みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  大森第六中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大森第六中学校
(おおもりだいろくちゅうがっこう)

東京都 大田区 / 洗足池駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.15

(46)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学

    越境するほどではない。近かったら来て。

    2022年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      最寄なら来てもいいんじゃないって感じ。
      わざわざ、学校目当てに越境しなくてもいいと思う。 
      でも入れば楽しい学校。
    • 校則
      ブラック校則とまではいきませんが、個人的に納得できないのが「ツーブロ禁止」という校則です。
      風の噂で高校生に絡まれるということを聞いたことがありますが、実際そういうデータは見たことがありません。
      ぶっちゃけやめてもらいたいです。
      髪の長さは耳にかからないくらい等細かいものもありますが、そこまで厳しく見られません。
    • いじめの少なさ
      全校で問題になるほどのイジメは聞いたことがありません。但し、一度変な噂やあだ名などが広まると暫くおちょくられます。先生に言えば、大抵のことは解決してもらえると思います。(経験者)
    • 学習環境
      まだ2年生なので詳しくはわかりませんが、2年生になると教室の後ろにある学級文庫に分厚い高校紹介ブックみたいなのがあって、好きな時に読めます。毎朝、朝読書(毎週月曜日の朝礼を除く)があるので、その時にも読めます。
    • 部活
      強いところは強い、弱いところはとことん弱いって感じな気がします。
      特に野球部は強くて、週に2回休みがあるかないかくらいです。遠征(1時間程度)もしょっちゅう行ってるので、強いとは言え野球部に入部する時は相当な覚悟が必要になると思います。
      また、女子ソフトテニス部も強く、どちらも都大会までは出場してるっぽいです。
      ちなみに自分の入ってるバスケ部は、あまり実績がありません。
    • 進学実績/学力レベル
      その人のやる気次第ですが、底辺高校ばかり行っているという印象はあまりないです。MARCHや早慶に受かる人は10人程度だと思います。
      うちの学校自体、特別頭がいい生徒が集まるというわけでもないので、人それぞれかなって思います。
    • 施設
      ぶっちゃけるとオンボロ学校です(笑)外見も良くなければ校内もピカピカな新設備ってわけではないです。唯一自慢できるとすれば、校庭が3つあって、昼休み学年ごとに決められた校庭が使えるって感じです。
      本当に、見た目や施設の良さは期待しない方がいいですw
    • 治安/アクセス
      洗足池からもそこまで遠くはなく、周辺でのトラブルなどは全く聞きません。部活帰りにすれ違う地元の人も挨拶してくれる愛想のいい人ばかりです。
    • 制服
      ダサいっていう意見が多い気がしますw少なくともカッコいい、可愛いと言う声は聞いたことがありません。
      男子はワイシャツにネクタイにブレザーにズボン、女子はワイシャツに布ベストにブレザーにスカートかズボンか選べます。女子でネクタイやリボンが欲しいって声はたまに聞きます。
      最近、夏服でポロシャツが着用許可されました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      面白い人が多いですね…(笑)
      でも、静かな人はとことん静かですw
    入試に関する情報
    • 志望動機
      元々越境で清水窪小学校に通っていて、地元(清水窪)の人が多いからって理由で入学しました。
    投稿者ID:833889
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
部活は特別強いわけではありませんが、勉強は他の学校と比べると群を抜いていると思います。ユネスコスクールとして活動しており海外の方をたくさん招いており地域の活動にも積極的に活動しています。洗足池など自然に溢れています。ただ、娘は制服がダサいといつも言っています。

【学習環境】
クラスによりますが比較...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
悩みを言っているのにあやふやに終わらせたり、生徒のことで悩んでいて相談しても「そういう人って分かってるんだから扱いを頑張っていこうよー」と面倒臭いからか分かりませんがあまり相談に乗ったりはしてくれません。学年主任などが担任だったりすれば解決できるかもしれませんが勇気がいりますね。結構怖い先生か適当に...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

石川台中学校
(公立・共学)

石川台中学校
良くも悪くもない普通の学校
★★★★★5
在校生|2023年

第九中学校
(公立・共学)

第九中学校
一般的な公立中な印象
★★★★☆4
保護者|2018年

雪谷中学校
(公立・共学)

雪谷中学校
普通。本当に普通の公立中学校
★★★☆☆3
卒業生|2018年

奥沢中学校
(公立・共学)

奥沢中学校
良すぎず悪すぎない普通の学校ですっ
★★★☆☆3
在校生|2022年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  大森第六中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!