みんなの中学校情報TOP   >>  青森県の中学校   >>  木造中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

木造中学校
(きづくりちゅうがっこう)

青森県 つがる市 / 木造駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.05

(5)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学

    マゾにオススメの学校です。

    2023年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      やっぱり先生が悪い。
      教えるのが下手というよりも、シンプルに人としてよくない。人生の理不尽さを教えてるのかと思った。
    • 校則
      校則について学生の貴重な時間を沢山使いながら大した結論を出さない。
      1部の先生が理不尽なことでキレ、ずっと機嫌が悪い。オススメはしない。
    • いじめの少なさ
      ないんじゃないすか??私は受けて無かったです。他の人は知りません。
    • 学習環境
      受験は団体性などという意味ないことを永遠に言い続けてる。意味わかんねー
    • 部活
      良い部活はホントにいいが、テニスとかバスケは全然。検定部は要らない逃げ道だろ。
    • 進学実績/学力レベル
      頭は代によって違う。基本は悪い。進路が狭いからかな。知らんけど。
    • 施設
      そこら辺は充実してるし、キレイ。問題なし。少ないいいところ。
    • 治安/アクセス
      まぁ田舎だからしょうがないかなって感じ。近くに小学校あるしいいんじゃない?
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近かったから。ただそれに尽きる。あとはない。頭が言い訳でもねえし。
    投稿者ID:932001
    この口コミは参考になりましたか?

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

木中の思い出

卒業生

★★★★★5.0
【総評】

生徒数はそれなりに多く、賑やかだった。楽しかった。



【学習環境】

静か。夏は扇風機、冬は暖房(パネル)がついていて快適。



【進学実績】

ほとんどの生徒が進学している。青森高校や弘前高校に進む人も毎年数人いる。



【先生】

怖そうに見える先生...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
やっぱり先生が悪い。
教えるのが下手というよりも、シンプルに人としてよくない。人生の理不尽さを教えてるのかと思った。

【学習環境】
受験は団体性などという意味ないことを永遠に言い続けてる。意味わかんねー

【進学実績/学力レベル】
頭は代によって違う。基本は悪い。進路が狭いからかな。知らんけど。
...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

森田中学校
(公立・共学)

森田中学校
森と田と山()に囲まれた学校
★★★★★5
在校生|2020年

鶴田中学校
(公立・共学)

鶴田中学校
「原点にして頂点つまりy=x^2」
★★★★★5
卒業生|2016年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

青森県の口コミランキング

青森県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  青森県の中学校   >>  木造中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

青森県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

青森県の中学情報
青森県の中学情報
青森県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
青森県の偏差値一覧
青森県の偏差値一覧
青森県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!