みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  四谷中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

四谷中学校
(よつやちゅうがっこう)

東京都 新宿区 / 四ツ谷駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.67

(23)

四谷中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.67
(23) 東京都内318 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
14件中 1-14件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      総合評価を三点とした理由としては、すべてが普通で、子供が思うように学校生活ができているから。こどもの成長には欠かせない要素だと思う。
    • 校則
      校則は、いまどきで考えれば普通の強さゆるである。何事も、いまどきの学校である。
    • いじめの少なさ
      いじめは、かなり少ないと考える。報国寺たがないので、ほとんどない、
    • 学習環境
      学校環境は普通だと思う。可もなく不可もなくである。外部環境も良い。
    • 部活
      部活動に関しては、子供は部活動に携わっていないのでわからないところが多い。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績、学力ればレは高い方だと思う。偏差値も、上位であり、東大進学も多い。
    • 施設
      施設や設備に関しては普通だと思う。若干古かったり、破損等はあるから。
    • 治安/アクセス
      治安やアクセスは良いと思う、自宅から近く、人通りも多いので安心している。
    • 制服
      制服は今時の学校の基準を守っていると思う。制服自体はあるからである。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      在籍している生徒は、日本人、欧米人、アジアのひとなど多様である。
    進路に関する情報
    • 進学先
      卒業後は大学への新富岳を考えており、その先についても考えてはいる。
    • 進学先を選んだ理由
      進学先を選んだ理由は子供にとってとても良いと考えたからである。
    投稿者ID:925174
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      学校の雰囲気が明るくて良かったと感じたことと、家や駅から近い環境にあったことで良かったと思いました。
    • 校則
      制服についての校則が厳しく廊下で先生よく注意されました。

    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。学校全体がいじめをする感じではなっかた。
    • 学習環境
      特に目立った環境ではありませんでした。公立中学校によくある多少古い設備でした。
    • 部活
      部活の種類が少なく、また団体種目は人数が集まらなくて、近隣の同じような環境の学校と合同チームを結成していました。
    • 進学実績/学力レベル
      進路は都立の学校に合格して通う人よりも、不合格で私立に進学する人が多い印象でした。
    • 施設
      在学していた途中で、体育館に冷房設備が備え付けられて快適な運動時間が出来ました。
    • 治安/アクセス
      四ッ谷駅から徒歩3分程度と近いので、環境的には良い立地にありました。
    • 制服
      男子も女子もブレザーで、周辺の学校と比べて一般的な制服と感じました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      東京都内の私立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      学力相応の学校であったことと、自宅から比較的近い環境だったため。
    投稿者ID:859824
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      我が家の子供が学校に行けていないことは別として、全体的にはこの評価が妥当かと思います。少なくとも通っている子供たちは、いたってまじめで普通の子供たちですし、少々やんちゃをかます輩がいても、地元民に迷惑をかけるようなことはしていません。学業レベルのことはよく分かりませんが、生徒に対して寄り添う姿勢を持ち合わせている学校だとは思います。
    • 校則
      通っている生徒たちはおおむねまじめな子たちが多いようで、我が家の子供も含めて制服の着方が乱れていたり、崩れた着用などは見当たらない。
    • いじめの少なさ
      我が家の子供は現在登校できておりません。中学一年の一月に、部活での雰囲気になじめないことを理由に行かなくなりました。原因としては部活内での悪ふざけのようですが、そのこと自体が「いじめ」にあたるかどうかは分かりません。しかし、学校としては原因の究明や調査はしてくれて、その結果説明も聞きましたが、納得できるものでした。結果として我が家の子供はまだ学校に登校できていませんが、学校側の定期的な連絡やサポートはいただいており、きちんと対応をされていると感じます。
    • 学習環境
      今回の新型コロナウィルス感染症による影響もあり、通常の教育環境ではないため、なんとも判断しかねるところではありますが、オンラインでのフォローもあり、おおむねサポートは成されていると感じます。
    • 部活
      特にめだって成績がよい部活がある学校ではないものの、子供たちはがんばって励んでいると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      あまり進学実績の情報を持ち合わせていないのでよく分かりません。ただ、とびぬけて優秀な高校にたくさん進学するとか、進学に苦労する子が多いとかは聞かないので、可も無く不可も無くといったところかと思います。
    • 施設
      必要な設備はおおむね揃っていると思います。校舎がやや古いので、多少の不便はあるかと思いますが。
    • 治安/アクセス
      東宮御所や学習院初等科が至近のため、ほかのどの公立学校よりもずばぬけて治安は良い環境にあります。
    • 制服
      オーソドックスな制服(ブレザー・白シャツ・スラックス)となってますが、ほぼ公立での一般的な仕様なので、とくに不満はありません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉学と部活、塾通い含めて日々いそがしく過ごしている生徒が多いように感じます。もうすこし緩やかに、あせらず日々過ごせるといいようには思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内で一番自宅から近くて通いやすかったのと、小学校からの友人も多かった。
    感染症対策としてやっていること
    午前・午後に振り分けての登校や、現在もやってますが一部のオンラインサポートを実施してます。校内の衛生環境には十分に注意を払っていると思います。
    投稿者ID:692726
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      学校教育、先生たちの熱心さ、学力レベルなど考えると決して満足のいくレベルはない。公立の中でもやや低めの学校かと感じています
    • 校則
      今更校則なんて流行らない。校則を作ってなんになるのか理解できない
    • いじめの少なさ
      我が校はいじめはありませんなどと言っているが、何を基準にしているのかが疑問。
    • 学習環境
      学校の学力レベルが高いとは思えない。最低限レベルだと感じています。学校には何の期待もできない
    • 部活
      時間の無駄なので、部活はさせていない。いたって普通か少し低いくらい。
    • 進学実績/学力レベル
      学校の学力レベルは普通がそれ以下だと感じます。学校にはなんの期待もしていません
    • 施設
      かなり古いように感じています。小学校の時に恵まれた環境だったので、急に荒野に放たれたかのような感じん持っています
    • 治安/アクセス
      比較的家から学校までが近いのであまり治安での不安はありません
    • 制服
      一目でどこの学校なのか分からないと意味がない。制服自体高いだけでなんの意味があるのか分からない
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      いたって普通。上昇思考が強い子供には辛いかも。保育園幼稚園から小学校とそのまま上がってきた近所の子供達です
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内で一番近かったから。つうごくにじかんや手間をかける必要はないと考えていたため
    感染症対策としてやっていること
    マスク、手洗い、うがい、ソーシャルディスタンス。一般的なことです。
    投稿者ID:683631
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      立地環境は都内でもかなり恵まれています。都立上位や私立を目指すなら早めの通塾をお勧めします。先生方は熱心ですが、短期間で異動される方もいます。
    • 校則
      特に厳しい校則はなく、中学生として当然のものばかりです。登下校中にコンビニ等に制服で入店禁止なのに、時々違反生徒を見かけます。
    • いじめの少なさ
      校内で目立つイジメはありません。協調性がない、授業中に騒ぐといった本人に問題がある場合が大半でした。
    • 学習環境
      クラスにより授業中に騒がしい場合もありました。宿題は少なく自分で勉強が必要かもしれません。
    • 部活
      部活によって活動や実績に差があります。その学年で人気ある部活が集中する傾向が見受けられます。
    • 進学実績/学力レベル
      毎年、上位都立へ合格しており一定の実績は出してますが、生徒間の偏差値差が大きく上位生徒は通塾により成果を出してます。
    • 施設
      体育館に冷暖房がなかったです。校庭は砂なので風が強いと砂が舞い大変でした。教室は冷暖房完備です。
    • 治安/アクセス
      迎賓館の隣で緑も多く、都内でもかなり恵まれた立地、環境だと思います。
    • 制服
      寒暖の調節がしにくいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったので、他を検討することなく決めました。通学しやすく良かったと思います。
    投稿者ID:613947
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      立地条件がよく新宿区のあちこちから通っています、 野球部がありグランドも広いのでよく運動できます、、
    • 校則
      制服はセーター、リュックは自由なのでそんなに気にならないかと思います
    • いじめの少なさ
      特に目立ついじめはないと思います。先生が休み時間も廊下に立ち何かあるとすぐに飛んできて厳しく指導をしています
    • 学習環境
      友達同士で仲良く集まって勉強したり、遊んだりしています.塾に通っている子も多いです
    • 部活
      都大会に出場するなど頑張っています。土日もせんせいの指導があります
    • 進学実績/学力レベル
      都立高校、私立校に進む子が多く成績の良いこと低い子の差が開くそうです
    • 施設
      屋外プール、体育館は冷暖房がありません、きょうしつには冷暖房があります
    • 治安/アクセス
      四谷駅から徒歩3分です
    • 制服
      冬はブレザー夏はワイシャツに長ズボン、じょしはベストを着ている子もいます
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人だけでなく外国の子もいますがそれほど多くないようです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      都立の中高一貫校を受験しましたが不合格だったため。近くの公立校を選びました
    投稿者ID:548325
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      学業と行事や部活を両立させる、文武両道の気風がある。その点では教師も親も理解がある。地域柄、学校周辺の治安が非常によい。
    • 校則
      前髪は眉にかからないこと。女子の肩にかかる髪は結ぶ。ソックスは白でワンポイントまで可。
    • いじめの少なさ
      特定の生徒がいじめられているという話は聞かない。上級生と下級生の間でもそういった話は聞かない。
    • 学習環境
      できる子はより伸ばし、できない子もなんとか引き上げようという雰囲気がある。
    • 部活
      部活動の種類は多くはない。が、顧問の教師が異動してもその部活が消滅しないように配慮した結果のよう。
    • 進学実績/学力レベル
      進路はトップ校から下位校まで幅広い。やる子はやるしやらない子はやらない。自主的に学習できる生徒は塾などに通わなくてもより伸びる。生徒や親が頼りきりの姿勢では伸びない。
    • 施設
      校舎が古いからかなにかと他校と比べられがち。しかしながら設備が充実していないわけではなく、ひととおりのものはある。
    • 治安/アクセス
      場所柄常に学校周辺に警察官がいる。通学路も同様。
    • 制服
      特に可もなく不可もなく。他校と比べて際立った良さも悪さもない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      男子も女子も上品な雰囲気の生徒が多い。土地柄と思われる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区域だったため。自宅から最も近い学校だったから。他に理由はない。
    投稿者ID:550748
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、クラブ活動など充実した学校です。熱心な先生方も多く安心して子供を任せられます。生徒と先生の距離感は近く感じます。
    • 校則
      校則含めて全体的にしっかりとしていり学校だと感じております。
    • いじめの少なさ
      特にいじめなどの話しはききませんので全体的に良い学校だと思う
    • 学習環境
      しっかりとした勉強カリキュラムで安心して学校に任せられます。
    • 部活
      部活も全体的に盛んな学校だと思う。学生が生き生きと打ち込んでいる様に感じます
    • 進学実績/学力レベル
      勉強のほうも学校全体で盛り上げている様に感じています。安心して親も学校に任せられます
    • 施設
      学校施設も綺麗にまとめているように感じます。学校全体も綺麗に思う
    • 治安/アクセス
      治安は良くアクセスも良い立地です
    • 制服
      一般的な制服
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強を頑張りながらクラブ活動も充実させている生徒が多く感じる
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番は家からの距離が近く子供が少し帰りが遅くなっても安心な点
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の都立高校へ進学
    • 進学先を選んだ理由
      勉強熱心な点が学校全体にあり勉強しやすい環境の点。子供にとって環境が良い
    投稿者ID:747515
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      を苦わかりませんがごくごく普通だと思います。、、、、他を知らないので申し訳ありません。ただなんの不満もないです。
    • 校則
      申し訳ないのですが あまり関心がなくてわかりません。申し訳ありません。
    • いじめの少なさ
      あまり詳しくは何も知りません。、、、、、ただ悪い話は聞いたことはありません。
    • 学習環境
      ごくごく普通だと思います。学習環境は悪くもよくもありません。
    • 部活
      あまり詳しくはないにですが あまり活発ではないと思いますよ。
    • 進学実績/学力レベル
      進学には詳しく積極的に指導してくれました。ありがとうございます。
    • 施設
      施設は良くも悪くも普通です。ただ全てが狭苦しい感じなのが残念です。
    • 治安/アクセス
      治安は良い方だと思います。アクセスはいいです。都会の田舎です。
    • 制服
      制服は普通です。ただ不衛生の極みです。もう少しやすいと変えもできるのに。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      なかなか 勉強熱心な保護者に支えられてる生徒が 多いですよ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      別になんの志望動機もなく ただただ 自然に進学しただけです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      難関校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      東大志望には一番近道だと思う第一志望の高校に高校に進学しました。
    感染症対策としてやっていること
    オンラインでの授業は取り込み中です。ただあまり賛成できる良い状態ではないと思います。
    投稿者ID:685469
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒会も選挙で決めたりとやる気のある生徒が代表で運営してるので、自治がしっかりとしてる印象があります。
    • 校則
      ビックリするような厳しい校則があるわけでもなく、かといってゆるゆるなわけでも無いのでこの評価にしました。
    • いじめの少なさ
      自分の子供のクラスで無いので詳しくは聞いただけのことですが、いじめは少なからずあったようです。
    • 学習環境
      成績を上げるような補習では無いのですが、英検やら検定に挑戦する子供たちにサポートをする体勢がありますので
    • 部活
      めちゃめちゃ凄い成績を出したわけでも無いですが、区の大会ではそこそこ上位に入る部活もあります
    • 進学実績/学力レベル
      進学の実績は…さすがに進学校程のは無いですが、個人の頑張り次第でそれなりに良いところに進む子もいます
    • 施設
      ことさら汚いとかそういうのはありませんが、さすがに設備は古さを感じるところは多々あります。
    • 治安/アクセス
      交番も近く治安は良いです。駅からも近いです。
    • 制服
      制服ぺーシックなタイプて、垢抜けるほどではありませんが、ダサいと云うほどでもなくかわいいと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      新宿近くの学校ほどでは無いですが、少なからず外国のお子さま居たりと国際的ではあります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える範囲の学校に全て見学に行き、その中で先生方が一番熱心に指導されているなと感じたので
    進路に関する情報
    • 進学先
      区外の高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      校風や目指す進路先の希望にその学校があっているように感じたので
    投稿者ID:547133
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域のサポートが手厚いので、あんしんして子供を預けられます。
    • 校則
      常識の範囲での校則はりますが、しばりつけてるほどのものはありません。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめは聞いていません。生徒の駆け込める相談室を設けていますので安心です。
    • 学習環境
      英検や漢検の学習を放課後にしていたりと、授業以外の学習にも力を入れています。
    • 部活
      部活動によっては都大会や区大会に出場してそれなりの成績を収めてます。
    • 進学実績/学力レベル
      頑張ったお子さんはそれなりのところに進学されますが、バラバラに進学してる感じです。
    • 施設
      体育館や校庭も新宿区の中では広いほうだと思います。てすが古めですね。
    • 制服
      女子の制服はそれほど奇抜でもないですし、可愛いほうだとおもいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      見学して子供の特性にあっていそうだと考えたので。
    • 利用した塾/家庭教師
      特になし
    • 利用していた参考書/出版書
      数学の参考書は購入しました。
    投稿者ID:300889
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学は恵まれた立地にあり。大変勉強や社会活動をしやすい環境にありました。生徒も近隣住民の協力を得て、授業では得られない社会体験を経験できます。
    • 校則
      基本的な中学生活に必要な校則はありますが、特別厳しいとは感じなかったです。
    • いじめの少なさ
      いじめはほとんどないと思います。あっても先生や友達の耳にはいり迅速に対応してもらえます。
    • 学習環境
      考査前の学習教室など、授業以外の勉強サポートが充実しており、生徒達が積極的に利用していました。
    • 部活
      運動部が多く活動も活発ですが、反面、文化部が少なくて偏っていました。
    • 進学実績/学力レベル
      都立高校を第一志望とする生徒が大変多く、進学指導も充実していました。
    • 施設
      体育館に冷暖房設備がないので体育の授業や部活で不便な思いをしました。
    • 治安/アクセス
      四ツ谷駅から徒歩3分と大変便利な立地にあり、周囲には迎賓館があり緑が多いです。
    • 制服
      基本的に上が紺で下がグレーの色合いで落ち着いた制服です。靴下や白シャツは自由です。
    • 先生
      担任と副担任や各教科の先生方の連携も十分であり、先生と生徒の仲が良いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区の中学だったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      四谷中学校
    投稿者ID:151118
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々な小学校や地域から通学しているので、すぐに仲良くなれて、個性的な生徒も多くて楽しい学校です。学校と保護者と地域のみなさんが協力して活動することも多く、地域で見守られていると思います。
    • いじめの少なさ
      クラス数が2~3クラスで、30人前後で丁度よい人数だと思います。深刻ないじめなどはないと思います。
    • 学習環境
      習熟度別の教科があったり、考査の前に学習教室が開かれるとか、勉強しやすい環境が用意されていると思いました。塾に通っていない生徒も多いです。
    • 部活
      運動部が活発ですが、文化部の中でも家庭部はお弁当コンテストで全国一位をとるなど活躍しています。吹奏楽部以外は3年の1学期まで活動できます。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒は都立高校を目指しています。三社面談で生徒の希望を聞いて、適切なアドバイスをもらって志望校を決められます。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から近く、地下鉄とJRがありアクセスが大変よいです。公立ですが電車通学も多いです。迎賓館が近く、マラソンコースでもあり、緑が多くて、都心なのにとても環境がよいです。
    • 制服
      紺ブレザーとグレーズボンで、地味です。セーターなど学校指定があります。
    • 先生
      熱血な先生も多く、生徒と先生の距離が近い方だと思います。部活動も運動部が特に盛んで熱心です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区域の中学だったから。
    投稿者ID:97001
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数は比較的少ない都心にある中学校だが,こどもの教育に地域ぐるみで熱心に取り組んでいる。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。
    • 学習環境
      個人の意思を尊重しながらも,グループ学習の機会を放課後に作っている。
    • 部活
      際だって成績の良い部活動があるわけではありませんが,熱心に取り組んでいます。
    • 進学実績/学力レベル
      押しつけがましくなく学生の希望・能力に応じた進路を考えてくれる。
    • 治安/アクセス
      四ッ谷駅の目の前にあると行ってよいほど,交通アクセスは整っています。近くに迎賓館があるためか治安もよいようです。
    • 制服
      ごく一般的なブレザーです。購入店が学校の周辺など限られているようです。先輩のお下がりの斡旋もしています。
    • 先生
      皆さん教育や放課後や休日の課外活動に熱心に取り組んでおられるようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内に住んでいたので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      北園高校
    • 進学先を選んだ理由
      本人の能力に見合ったため
    投稿者ID:95212
    この口コミは参考になりましたか?

14件中 1-14件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  四谷中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!