーン?同一人物による投稿?とも見えます・・・)が出ていたりもしますが、ここは国立の広報の弱みでしょうか、実際入学すると大変良い環境だと満足しています。
高校進学のメリットも含め、本来もっと着目されてもいいのでは、と思います。是非これから...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
いじめが多すぎます。青春したいならこの学校はおすすめしません!後悔します。

【学習環境】
教室は汚いし、床青色だし、Gでるし、エアコン壊れて授業中つらいです。またWiFiの整備があまりできておらず、パソコンなどは使いにくいです。

【進学実績/学力レベル】
頭いい人は頭いい。悪い人はとっても悪い。...
続きを読む

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  東京学芸大学附属世田谷中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!