みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  女子学院中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

女子学院中学校
出典:運営管理者
女子学院中学校
(じょしがくいんちゅうがっこう)

東京都 千代田区 / 市ケ谷駅 /私立 / 女子校

偏差値:69

口コミ:★★★★☆

4.20

(58)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学

    j・g

    2014年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      使用している教科書などは、公立の学校と同じものもあるらしく、自分でいろいろとやらなければならない。

      【先生】
      面白い先生もいれば、すこぶるつまらない先生もいる。

      【施設】
      校舎はとてもきれいで使いやすいと思う。
      渡り廊下は、日当たりがよく、冬は特にあたたかくて気持ちいい。

      不満としては、図書館の本の揃えがとてもわるい。
      JG卒業生の著書や専門書などしかなく、本屋で売っているような流行りの本が置いてあるフェリスや四谷フタバに比べつまらなく、ほとんどの生徒が課題などでない限り利用しない。

      【治安・アクセス】
      最寄駅が4つもあるためアクセスはとてもよい。

      【いじめの少なさ】
      いじめは基本ないといっていいと思う。

      【校則】
      最低限の校則しかないため自由だが、その分やっていいことわるいことの区別がつけられなければならない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      女子学院に入学したいと思った理由はざっくりいうと、この学校が私が知る中で最も自由な学校だったからである。校則が4つしかないのに加え、服装も自由、早弁も自由という生徒の自主性に任せた校風に魅力を感じたのである。
    • 利用した塾/家庭教師
      SAPIX・早稲田アカデミー
    • 利用していた参考書/出版書
      四谷大塚
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎をとにかくしっかりと固めた。計算を早くしたり、文章を早く効率的に読んだりすることを心掛けていた。
    投稿者ID:29394
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
とてもいい学校です。先生達も充実しています。個性を尊重しあうのであまり衝突も起きません。又、1学年に240人弱いるので同じ趣味の子や気がある人が見つけられます。又、生徒活動が活発で自分の特技を行かせる場がたくさんあります。ネットワーク環境が2020からやっと整い始めました。なのでインターネットを学校...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
前述の通り私服なのは唯一評価できる点であるが、苦しんだ結果の中途退学者が多い。この学校がよく「自由」と評されるのは先生がその言葉を盾に何も介入したり直接的なサポートをしないからであり、いじめは存在する。
また、女子校ミッション系特有の雰囲気、保守的、厳格、と言ったものは普通に存在し、それに加え、辛い...
続きを読む

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  女子学院中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!