みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  第六中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

第六中学校
(だいろくちゅうがっこう)

東京都 文京区 / 東大前駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.54

(38)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学

    自分を良い方向に引っ張って行ける学校

    2022年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      全員がきちんとメリハリのついた学校であり、先生方も全力で学習をサポートしてくれます。勉強する時はきちんと勉強し、運動会や、合唱コンクールなどのイベントの時は、先生方も全力で楽しんでくれるとても楽しく、きちんと勉強できる環境にある学校だと思います!
      先生もみんないい先生で、当たり外れがあまりないです!
      先生たちの説明もとても分かりやすいです!
      生徒たちもみんな仲が良く、毎日がとても楽しいです!
    • 校則
      他の中学校に比べたらそこまで厳しくないと思います!
      髪染め、ピアス、編み込み、お団子ヘアー、ツーブロック、黒・紺以外のヘアゴム、白以外の靴下NG。厳しいように思えますが、実際慣れてしまえば全然厳しくないです!
    • いじめの少なさ
      少なくとも私は聞いたことがないです!みんな男子も女子も仲良い学校です!
    • 学習環境
      放課後に六中応援塾というものがあり、現役の東大生が教えに来てくれます!
      分からない問題は先生に聞けば全然答えてくれるし、受験に関するサポートも全力でしてくれていると思います!
    • 部活
      部活の種類はそこまで多くないと思いますが、定番の部活は全てあると思います!
      珍しいもので言うと、ボランティア部という部活があります!
      吹奏楽部がかなりの実力を持ち、強いと思います。
      バスケ部、卓球部はまあまあ強いように思えます。
    • 進学実績/学力レベル
      正直なところよくわかりませんが、毎年日比谷に進学する人が2,3人います。そのほかの偏差値が高い高校にも結構進学できてる人が多いと思います!
    • 施設
      体育館は、全校生徒がギリ入れるぐらいの大きさで、狭くも広くもないと思います。
      図書室はとても充実しており、毎年沢山のイベントを開催しています。
      校庭は、一周約120mぐらいあって、芝生とゴムチップの校庭で、広いほうだと思います。
      校舎はとても綺麗で、本当に学校生活がしやすく、去年電子黒板が新しいものになり、授業もとても見やすいです!
      でも、水泳の時や、雨が降って校庭と体育館がどっちも使えない時などに7階に行くのが面倒くさいです。
    • 治安/アクセス
      周辺の治安はとてもいいと思います!
      すぐ向かい側に東大前駅があり、電車やバス通学でもとても便利だと思います!
    • 制服
      冬服は女子はセーラー服で男子は学ランで、夏服は、女子はスカートに半袖のワイシャツ、男子はズボンに半袖のワイシャツです。
      5月から10月が夏服で、その他が冬服です。
      可愛いとは言えませんが、慣れてしまえば問題ないと思います。
      ただ、春などの暑い時期に女子だけ、調整できないので、結構暑くなることがあります。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      中国人が結構いますが、みんな国籍関係なく仲良くしています!
      きちんと勉強と遊びの切り替えができる人がとても多く、勉強しよう!という気にさせられます!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      受験に落ちて、近くの学校に行く予定だったが、六中のほうが校風が良さそうだったから
    投稿者ID:832506
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
とても綺麗な学校です。勉強熱心な校風で、宿題も沢山出ますが、学力を高めることが出来る公立中学校だと思います。

【学習環境】
自習室で熱心に学習をする生徒もいますし、テスト前には試験対策プリントなどがあります。

【進学実績/学力レベル】
教育熱心は家庭の子供が多いらしく、都立曰比谷やトップの私立高...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
娘からよく聞く話では満足できる先生はいない、とのことです。先生内での人間関係もよく出ていて、生徒に他の先生の悪口を言ったりと、良くない風潮があります。生徒に向かってキツイ言い方をしたり、人権を侵害するような言葉を言ったりと教員とは思えない発言をよくします。内申点は取るのがかなり難しく、オール5を取る...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

第八中学校
(公立・共学)

第八中学校
最高のさわやか八中です!
★★★★☆4
在校生|2018年

本郷台中学校
(公立・共学)

本郷台中学校
とても素晴らしい将来に役立つ
★★★☆☆3
保護者|2020年

文林中学校
(公立・共学)

文林中学校
少人数ならではの教育。
★★★★★5
保護者|2020年

第九中学校
(公立・共学)

第九中学校
生徒、先生ともに明るく、良い学校
★★★★★5
在校生|2023年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  第六中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!