みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  麹町学園女子中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

麹町学園女子中学校
出典:運営管理者
麹町学園女子中学校
(こうじまちがくえんじょしちゅうがっこう)

東京都 千代田区 / 麹町駅 /私立 / 女子校

偏差値:35 - 41

口コミ:★★★★☆

3.59

(32)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学

    個性を見つけ磨ける学校

    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      結論からいうと、まあまあですかね...。
      本当に悲しいのは、アイルランドの修学旅行が無くなったこと。
      アンケートも何も無しで勝手に決定されました。
      本当に、それが楽しみで楽しみでずっとずっと行きたかったのに本当に悲しい。
      入学前も入学してからもそれだけが楽しみだったのに、、。
      本当に悲しい。
      親達の間でも批判が集まっています。
      また、今年から朝の音活(英語の歌を歌ったり、英語で話す時間のこと)が少なくたなった。
      去年は、毎日あってそれのおかげで英語が話せるようになったのに...。
      しかも、小テストが追加された。2週間連続で毎日。
      期末や中間のテストの前にやるので、どうせ勉強にはなるからいいのだが成績に反映されるって言うのがわからない。
      テストでいい点とるために、分からないところを知ろうと思いやるのならまだいいが、中間や期末とあんまりかわんないじゃんと思ってしまった。
    • 校則
      爪について、厳しく言われます。
      抜き打ちが結構あって、切り忘れていると翌日再検査となるので少しめんどくさいです、、。
      しかも、基準も曖昧でこれ以上切ったら深爪するのでは?って思ってしまいます...。
    • いじめの少なさ
      いじめは、ほとんどないと思う。
      クラスの子は、みんな優しいし個々の問題はあってもいじめは無い。
      ただ、陰口などは少し耳にすることがあります。
      女子校だから仕方ないかな...。
    • 学習環境
      自習室が出来たことは、いいのでは?と思います。
      でも、毎週2回は必ず行かなくてはいけない決まりになってます。(みんなさぼってるけど…)
      また、行ったら1年生は30分2年生以上は、50分行かなくてはならず時間も図られる。
      用事があり早く帰りたい時は、最初に入口で言わないと少し嫌な顔をされます...。
      でも、チューターの人などは色々教えてくれるしテスト前とかはいいなって思ってます!
      また、数学通年や英語通年もあるので(小テストで点が良くなかった子の為の放課後の補習)勉強は、出来てると思います。
      ちなみに、数学通年も英語通年も6時を超えることはなかったはずです!
    • 部活
      クラブは、めっちゃ多くて選択肢が広がります!
      でも、少し多すぎると感じます。
      多い分には、いいんですけどそんなに学校が大きくないのでスペースがないんです。
      新体操部は、酷い時はアリーナの4分の1しか使えなかったりバスケも2分の1など本当にスペースが足りない。
      今以上に部活が増えたらスペースがどうなるのか、、。
      あ、あとソフトテニス部が凄いです!
      新体操部も未経験からスタートした人でも2年で6位や4
      位取っている方がいました!
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績は、まあまあって言った所ですかね...。
      あんまりよくないって聞きます。
      英語の学力は、凄いと思います!
      2年で英検2級を持ってる子もいるし、漢検、数検、家庭科技能検定(確かそんな名前でした)を学年で受けたりしてます!(漢検は、任意ですが)
    • 施設
      図書館は、本当に広いしDVDも見れる!種類も豊富です!!
      校庭は、あるけどちっちゃいかな。
      あんまり体育では、使わないので夏や冬は寒かったり、暑かったりしないで快適にすごせます!
      あ、でも階段は本当に覚悟した方がいい。
      地下を入れると合計8階まである。
      中1の教室は、3階だし結構大変かも...。
      高校3年生になると6階とか5階とか本当に朝が大変。
    • 治安/アクセス
      アクセスは、いいと思います!
      半蔵門線から、徒歩2~3分。
      麹町駅から、徒歩2~3分。
      って感じです!
      唯一、わがままを言うなら階段多いってとこですかね...。
      でも、本当に多いって言っても全然他に比べたら全然少ないしアクセスは、本当に完璧だと思う!
    • 制服
      学校の制服は、普通にめっちゃ可愛いです!!
      電車とか乗ってても、この学校の制服がいちばん可愛いなぁって思って嬉しくなってます!
      でも、ローファーはすぐボロボロになるかも...。1年で随分傷がつきました、。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      10人10色で、自分の個性を持っている子が多いです!
      ちょっと強烈って思うかもだけど、その中にはいると少しずつ素の自分になれて自分の個性で光ることが出来ます!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      無くなりましたが、アイルランドの修学旅行が目的でした。
      そんなに重要か?って思う方もいらっしゃるかと思いますが、私にとっては本当に重要なことだったんです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校は、行かず自費留学する予定です!
    • 進学先を選んだ理由
      ニュージーランド留学などが想像以上に高く、自分でお金を払った方が安いと感じた為。
    投稿者ID:917549
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
革新的な学校改革〔英語 大学進学)が順調で 間違いなく 今後人気が上がりそうな 学校です。学校側 保護者側 生徒側 の風通しが良く 素直で優しいお子さんが多いです。
東洋大学での授業や キッザニアや アップルストアへのご招待 イングリッシュラウンジでは季節ごとに 様々な楽しいイベントありと 何かと...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
偏差値=精神年齢を感じます。私立中にお金を出すなら、塾代を積んで高校受験に切り替えるのをお勧めします。

【学習環境】
補修等はるようですが、ふざけている生徒もいて、分かるまで教えるという感じではない。

【進学実績/学力レベル】
提携大学を増やしているのはいいところ。それなりの成績があれば可能性が...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

目白研心中学校
(私立・共学)

目白研心中学校
楽しい学校生活が送れる
★★★★★5
在校生|2022年

明星学園中学校
(私立・共学)

明星学園中学校
都会的な現代な学校です。
★★★☆☆3
保護者|2018年

東京家政学院中学校
(私立・女子校)

東京家政学院中学校
東京家政学院中学校の口コミ
★★★☆☆3
保護者|2021年

松蔭中学校
(私立・共学)

松蔭中学校
少人数の行き届いた学校です。
★★★★★5
保護者|2019年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  麹町学園女子中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!