みんなの中学校情報TOP   >>  福島県の中学校   >>  都路中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

都路中学校
(みやこじちゅうがっこう)

福島県 田村市 / 大越駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.00

(2)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学

    ワイワイてて、先生も面白くていい学校

    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      中学校にしては校則が先生によってまばらだが、先生も優しい先生が多く、校長先生のユニークさが目立っていて良い学校だと思う。
      でも、職員室に入る度に思うのは先生達の仕事量の多さがすごいと思った。今年入ってきた新任の先生とかの机とかを見てると壁のように積み上げられており、朝7時半にはもう学校に来てるようだ。
      バレー部には元選手の先生などがいて、なかなか珍しいと思った。
      先生達が忙しくても生徒の相談にのっているのを何度か見ていたのですごい安心する学校だと思う
    • 校則
      校則は先生によって違うからそこがややこしい
    • いじめの少なさ
      いじめはとくにないが生徒数が少ないため、トラブルが起きた時にめんどくさい
    • 学習環境
      授業中は先生によって違うが1部の授業は生徒の私語と勝手に友達の所に行ってふざけている授業がある。しかし、生徒がイマイチ分からないと言った場合は、わかりやすく例えてくれる。しかし多少授業が遅れているためか塾に行く人が多い
    • 部活
      部活動はバレー部と野球部が有名らしい。5年前まではテニス部があったが廃部。文芸部は女子しかおらず、唯一男女混合部活と言ったら卓球部ぐらいしかない。でも、今年の新人戦はバレー部は人数がいなくて出れず、卓球部と野球部もギリギリの人数で出た。顧問はいいけど、1つの部活にその学年の担任副担任などが当てはまってるため、県大会などの時はいずれの学年の担任、副担任がどちらもいなくなる。
    • 進学実績/学力レベル
      田舎町のため、家業に進む人が多い
    • 施設
      体育館は不思議な構造で、中にバネが入っていてグラグラと揺れる。図書室ではいろんな資料があっていいと思う
    • 制服
      制服は女子の青いリボンが可愛くていいと思う。
      男子の学ランは文化祭の時に若干アレンジしててとてもかっこよかったが、それを普段アレンジできないのが残念
    入試に関する情報
    • 志望動機
      動機は特にない
      その中学校しかなかったし、それ以外なら遠くまで行かないといけなかったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      そうね、郡山東にいこうかな
    投稿者ID:464283
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

近隣の中学校の口コミ

滝根中学校
(公立・共学)

滝根中学校
みんな仲良く元気な学校
★★★★★5
卒業生|2018年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

福島県の口コミランキング

福島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  福島県の中学校   >>  都路中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福島県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

福島県の中学情報
福島県の中学情報
福島県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
福島県の偏差値一覧
福島県の偏差値一覧
福島県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!