みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  駒込中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

駒込中学校
出典:運営管理者
駒込中学校
(こまごめちゅうがっこう)

東京都 文京区 / 本駒込駅 /私立 / 共学

偏差値:44 - 55

口コミ:★★★☆☆

3.46

(28)

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学

    イジメは少ないと思います

    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      仏教校なので、礼節を重んじているようだ。2年生のこの時期になると三者面談の機会も増えてきて受験モードに切り替えを図っている。
    • 校則
      校則すべてを見た訳ではないが、スカートの長さや靴下などの規制はあった。厳し過ぎるという程ではないので適切だと感じた。
    • いじめの少なさ
      自分の子もいじめにはあっていないし、子供のまわりにもそういった事はないと聞いている
    • 学習環境
      授業で不明な点があった際は気軽に聞きに行ける雰囲気があると子供が話していた。
    • 部活
      通常の部活動の他、かなりのイベントへの出席があるようだが、前日の夜にならないと詳細が決まらない事が多い。生徒ね自主性に任せ過ぎなのではないかと思い事がある。
    • 進学実績/学力レベル
      生徒数が多く、上位ランクと下位ランクの差が大きい。担任の教師との相性もあると思うが、成績が乱高下している。
    • 施設
      場所柄仕方がないと思うが、校庭が狭い。校舎や設備については良くも悪くもない。
    • 治安/アクセス
      街中に立地しているし、通学路の交通量もそれほど多くなく、人通りも多い。最寄り駅からは行きが坂道だか、10分かからない程度。
    • 制服
      考えていたよりも高額だったが、子供は色やデザインに満足しているようだ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      塾講師のすすめもあり、調べてみたところ、校風や生徒の雰囲気、自宅からのアクセスが良かった為。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中学と高校の一貫教育だった事なので。
    • 進学先を選んだ理由
      子供が入学できる学力レベルの中で、また、通学にさほど時間がかからない立地で、生徒の雰囲気が良さそうだったから。
    投稿者ID:955882
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
学校長先生が本当に頭脳明晰な方です。先駆的な教育方針に魅せられて、学校のファンになって入学を決めさせて頂いた様なところがあります。小学校時代に色々迷い悩んだ時期もありましたが、本人は中学へ進学してから落ち着いた感じなので、親としては魔法をかけられたかの様です。学校に本当に感謝しています。

【学習環...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
この学校が売りとしてる給食ですが正直美味しくないです。ご飯は冷めてる、髪の毛などは入ってる、などです。そのせいか残飯が多いです。外部向けに給食試食会をやっていますがそれだけはちゃんと作っているようです。
あとペッパーが学校にいるとされています(説明会などで言われている)が実際事務室や箱にしまわれたま...
続きを読む

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  駒込中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!